新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

イカリサンカク

ママ・40代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 波乱万丈の人生   投稿日:2017/11/29
日本の神話 古事記えほん(5) 国づくりのはなし〜オオクニヌシとスクナビコナ〜
日本の神話 古事記えほん(5) 国づくりのはなし〜オオクニヌシとスクナビコナ〜 監: 三浦 佑之
文: 荻原 規子
絵: 早川 純子

出版社: 小学館
このお話は、オオナムヂがオオクニヌシになって国を治めるまでのお話でした。お嫁さんと一緒に駆け落ち的に逃げてきたり、小さな神を出会って一緒に国を治めたりと、うちの子はこの絵本を見ながらハラハラドキドキしたそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい侵害魚の本   投稿日:2017/11/29
ゆるゆる深海生物図鑑
ゆるゆる深海生物図鑑 漫画: そにし けんじ
監修: 沼津港深海水族館館長 石垣幸二

出版社: Gakken
この本は、深海魚の魅力をかわいいイラストと、面白い四コマ漫画で特徴を伝えていました。四コマ漫画もかわいい絵も子供はとっても気に入っていて、自分で絵を真似して書いたりして楽しんでいました。四コマ漫画は本当に何度も読み返して笑うくらい魚好きのツボを押さえていたみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 粉物が恋しくなる絵本   投稿日:2017/11/29
こなものがっこう
こなものがっこう 作・絵: 塚本 やすし
出版社: フレーベル館
このお話は、小麦粉の卵たちがこなものがっこうで勉強していろいろな粉物になるまでのお話でした。生徒たちがどんな粉物になりたいかを想像しながら夢を語っているところで、うちの子はどの粉物が食べたいかを考えながら見ていたそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白温泉   投稿日:2017/11/29
はやくちことばで おでんもおんせん
はやくちことばで おでんもおんせん 文: 川北 亮司
絵: 飯野 和好

出版社: くもん出版
このお話は、たこ・あげ・がんもが温泉に行くお話でした。三人は温泉につかりながら、いろいろなおでんの具とも出会っていたのですが、うちの子はその光景を見て、「温泉じゃなくて、ただのおでんの鍋の中みたいや〜!」と言いながら大爆笑でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お米のお話   投稿日:2017/11/29
ごはんは おいしい
ごはんは おいしい 文: ぱく きょんみ
写真: 鈴木 理策

出版社: 福音館書店
このお話は、お米が実るまでの様々な場面を写真で切り取って、そこに素敵な詩のような分が添えられている絵本でした。うちの子は田植えや稲刈りもしたことがあったので、「こういうのやったね〜!」と言いながら自分の稲刈りと照らし合わせて楽しそうに見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 晩御飯はコロッケになります   投稿日:2017/11/01
ポテトむらのコロッケまつり
ポテトむらのコロッケまつり 文: 竹下 文子
絵: 出口 かずみ

出版社: 教育画劇
このお話は、ポテトむらでたくさん収穫されたイモを村人みんなでおいしいも料理に変えているお話でした。おいしそうなものばかりで、子供に読んでいたらお腹がすいてきちゃいます。そして、読み終わるころには無性にコロッケが食べたくなってます(笑)
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 男の子のすきな絵本   投稿日:2017/10/25
ピカピカヒーローせっけんくん
ピカピカヒーローせっけんくん 作・絵: うえたに夫婦
出版社: PHP研究所
このお話は、汚れた手のひらには町があって、そこで汚れ団とせっけんのヒーローが戦うというものでした。このヒーローにはちゃんとした基地があって、その基地に部屋の一つ一つを子供は楽しんでみていました。他にも、装備やメカが男の子心くすぐる感じでよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 物の断面   投稿日:2017/10/25
すっぱりめがね
すっぱりめがね 作: 藤村 賢志
出版社: 教育画劇
このお話は、すっぱりめがねという眼鏡をかけて物を見ると、その物がすっぱり半分に切れたみたいに中身が丸見えになるものでした。家や食べもの、身近なものなどみんなが知っている物の中身が分かりやすく書かれていて、とっても楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 土の魅力   投稿日:2017/10/25
ふしぎコレクション (3) 土のコレクション
ふしぎコレクション (3) 土のコレクション 著: 栗田 宏一
出版社: フレーベル館
このお話は、全国の土マップや、土の採取方法や、土のコレクションの仕方、土から作る絵の具など土にまつわるいろいろなことが載っていました。うちの子は土のコレクションを作るページがとっても気に入っていて、来年の夏休みの自由研究の候補に挙がっています。土地によって土の性質が違っているのも、地図と照らし合わせながらだとわかりやすいですね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい かわいらしい絵本   投稿日:2017/10/25
おいしそうなしろくま
おいしそうなしろくま 作・絵: 柴田 ケイコ
出版社: PHP研究所
このお話は、おなかがすいたシロクマがおいしい食べ物を想像しながら、自分もその食べ物の中に入っているところも想像するお話でした。おいしそうな食べ物の中にかわいいシロクマが入っていたりのっていたりしているのを見ていたら、気持ちが和やかになってきます。お腹もすいてくるので、読む時間には注意ですね(笑)
参考になりました。 0人

6163件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット