新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

TOP500

やまわらう

ママ・30代・香川県、女の子3歳

  • Line

やまわらうさんの声

3321件中 2371 〜 2380件目最初のページ 前の10件 236 237 238 239 240 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う クロクマちゃんのクリスマス!  投稿日:2017/12/09
クリスマス くろくま
クリスマス くろくま 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
全ページためしよみで、読ませていただきました。
クロクマちゃんシリーズ
ストーリーが、奇想天外でなく、幼い子どもの気持ちによりそった優しいお話なので、安心して、読んでいられます。
今回は、クリスマスに!おすすめです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 遠足です。  投稿日:2017/12/09
えんそく くろくま
えんそく くろくま 作: たかい よしかず
出版社: くもん出版
クロクマちゃんシリーズ、とても、可愛いです。
今回は、遠足に出かけます。
クロクマちゃんたちは、自然のなかで、耳をすますのですが、それって、なかなか貴重なことのように思います。
可愛いだけの絵本ではなく、なんか、いいです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う わらべうた  投稿日:2017/12/08
さよならさんかく またきてしかく
さよならさんかく またきてしかく 作: 松谷 みよ子
絵: 上野 紀子

出版社: 偕成社
さよならさんかく♪またきてしかく♪しかくは…♪と続いていきます。
わりに有名な、わらべうたです。
少しずつ言葉が違うものも伝承されていると思いますが、口承ならではですね。
とてもリズムがいいです。またユーモアもありますね。
こういうのを楽しむことで、子どもは、語感を育てられると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 伝承復活のため  投稿日:2017/12/08
にほんのわらべうた4 楽譜とCD
にほんのわらべうた4 楽譜とCD 作: 近藤信子
出版社: 福音館書店
本来、わらべうたは口承の文化なので、楽譜はなかったものです。
でも、現代は、メディアの発達によって、その口承が、途絶えつつあります。
そこで、このような楽譜とCDは、とても、有難いです。
伝承の文化の復活のために、活用したいです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ピッタリのを探して  投稿日:2017/12/08
ぼくのいす?
ぼくのいす? 作: すぎもと れいこ
絵: accototo ふくだとしお+あきこ

出版社: 教育画劇
くまくんが、自分にピッタリの椅子をさがしにいきます。

長ーいのや、高ーいのや、固ーいのや、動いてしまうのや…!!
ちょっと、ユニークで、でも、なるほど…と納得できます。
最後にみつけた椅子は、とても素敵な椅子でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 言葉遊びで温まる絵本  投稿日:2017/12/08
はやくちことばで おでんもおんせん
はやくちことばで おでんもおんせん 文: 川北 亮司
絵: 飯野 和好

出版社: くもん出版
この絵本は、おでんの具の早口言葉。
読んでると、温まってきます。

飯野和好さんの絵は、独特ですね〜。
色合いといい、表情といい、かわいいのか?気持ち悪いのか?
なんだか、よくわかりませんが、とにかく、ひきつけられます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 相撲と寿司  投稿日:2017/12/08
ポポくんのみんなでおすし
ポポくんのみんなでおすし 作: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: PHP研究所
全ページためしよみで、読ませていただきました。

相撲大会と、お寿司作りと、風呂と…
楽しいことが、てんこ盛りの絵本です。
表と裏の見返しには、美味しそうな握り寿司が、たくさん!!
イラストがかわいいです。

お腹のすいてくる絵本ですね(><)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わらべうたの絵本  投稿日:2017/12/08
あがりめ さがりめ ―おかあさんと子どものあそびうた―
あがりめ さがりめ ―おかあさんと子どものあそびうた― 絵: ましま せつこ
出版社: こぐま社
伝統の文化である、わらべうたですが、今は、若い人はあまり知らない人も多いような気がします。
若くない自分も、それほど伝承していません。
わらべうたには、幼い子が、人と人が触れ合うための、遊びがたくさんつまっています。
ぜひ、伝えていきたいです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う たくさんの動物  投稿日:2017/12/08
ほらそっくり
ほらそっくり 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 教育画劇
全ページためしよみで、読ませていただきました。

たくさんの動物がでてきます。
動物に、興味をもちはじめた子にも、赤ちゃんにもいいですね。

絵がシンプルで、とても分かりやすいです。
こういう赤ちゃん絵本が、落ち着きます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う チェコのわらべうた  投稿日:2017/12/08
かあさんねずみがおかゆをつくった―チェコのわらべうた
かあさんねずみがおかゆをつくった―チェコのわらべうた 絵: ヘレナ・ズマトリーコバー
訳: いでひろこ

出版社: 福音館書店
イギリスやアメリカの英語圏でのわらべうた、マザーグースは有名です。
日本を含め、どこの国でも。その土地、土地の風土に合った、わらべうたが、伝承されているのですね。

これは、チェコのわらべうたの絵本です。
とても、リズムがよくて、おすすめです。
参考になりました。 0人

3321件中 2371 〜 2380件目最初のページ 前の10件 236 237 238 239 240 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット