新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

marime

ママ・30代・福島県、女の子6歳 男の子4歳

  • Line

marimeさんの声

51件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 震災絵本  投稿日:2021/11/22
うみが みえます
うみが みえます 作・絵: みやもとただお
出版社: 文研出版
2021年の今、この絵本のタイトルと冒頭「10年ぶり」という言葉で、まず震災がテーマであることに気づきました。主人公は震災がなかったらお兄ちゃんの弟として生まれてきた男の子です。10年も経つと当時は生まれてなかった兄弟が誕生して、それをどのように下の子に伝えるのだろう...と、この10年で親になった私も考えさせられました。
そしていつか我が子にも震災の事を話すときがくるのだろうなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お寿司ができるまで  投稿日:2021/08/28
おすしやさんにいらっしゃい!生きものが食べものになるまで
おすしやさんにいらっしゃい!生きものが食べものになるまで 文: おかだ だいすけ
写真: 遠藤 宏

出版社: 岩崎書店
キンメダイ、アナゴ、イカを釣ったところから裁き、お寿司を握るまでの過程がたくさんの写真とともに描かれています。お寿司屋さんのカウンターで小学生5人を前に職人さんはいのちの授業をしているよう。子ども達の表情からもこの本描かれている内容の面白さが伝わってきます。裁く前にそれぞれの魚の体の部位、一つ一つ順を追って裁く様子を丁寧に説明し、命があった生き物であったことが分かります。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 親しみやすい絵  投稿日:2021/08/24
かいじゅうごっこ
かいじゅうごっこ 作: ルーシー・カズンズ
訳: 木坂 涼

出版社: 偕成社
メイシーちゃんでお馴染みの絵で、パッと目を引く色使いとくっきりはっきり描かれた登場人物が印象的な絵本です。かいじゅうと遊ぶのが好きな男の子が、家族を想像の世界でかいじゅうに変身させて遊ぶおはなしです。男の子の豊かな想像力と家族との愛情溢れるやりとりにほっこりします。
娘は男の子と同じ3歳で共感するのか、気に入ったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい コロナ禍のいま  投稿日:2021/08/23
いえのなかと いえのそとで
いえのなかと いえのそとで 作: レウィン・ファム
訳: 横山 和江

出版社: あかつき教育図書
とりあえず、子どもから大人まで多くの人に読んで欲しい絵本です。
国や言語が違っても、コロナ禍を過ごす人々の様子や生活、抱える思いは共通なのだと分かりました。日常の様子が描かれているので、日本だけでなく、本当に世界中で起きている事なのだと改めてて認識することができました。絵も素晴らしく、文章は少ないながらも緻密な絵から現在の様子が伝わってきます。
目についたのは裏表紙。壁のフックに布マスクらしきものがかけられているのと、カレンダーの絵がIt’s a small world みたいなところです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 様々な人が関わる  投稿日:2021/07/20
ちょっと昔の子どもたちのくらし(5) おれ、気仙大工になる!〔岩手県〕
ちょっと昔の子どもたちのくらし(5) おれ、気仙大工になる!〔岩手県〕 作: 荒尾 美知子
絵: すがわら けいこ

出版社: あすなろ書房
次郎は母と、町で仕事をする父と修行で北海道にいる兄の帰宅を喜んだ。こうして家族4人が集まるのは半年ぶり。
友人の家を5年がかりで建てる父や兄(大工)、友人の父(左官屋)、畳屋のおじちゃんの仕事ぶりを目の当たりにした次郎は、気仙大工になることを志す。
家を建てるには様々な職人の力が結集しないとできないということが読み取れる。1960年代の生活(自分の親世代)の様子は新鮮でした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 夢はかいぞく!  投稿日:2021/07/13
かいぞく タコせんちょう
かいぞく タコせんちょう 作: 二宮 由紀子
絵: 市原 淳

出版社: KADOKAWA
ずっとかいぞくになりたかったタコせんちょう。早速てしたを募るも集まらず自分の足をてしたにすることに。ふねを探すもいかのさんぞくに出会ったりでスムーズにはいかないところが子どもらしく親しみを感じます。
最後、まさか恋?をして家族になる展開になるとは思いませんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わくわく  投稿日:2021/07/13
いきものづくし ものづくし(1)
いきものづくし ものづくし(1) 絵: 松岡 達英 田中豊美 大田黒 摩利
出版社: 福音館書店
とにかくどの頁も絵が素晴らしいです。大人の都合だとこのサイズは少し躊躇ってしまうところがありますが、大きいからこそ子ども達にとっては興味をそそるようでした。1歳の息子も気に入ったようで、何度も取ってあげました。
最初はテーマごとに分けてあったほうがいいのでは...?と思いましたが、何回か見ていると次は何がくるんだろう?とワクワクし、逆にこのほうがいいかもと思いました。
子どもから大人まで夢中になる本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う じかんの過ごし方  投稿日:2021/07/12
おまけのじかんだね
おまけのじかんだね 文: 松田 もとこ
絵: 菅野 由貴子

出版社: 文研出版
おじいちゃんと同居している?であろうぼくは、いつもおじいちゃんと一緒。
「ゆっくりあそんでくれるともだち」そして、大人はみんなせかせかして時間がなく忙しい等、読んでいるうちに母である自分が子どもとの過ごし方、接し方を考えさせられました。
それと同時に、両親だけではなく祖父母にも育ててもらえる子どもは幸せだなと思いました。
おばあちゃんが亡くなる前はおじいちゃんがぼくの手を引いて遊んでいましたが、後半はぼくがリードして過ごすようになり、ぼくの成長も感じられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わらべうたえほん  投稿日:2021/07/12
たんぽぽ たんぽぽ
たんぽぽ たんぽぽ 作: みなみじゅんこ
出版社: アリス館
「たんぽぽたんぽぽ」のわらべうたえほんです。
ぞうやパンダなど、動物たちが“ぷぅ〜”とわたげを飛ばします。
絵は見開きで見やすく、優しい色使いです。
わらべうたの楽譜と遊び方も紹介されているので、春の季節に親子で遊ぶのにオススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそう!  投稿日:2021/07/09
かける
かける 作: はらぺこめがね
出版社: 佼成出版社
私たち夫婦は調味料やスパイスをかけて食べることが大好きなので、料理に何かをかけることは娘にとって親しみやすかったようです。
文章のリズムが良く、それぞれのダジャレ?も面白い!ページいっぱいに広がる美味しそうな絵は、食欲をそそります。
幼稚園〜小学校低学年のおはなし会にもぴったり!(給食前だとお腹が空いちゃうかも...)
参考になりました。 0人

51件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット