おいし〜い(くもん出版)
赤ちゃんの笑顔はまわりのみんなを幸せにしてくれます。累計発行部数33万部突破の人気シリーズ第2巻!
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
1955年、大阪府に生まれる。「ハリネズミのプルプル」シリーズ(文溪堂)で赤い鳥文学賞、『だれか、そいつをつかまえろ!』(BL出版)で日本絵本賞翻訳絵本賞、『クリスマスはきみといっしょに』(BL出版)で産経児童出版文化賞、『ものすごくおおきなプリンのうえで』(教育画劇)で日本絵本賞大賞、『へちまのへーたろー』(教育画劇)で日本絵本賞を受賞。おもな作品に、『さんぽひものはつこい』『どうしてクリスマスには…』『だいすき、でも、でもね』『だいすき、でも、ひみつ』(文研出版)、「あいうえおパラダイス」シリーズ(理論社)、『コロッケくんのぼうけん』(偕成社)『せかいでいちばん大きなおいも』(佼成出版社)、翻訳絵本に「トゥートとパドル」シリーズ(BL出版)、『こどものじかん はる なつ あき ふゆ』(岩崎書店)など多数ある。
お気に入りの作家に追加する
2016.09.15
二宮 由紀子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
106件見つかりました
表示
かいぞくになりたいタコ船長のお話ですが、ストーリーが全体的にほんわかしている感じで怖くありません。女の子も男の子も楽しめそうです。手下を探すタコ船長ですが、自分の手をつかうアイディアいいですね★最後は・・・続きを読む
小学校低学年のお子さんの読書にぴったりな1冊に思います。 「花見べんとう」なんて。 何だかわくわく楽しい気分になってきますね! 主人公は・・・これまた楽しいですね(笑)。 春にもぴったりな児童・・・続きを読む
女の子が、傘と新しい長靴をはいてウキウキお出かけするお話かなと思っていたら、傘と長靴の目線でお話が進んでいくのが、なんだか新鮮でした。 擬音語が沢山出てくるのですが、 ぽつんぽつん。 んつぽんつ・・・続きを読む
最初にこの本を手にした時、「一年生のおはなし」とは何ぞやと、思いましたが、小学校一年生の教科書に載っている作品のシリーズで、おはなしの中では一年生で習う漢字が使われているそうです。 元々が昔話な・・・続きを読む
とってもカラフルでユニークな絵と、おしゃべりしてるような、歌っているようなユーモラスな文章に目が釘付けです。 読んでいると、とっても楽しくなってくる絵本です。 型にとらわれない、描き方に、感心しま・・・続きを読む
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索