今泉 忠明(Imaizumi Tadaaki)
1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査や環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)のほか、多くの図鑑監修を手掛ける。
お気に入りの作家に追加する
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥2,200 発行日:1999年 ISBN:9784055004114
作: 大森 裕子 監修: 今泉 忠明 出版社: 白泉社 税込価格:¥1,100 発行日:2019年04月17日 ISBN:9784592762416
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥2,090 発行日:2011年12月 ISBN:9784052034824
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥2,090 発行日:2010年12月 ISBN:9784052033452
監修: 今泉 忠明 出版社: カンゼン 税込価格:¥1,100 発行日:2018年02月26日 ISBN:9784862554451
監修: 今泉 忠明 井桁 容子 出版社: 東京書店 税込価格:¥1,078 発行日:2015年06月15日 ISBN:9784885743900
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥1,056 発行日:2010年04月 ISBN:9784052032059
作: ももろ 監修: 今泉 忠明 出版社: 白泉社 税込価格:¥1,540 発行日:2023年07月03日 ISBN:9784592763284
著: 今泉 忠明 出版社: ミネルヴァ書房 税込価格:¥3,080 発行日:2015年08月20日 ISBN:9784623074310
著: 今泉 忠明 出版社: ミネルヴァ書房 税込価格:¥3,080 発行日:2015年07月20日 ISBN:9784623074303
監修: 今泉 忠明 出版社: メイツ出版 税込価格:¥1,848 発行日:2020年05月29日 ISBN:9784780423259
監修: 今泉 忠明 出版社: 高橋書店 税込価格:¥990 発行日:2017年06月13日 ISBN:9784471103682
監修: 今泉 忠明 出版社: 実業之日本社 税込価格:¥990 発行日:2014年06月 ISBN:9784408455037
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥935 発行日:2014年09月12日 ISBN:9784052040214
監修: 今泉 忠明 出版社: 技術評論社 税込価格:¥2,948 発行日:2012年08月 ISBN:9784774151632
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥2,200 発行日:2012年06月29日 ISBN:9784052035968
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥2,090 発行日:2012年06月22日 ISBN:9784052035869
監修: 今泉 忠明 出版社: 世界文化社 税込価格:¥1,100 発行日:2005年 ISBN:9784418058310
監修: 今泉 忠明 出版社: 高橋書店 税込価格:¥1,078 発行日:2018年05月 ISBN:9784471103699
著: 今泉 忠明 出版社: ミネルヴァ書房 税込価格:¥3,080 発行日:2015年09月 ISBN:9784623074327
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥990 発行日:2017年08月26日 ISBN:9784052046308
監修: 今泉 忠明 出版社: Gakken 税込価格:¥2,750 発行日:2020年02月06日 ISBN:9784055013246
監修: 今泉 忠明 出版社: PHP研究所 税込価格:¥3,300 発行日:2014年10月27日 ISBN:9784569784267
監修: 今泉 忠明 出版社: PHP研究所 税込価格:¥3,300 発行日:2014年08月25日 ISBN:9784569784175
今泉忠明さんの作品のみんなの声
-
「絶滅」という壮大で少し難しいテーマを、当事者である動物たちが自らの言葉で語る、というユニークな設定にまず心を掴まれました。どこか自虐的でユーモアに満ちた彼らの独白に、子供も私も「どうしてそうなったの・・・続きを読む
-
久しぶりに、残念ないきものシリーズを読みました。
何冊出ても、新たな発見があるので、全シリーズ読みたくなる本です。
息子も読みたがりますが、漢字や難しい熟語が入っているので、読み聞かせするときは、・・・続きを読む
-
保育園で息子がトラブルを起こすことが続いたとき、担任の先生が息子のクールダウンのために、こちらの図鑑を用意してくださいました。
ページにはめくって遊べるような仕掛けが施してあり、動物好きの息子は夢中・・・続きを読む
-
パンダ好きの息子が大好きな本です。
パンダの魅力がとにかくいっぱい詰まっています。
上野動物園園とアドベンチャーワールドのパンダの家系図も載っていて、知っているパンダの名前を見つけられるかもしれま・・・続きを読む
-
タイトル通り、私は犬好きで、猫には詳しくないですが、猫のかわいさに癒されてしまいました。
いろんな種類の猫がいることにも驚きでしたが、ページをめくるたびに、「あ、この猫かわいい、これなら飼いたいなぁ・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
おばけずし
出版社: 金の星社
なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
-
星の子ども
出版社: 冨山房
グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
|