山西 ゲンイチ(やまにしげんいち)
1971年、長崎県生まれ。絵本作家・イラストレーター。第2回ピンポイント絵本コンペ入選。絵本の作品に『ブタコさんのかばん』(ビリケン出版)、『ブルオはいぬごやのした』(岩崎書店)、『こんもりくん』(偕成社)、『カンガルーがいっぱい』(教育画劇)、『みにくいフジツボのフジコ』(アリス館)、さし絵の作品に『だれも知らない犬たちのおはなし』(作・エミリー・ロッダ 訳・さくまゆみこ あすなろ書房)、「そばかすイェシ」シリーズ(作・ミリヤム・プレスラー 訳・齋藤尚子 徳間書店)など。
お気に入りの作家に追加する
山西ゲンイチさんの作品ピックアップ
-
おじいさんのしごと
作:山西 ゲンイチ
出版社:講談社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784061325357
死んでしまったおじいちゃん。人間の天国だと思ったら、間違って着いてしまったねこの天国。そこで、任されたおじいさんのお仕事は?
-
こんもりくん
作・絵:山西 ゲンイチ
出版社:偕成社
税込価格:¥1,320
ISBN:9784033319209
髪の毛を切るのがいやなこんもりくん。そのもじゃもじゃあたまのなかにはめくるめく楽しい世界がかくれていました!
-
ハーナンとクーソン
作:山西 ゲンイチ
出版社:大日本図書
税込価格:¥1,430
ISBN:9784477026572
人のはなの中にすむ、ふしぎないきもの……ハーナン。ある日、男の子のはなのあなを、こちょこちょっ、ピューンととびだして、女の子のはなのあなにすむ、クーソンのもとへ…。
-
カンガルーがいっぱい
作・絵:山西ゲンイチ
出版社:教育画劇
税込価格:¥1,430
ISBN:9784774611884
カンガルーのお母さんには子どもが45匹もいます。でも、得意なことは、みんなそれぞれ。大好きなことも、みんなそれぞれ。みーんなかわいい我が子なのです。
-
みにくいフジツボのフジコ
作:山西ゲンイチ
出版社:アリス館
税込価格:¥1,430
ISBN:9784752005667
フジツボの兄弟たちに「みにくい」といじめられ、ママにも「あなたは私の本当の子ではないの」と言われてしまったフジコ。通りがかったネコのトムと一緒に、本当のママをさがす旅にでかけました!
-
ブルオはいぬごやのした
作・絵:山西ゲンイチ
出版社:岩崎書店
税込価格:¥1,430
ISBN:9784265070336
しげちゃんの投げたボールが、ブルオのいない犬小屋に入ってしまいました。
おずおずと犬小屋をのぞくと謎の階段が。思いきって降りるしげちゃん。さあ大冒険の始まりです。
-
ちえこショー
作:山西 ゲンイチ
出版社:小学館
税込価格:¥1,047
ISBN:9784097278115
クールでかわいい女の子・ちえこが巻き起こすエピソードが、マンガと絵物語の2つの表現で描れた本作品。山西ゲンイチの、キラキラと輝くタッチの絵が全ページにあふれています。
-
パッチン☆どめ子ちゃん
作・絵:山西ゲンイチ
出版社:佼成出版社
税込価格:¥1,430
ISBN:9784333022724
お気に入りのパッチンどめをして出かけた、パッチン☆どめ子ちゃん。おや? 何やら物音が……。「ぴかぴかして、ほんとにきれい。そのパッチンどめ、1こちょうだいよ」。大切な物を友達に譲る、思いやりを描いた絵本。
作・絵: 山西 ゲンイチ 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,320 発行日:2011年01月 ISBN:9784033319209
作: 山西 ゲンイチ 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2013年01月21日 ISBN:9784061325357
作: 山西 ゲンイチ 出版社: 大日本図書 税込価格:¥1,430 発行日:2013年03月 ISBN:9784477026572
作・絵: 山西ゲンイチ 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,430 発行日:2011年05月 ISBN:9784774611884
作・絵: 山西ゲンイチ 出版社: 佼成出版社 税込価格:¥1,430 発行日:2007年04月 ISBN:9784333022724
作: 山西 ゲンイチ 出版社: 徳間書店 税込価格:¥1,760 発行日:2020年06月10日 ISBN:9784198651145
作・絵: 山西ゲンイチ 出版社: 岩崎書店 税込価格:¥1,430 発行日:2010年06月 ISBN:9784265070336
作・絵: 山西ゲンイチ 出版社: ビリケン出版 税込価格:¥1,760 発行日:2003年 ISBN:9784939029271
作: 山西ゲンイチ 出版社: アリス館 税込価格:¥1,430 発行日:2011年12月 ISBN:9784752005667
山西ゲンイチさんの作品のみんなの声
-
一年生の娘と読みました。「学校はこういうところ」と教えてもらうというよりは、迷路や間違い探しを交えながら楽しく読み進めていける絵本です。これを読めば小学校は楽しそうなところだな〜とわくわくできそうな気・・・続きを読む
-
何事も良いことと良くないことがありますよね。どーやったら、こんもり君が髪の毛を切らせてくれるんだろう?と思っていましたが、子どもが大好きそうな内容の展開で、見事髪の毛サッパリ!
髪の毛の中でネズミが・・・続きを読む
-
ポップでかわいいイラストにひかれて手に取りました。6歳の娘と「どんなおはなしかな〜」と読み進めていくと…、こんもりくんの頭の中には予想外の展開が待っていて、さらに子どもの大好きな「おなら」も出てきて、・・・続きを読む
-
おばけが出てくる「一つ目こぞう」「びんの中のおばけ」「三まいのおふだ」の3話が収録されています。最初から読み始めると、短いお話から中くらいのお話、最後に長いお話へと、ステップを踏んで読めるようになって・・・続きを読む
-
紙がもりもりのこんもりくん。
髪の中の世界で楽しむが追放されてしまい・・・
お風呂に入って清潔でいようね、という教訓を学べる絵本です。
表紙からは想像していませんでしたが、
まさに、という学ば・・・続きを読む
|
|
|