TOP500

hime59153

ママ・50代・三重県、男の子13歳

  • Line

hime59153さんの声

2736件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい とても興味深いです   投稿日:2025/03/05
中部・近畿〜郡上踊ほか
中部・近畿〜郡上踊ほか 著: 『日本の伝統「風流踊」』制作委員会 俵木悟
編集: 『日本の伝統「風流踊」』制作委員会

出版社: 汐文社
全国的に有名なものと違い、地域に根差した風流踊りは、衣装が独特だったり、動きが特徴的だったりして、目を引かれます。
込められた願いは同じものなのに、地域によってここまで違ってくるのは、本当に面白いですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勉強になります   投稿日:2025/03/05
キッチンラボ 作って 食べて おうち実験!
キッチンラボ 作って 食べて おうち実験! 著: 露久保 美夏
出版社: 偕成社
おうちのキッチンで作れるレシピが満載です。
そしてレシピごとに、なぜそういう風に出来上がるのかが分かる解説が掲載されています。
この本が良いところは、その解説をもとに、分量を変えたらどうなるか、温度が違うとどうなのかなど、そのままで自由研究になる方法を紹介しているところです。
その結果の理由も解説されているので、レポートにしやすそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色々な国を知る   投稿日:2025/03/05
DOOR 208の国と地域がわかる国際理解地図(3) アフリカ
DOOR 208の国と地域がわかる国際理解地図(3) アフリカ 監修: 中村 和郎 次山 信男 滝沢 由美子
発行: 地図情報センター

出版社: 帝国書院
名前が有名な国も多くあるアフリカですが、日本とはあまり関りがなく、聞いたこともない名前の国も多いですね。
似た配色の国旗が多く、覚えるのが大変ですが、その国のことを知れば、関連付けて覚えられそうです。

対象を子供にしているので、ソフトな表現で、あまり深くは書かれていませんが、それでも国が荒れていることなどが記載されており、アフリカに生きる人々の環境を垣間見ることが出来るように思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 川ネタ満載   投稿日:2025/03/05
調べてわかる!日本の川(1) 一級河川ってどんな川?
調べてわかる!日本の川(1) 一級河川ってどんな川? 著・編集: 佐久間 博
出版社: 汐文社
一級河川とはどんな川かというタイトルがついていますが、それだけでなく、川の長さ、流域面積、急流などのランキングも載っていますし、世界の川に関する小ネタもあります。

とはいえ、まずは川の歴史を紹介しており、日本の川のことがよくわかる内容になっています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素材をいかす   投稿日:2025/03/05
絵本 世界の食事 14 スペインのごはん
絵本 世界の食事 14 スペインのごはん 作: 銀城康子
絵: マルタン・フェノ

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
素材をいかす料理とはいっても、日本とはだいぶ方法が違うのですね。
それでもお米を沢山食べるところは似ています。
また、残ったパンを使う料理があるというところは、とても面白いですね。

一番気になったのは、大人になるほど、夜ご飯を食べる時間が遅くなること。
なぜ遅くなるのかなぁ・・・
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハードルが低くなる   投稿日:2025/03/05
じぶんでできた! お弁当の本
じぶんでできた! お弁当の本 著: 杉崎 聡美
監修: 竹下 和男

出版社: ほるぷ出版
お弁当の本!ですが、最初から自分で作るのではなく、最初は買ってきたものを詰めるところから・・・という始まりです。
そこから、次は同じく買ったものでも、彩を考える、おにぎりを作ってみるなど、少しずつステップアップ。
これなら「自分でやってみる」がかなりハードルが低くて、チャレンジしやすそうです。
こんな風に気軽に考えられるように構成されているのは、すごくいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 興味深く読めます   投稿日:2025/02/26
コミック版 世界の伝記(42) 嘉納治五郎
コミック版 世界の伝記(42) 嘉納治五郎 漫画: かわの いちろう
原作: しずか かおる
監修: 加来 耕三

出版社: ポプラ社
嘉納治五郎といえば、柔道のために尽力した人だというのは知っていますが、どんな方なのかはよく知りませんでした。
今回この本を読んでみて、柔道というものがどのように出来上がっていったのかが、少しわかったように思います。
治五郎の生涯が描かれているとともに、柔道の歴史も紐解かれているような感じがして、興味深く読むことが出来ました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 必要にならないことが一番ですが・・・   投稿日:2025/02/19
親の離婚・再婚 こども法律ガイド
親の離婚・再婚 こども法律ガイド 著: 佐藤 香代 池田 清貴 植田 千穂
絵: まえだたつひこ

出版社: 子どもの未来社
結婚とはどんなことか? ということから始まり、もし離婚になった場合はどうなるのかということを丁寧に紹介しています。
名字についてや親権、財産分与など、子どもにも関わってくることについて、順に説明しているので、とても分かりやすく、子どもにとって安心出来るお話になるのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人って?   投稿日:2025/02/19
小学生からのなんでも法律相談(5) これから大人になるみなさんへ
小学生からのなんでも法律相談(5) これから大人になるみなさんへ 監修: 小島 洋祐
出版社: 文研出版
世の中に溢れている「大人」の区別。
成人年齢にお酒が飲める年齢、結婚出来る年齢、乗り物などのチケットに関する年齢など様々です。
なぜこんなにも年齢の違う「大人」の区別があふれているのか?が紹介されています。
話の流れも無理がなくてわかりやすいので、興味深く読めると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素晴らしい伝統工芸   投稿日:2025/02/19
食にかかわる伝統工芸(2)漆器と木工品
食にかかわる伝統工芸(2)漆器と木工品 監修: 財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
出版社: ポプラ社
伝統工芸として超有名なものばかりが沢山紹介されています。
本当に細かい細工の数々で、ここまでの技術を作り上げた先人と、それを受け継いでゆく現代の職人さんの腕に感服です

自分ではなかなか手にしないものですが、実際に見たら、本当に見惚れてしまうだろうなぁと思いました。
参考になりました。 0人

2736件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット