話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

hime59153

ママ・50代・三重県、男の子13歳

  • Line

hime59153さんの声

2736件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい すごく本格的です   投稿日:2025/03/11
農作業の絵本(2) タネまき・育苗・植えつけ
農作業の絵本(2)  タネまき・育苗・植えつけ 編: 川城 英夫
絵: 陣崎 草子

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
子供向けの本ですが、内容はすごく本格的です。
種の紹介ひとつとっても、「こういう形をしています」というだけでなく、テープ状になった小松菜の種や、農薬で消毒されたものや、形をそろえるために粘土でととのえているものなど、大人が読んでもなるほど!となります。
育苗や間引きなどもかなりしっかりと解説されているので、大人向けの簡単野菜作りの本を読むよりも、すごく勉強になると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しいお話   投稿日:2025/03/11
しずくちゃん40 なぞのふわふわパン屋さん
しずくちゃん40 なぞのふわふわパン屋さん 作: ぎぼ りつこ
出版社: 岩崎書店
アセオくんがパン屋さんに!
思わずくすっと笑える可愛くて楽しいお話です。
最初の方で紹介されているベーグルの作り方は、分量の紹介はないけれど、工程が出ているので、こんな風に出来るのだなぁというのが分かっていいですね。

パンに関する豆知識やミニクッキングなども紹介されているので、チャレンジしてみてほしいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 差別をなくすために   投稿日:2025/03/11
学習まんが 世界の伝記NEXT ローザ・パークス
学習まんが 世界の伝記NEXT ローザ・パークス 著: RICCA
原作: 蛭海 隆志
監修: 坂下史子(上智大学教授)

出版社: 集英社
黒人差別の話は、歴史的な流れは大体知っていましたが、この方のことは初めて知りました。
この本は彼女の生涯を中心に描かれていますが、アメリカにおける黒人差別の歴史をとても詳しく紹介しています。
彼女の行動の意味とともに、その歴史をしっかりと学ぶためにも、手に取って欲しい一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しく読めそう   投稿日:2025/03/11
しずくちゃん(42)おとぎばなしプリンセス
しずくちゃん(42)おとぎばなしプリンセス 作: ぎぼ りつこ
出版社: 岩崎書店
おとぎばなしを元にした、くすっと笑えるストーリー。
本当のお話と混ぜて、間違えて覚えたりしないかしら・・・と思いましたが、ここまで楽しくアレンジしていれば大丈夫ですね。
元のお話を知っていてこそ楽しめるので、まずはちゃんと元のお話を読んでほしいところです。

お話のほかにも間違い探しやクイズなどもあるので、いろいろ楽しめそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 結構面白いです   投稿日:2025/03/11
しずくちゃん(39) きょうふのクルーズ船
しずくちゃん(39) きょうふのクルーズ船 作: ぎぼ りつこ
出版社: 岩崎書店
豪華客船のクルーズで起きた恐怖のお話。

美味しそうな木の実を食べちゃうところは普通だったのに、そこから話が進むにつれて、ホラーのように・・・
結構面白い展開で、怖いような、でもやっぱりくすっと笑ってしまうシーンもあり、結構面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 世界のくらしを比べてみる   投稿日:2025/03/11
世界の家 世界のくらし SDGsにつながる国際理解(1) キッチン、ダイニング
世界の家 世界のくらし SDGsにつながる国際理解(1) キッチン、ダイニング 著: ERIKO
出版社: 汐文社
キッチン、ダイニングをテーマに、世界の国々のそれぞれのキッチンなどの写真が並んでいます。
どのくらいの階層の家庭を撮影しているかが分からないので、一概に比べられませんが、システムキッチンが多いなという印象を受けました。
それでも、その国に合った設備が一緒にあったりするので、その違いが面白いですね。

ところどころにあばら家の台所ともいえないような写真が差し込まれており、他の写真と並べると、暮らしが違い過ぎて見えてしまいます。
それもまたその国を表しているのだとは思いますが、同じくらいの階層の家庭にした方が、比べやすくてよいのではないかと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい チャレンジ!   投稿日:2025/03/11
お弁当を作ろう
お弁当を作ろう 著: 上田淳子
出版社: 誠文堂新光社
お弁当を作る、というと何だかハードルが高いように思いますが・・・
実際に見てみると、出来そうな気もするくらいのおかずがいっぱい!
それなのにちゃんとした手作りお弁当になっていて、素敵ですね。
卵焼きはちょっと難しそうですが、他はそんなに難しくなさそうなので、チャレンジしてみてほしいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛いお話   投稿日:2025/03/11
しずくちゃん(41) ハートいっぱい! バレンタイン
しずくちゃん(41) ハートいっぱい! バレンタイン 作: ぎぼ りつこ
出版社: 岩崎書店
バレンタインがテーマの可愛いお話がいっぱいです。
お菓子の作り方も出ていますが、何度か作ったことがある人向けかなと思います。
ラッピングアイデアやカードの折り方もあるので、楽しく読みながら、ちょっぴりチャレンジ!なんていうのもできそうですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読みごたえがあります   投稿日:2025/03/09
コミック版 世界の伝記(43) マリア・テレジア
コミック版 世界の伝記(43) マリア・テレジア 漫画: 迎夏生
監修: 石井 美樹子

出版社: ポプラ社
はじめのうちは女の子らしい、可愛らしさを武器に生きているような感じがしていましたが、徐々に国のために生き始める姿へと変貌していきます。
その才覚が凄いですね。

時代的に、男性も女性も似た髪型の人が多いので、書き分けがイマイチなところもありますが、時代の流れが分かるようになる、面白い内容だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本格的なハーブティーの本   投稿日:2025/03/09
魔法の庭のハーブレッスンブック(1) ハーブのティーパーティー
魔法の庭のハーブレッスンブック(1) ハーブのティーパーティー 作・絵: あんびる やすこ
出版社: ポプラ社
ミントやラベンダーのようにメジャーなものだけでなく、エルダーフラワーやネトルのように、あまり聞いたことのないようなものまで沢山紹介されています。
効能だけでなく、実際の葉っぱや花がどんな感じなのかが分かるところが、楽しめると思います。
参考になりました。 0人

2736件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット