はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
1968年、兵庫県に生まれる。主な絵本の作品に、『ねこのピカリとまどのほし』(あかね書房)、『イモムシかいぎ』(小学館)、「こぶたのブルトン」シリーズ(アリス館)、『いっぽんみちをあるいていたら』(ひかりのくに)、さし絵の作品に、『とっておきのはいく』(PHP研究所)、『ケンタのとりのすだいさくせん』(文溪堂)、『からすとかばのかいすいよく』(理論社)など多数ある。音楽と朗読の会や、絵本作りワークショップなども開催している。
お気に入りの作家に追加する
市居 みかさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
75件見つかりました
表示
風邪で寝込んだお姉さんのために、台所の道具たちが助け合ってお粥を作ります。 道具たちそれぞれの個性が表現されていて、面白く感じました。 お姉さんが大切にあつかっているお礼も含まれているでしょうか、・・・続きを読む
女性らしい魔女で、好感が持てました。 やっぱり春ですもの。 魔女だっておしゃれがしたいですよね。 名前もプランタンに変えて、とても春らしい装いです。 それにしても、かけ声はどうなったのでし・・・続きを読む
タイトルに書かれているいわし雲って、どんな雲だったかなと考えるところから、この絵本を読みました。 確かにイワシが泳いでいるような雲ですが、逃げてしまったイワシを捕まえるお話なんですよね。 まさかイ・・・続きを読む
まだ幼稚園児の子どもと一緒に読ませていただきました。 この本は、幼稚園児でも十分に楽しめる内容でしたが、「学校」が舞台であることがお話の一つのポイントとなっていました。そのため、ぜひ、小学校に入って・・・続きを読む
炎天下の外遊びでは、熱中症にならないように万全の準備が必要です。 日陰を選ぶこと、充分に水分補給をすることは不可欠です。 そんなことを、子どもたちに伝えるのにちょうど良い紙芝居です。 おサラの水・・・続きを読む
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索