TOP500

hime59153

ママ・50代・三重県、男の子13歳

  • Line

hime59153さんの声

2822件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい よく知ろう   投稿日:2025/08/28
ストーマパウチってなんだろう?
ストーマパウチってなんだろう? 作: ハリエット・ブランドル
監修: 中野 泰志 藤野 明浩

出版社: ほるぷ出版
人それぞれに様々な事情があって、人と違っているところがある・・・ というのは、よくあることなのですが、人と違うことが気になってしまうこともよくありますね。

このストーマパウチというのは、外側からは見えないので、気づかれないことも多いでしょう。
でも使用している本人は、「知られたくない」という気持ちが大きいかもしれませんね。
それは何故なのか? を周囲の人たちはよくよく考えて欲しい。

知識として知って、受け入れる。
そんな人が増えれば、当事者の「知られたくない」と思う気持ちに寄り添うことが出来るようになるのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 本格的です   投稿日:2025/08/28
ブルーベリーの絵本
ブルーベリーの絵本 作: たまだたかと
絵: ささめや ゆき

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
ブルーベリーの苗をどのように育てていくか、苗の作り方はどうか、剪定はどういうところを切るか、など、ブルーベリーを育てるためのノウハウが紹介されている絵本です。
実際に育てていない人なら、この情報でもいいと思いますが、実際に育てている場合は、少し分かりにくい・・・という感じではあります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 荘厳な風景   投稿日:2025/08/28
ナショジオが行ってみた 究極の洞窟
ナショジオが行ってみた 究極の洞窟 編: ナショナル ジオグラフィック
出版社: 日経ナショナル ジオグラフィック社
洞窟探検の様子はたまにテレビでも見ますが、こちらの本で紹介されている洞窟は、とにかく荘厳な空気が漂っています。

地下なのに宇宙を見上げているような壁面の洞窟。
人間が乗っても大丈夫なくらい巨大な結晶の洞窟。
見ているだけでため息が出るくらい、美しく力強い。

写真がとにかく綺麗です。
一般の人では入れないような場所での撮影は、きっと多くの大変さがあるでしょう。
それを乗り越えて映し出された風景は、見る者を圧倒しますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごく面白い!   投稿日:2025/08/28
おもしろいほどキミの直感を裏切る!〜10歳からの確率やってみた!
おもしろいほどキミの直感を裏切る!〜10歳からの確率やってみた! 著: 横山 明日希
絵: カケヒ ジュン

出版社: くもん出版
私自身、確率や統計の単元が苦手だったのですが、そんな私でも読んでいて「面白い!」と思った本です。

確率の話は、文章だけで説明されても分かりにくいのですが、こちらの本では、イラストで分かるように書かれており、目で見て理解することが出来る構成になっています。

答えを聞いただけでは納得がいかない・・・と思ってしまう問題でも、目で見てみると納得出来てしまうから不思議です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 情報満載   投稿日:2025/08/28
るるぶ 地図でよくわかる 世界の国大百科
るるぶ 地図でよくわかる 世界の国大百科 出版社: JTBパブリッシング
いろいろな国の紹介がガイドブックを読んでいるようで楽しいです。
グルメも紹介されているのですが、名前を見て、この国の料理だったんだ!と楽しい気持ちになったりします。

その他にも、世界の農業や水産業、資源などについて、世界各地が地図やグラフなどを比較されており、とっても勉強にもなります。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 思っていたのと違いました・・・   投稿日:2025/08/20
猫柄図鑑 にゃんこの柄のすべてがわかる
猫柄図鑑 にゃんこの柄のすべてがわかる 監修: 山根 明弘
出版社: 日本文芸社
『猫柄図鑑』とあったので、猫の柄がこんなに可愛い〜という紹介の本かなと思っていたのですが・・・
全然違いました。
毛色の組み合わせ例とか瞳の色の遺伝の話など、思った以上に理科的な内容でした。
でも白い猫・黒い猫の生まれやすい組み合わせ例などは興味深いお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛いのに学べる   投稿日:2025/08/20
絵本 はたらく細胞 5 身近な病気とケガ かぜとたんこぶのひみつ
絵本 はたらく細胞 5 身近な病気とケガ かぜとたんこぶのひみつ 作: 牧村久実
原作: 清水 茜

出版社: 講談社
内容的にはアニメとほぼ同じなので、原作の漫画とも同じなのでしょう。
でも子供向けの絵本なので、コマ割りはかなり少なめ。
そして絵柄がかなり可愛い感じになっています。
それでもウィルスがだんだんと侵入して広がっていく様子が伝わってきますし、体の中でどんな戦いが繰り広げられているのかが分かります。
自分の体の中でどんなことが起こっているかをこうやって学べるっていいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カラフル!   投稿日:2025/08/20
世界の国からいただきます!
世界の国からいただきます! 著: ナタリア・バラノフスカ アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ
訳: 徳間書店児童書編集部
監修: 岡根谷 実里

出版社: 徳間書店
その国の歴史を感じさせる、古代から現代へ変わっていく様子が分かるイラスト、その国でよく食べられている食材や料理。
とてもカラフルで、見ていると楽しくなってきます。
あまり知らない料理や食材は、その実物がどんなものか分かりにくいものもありますが、それが愛されているのだというのがイラストの様子から伝わってきます。
この本に掲載されていた「ガラナ」が気になって検索してみましたが、思った以上に似ていました!
こんな風に端々に気になるものが満載で、すごく楽しめる内容です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 世界中にある納豆   投稿日:2025/08/20
世界の納豆をめぐる探検
世界の納豆をめぐる探検 写真・作: 高野 秀行
絵: スケラッコ

出版社: 福音館書店
納豆というと、今や日本のどこのスーパーに行っても普通に売られていますし、食べる方も多いと思います。
私が子供の頃よりも身近な食品になっているように思います。
でもこの本を読んでいると、日本人にとって身近というだけでなく、世界、特にアジア系の国の方にとっても身近な食材なのですね。
形状や食べ方は違うこともあるようですが、こんなにも似たものが沢山あるのだなぁと実感しました。
また、アフリカの方でも納豆のような食べ物があるのだというのは驚きでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お世話は大変そうですが   投稿日:2025/08/20
飼育員さんおしえて!ライオンのひみつ
飼育員さんおしえて!ライオンのひみつ 写真: 松橋 利光
文: 池田 菜津美

出版社: 新日本出版社
他の動物と違って、ライオンの場合は近寄って触ったり出来ないし、バリエーションのある餌をあげることもなかなか出来ないので、お世話は大変そうだなぁ・・・と思います。
でも心をこめてお世話をしていると、飼育員さんのことをちゃんと覚えてくれているのだと感じられ、心が通じているのだと思うと、凄いなぁと思いました。
参考になりました。 0人

2822件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット