もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
1961年東京生まれ。1991年講談社絵本新人賞を受賞して絵本作家デビュー。 その後、絵本・読み物・紙芝居・作詞・保育あそびなどの創作活動をはじめる。絵本『しーらんぺったん』(世界文化社)『いただきバス』(すずき出版)、読み物『おひるねどうぶつえん』(すずき出版)、CDブック『ぼくのうたきみのうた』シリーズ(世界文化社)など。 2011年。NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」で、あそびうたが放送される。「ねこときどきらいおん」「げんきタッチ!」「おさんぽペンギン」など大好評。on airは続いている。 2015年。NHK Eテレ「いないいないばあっ!」 4月からのリニューアルに参画。新しい人形劇の設定世界観+キャラクターデザイン+セットデザイン+原作を担当。新おねえさんのゆきちゃんの就任 曲「にこ にこ んぱ!」の作詞。遊びロケコーナーのBGMの作詞作曲も担当。
お気に入りの作家に追加する
2016.01.07
藤本 ともひこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
71件見つかりました
表示
バナナの絵本を探していて出会いました。 表紙の絵。ぞうはバナーナが鼻だったり、次のうさぎはどこどこ?とページをめくりたくなります。バナナの形がいろんな物に見立てられていく楽しさ。 バナーナという言・・・続きを読む
卒園する園児に3月に読みました。 みんな赤ちゃんだった、そして、どんどん大きくなっていく。どんな未来があるかな。みんな元気に育ってね、大きくなってねという、あたたかなメッセージがストレートに感じる絵・・・続きを読む
赤ちゃんから始まり、少しずつ成長していく様子を描いたお話です。 何も出来なかった赤ちゃん時代から、少しずつ出来ることが増えて子どもらしくなり、初めての園生活から卒園していく様子になんだか感慨深く・・・続きを読む
同じ「ひさかたチャイルドうたの絵本」シリーズの『あぶくたった』『おべんとうばこのうた』がとてもよかったので、こちらも読みたいと思いました。 藤本ともひこさんのシンプルだけれどどこかユーモアを醸し出し・・・続きを読む
この絵本にはこまりバス。 道なき場所も走りバス。 困ったときはくすぐりバス。 伸びバス、飛びバス、くねりバス。 姿かたちが変わりバス。 りんごに木にも登りバス。 そろそろレビューも終わりバ・・・続きを読む
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索