新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

はなびや

ママ・50代・愛知県、男の子22歳

  • Line
自己紹介
良い本って何だろう?と思います。子どもの喜ぶ本、大人がいいと思う本、お話会での読み聞かせに向く本、自分の好きな本、いろいろな視点があると思います。その時その時に自分が感じたことを大切に書いていきたと思います。

レビューを書くよりも評価をつけるのがとても難しいと感じることがあります。最終的には自分の好きな本という視点ですが、本一冊がこの世に送られる時に作家さんだけでなく、多くの人の熱意があるというのを知っているだけに、その辺はいつも複雑な気持ちになります。

いつも読んでくださってありがとうございます。 

現在、学校司書として勤務しながら、大学でも教えています。子どもの本のすばらしさや、読書のたのしさを伝えていきたいです。読書バリアフリーについても勉強中です。2024年8月更新。
好きなもの
子どもの頃から好きなのは佐藤さとる、安房直子、ファンタジーが好きです。思春期の子どもの心の揺れを描いたカニグズバーグや、子どもの心を大切に描いたケストナーも。<BR>絵本ナビに参加するようになってから、気になる作家が増えました。<BR>たかどのほうこ、二宮由紀子などです。<BR>投稿し始めた頃は息子がおもしろい本を好む時期だったこともあり、おもしろ系を選んでましたが、今は日本語の美しいものを中心に読むようにしています。
ひとこと
 子どもと絵本を読むのがとても楽しいです。同じ時間を共有し、感想を話し合う、家族で共通の話題が持てるのがいいなと思います。子どもが絵本を選ぶ時期というのは難しいと思います。早すぎても遅すぎても子どものアンテナに引っ掛からないので。絵本ナビで「こんな本の感想はないだろう」と思って検索しても少なくとも一人は読んでいらっしゃる方がいて、毎回驚かされます。2007年5月下旬から投稿を始めました。良い作品なのに埋もれてしまっている作品をできるだけ紹介しようと思います。私のことをお気に入りメンバーとしていらっしゃる方がいることを知りました。ありがとうございます。<BR>

はなびやさんの声

5484件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 抗う   投稿日:2020/06/18
マレスケの虹
マレスケの虹 作: 森川成美
出版社: 小峰書店
森川成美作品を読むのは初めてのことだ。この作品を読み前に、モーパーゴが児童移民を描いた『希望の海へ』を読んでいた。

『マレスケの虹』を詠み始めた瞬間、モーパーゴと通じるものがあると思った。

その通じるもののが何なのかしばらく考えてみて、わかったことがある。それは「抗う」ということ。

二つの作品に共通しているのは、市井に生きる人たちの戦争、移民、そして時代や環境に押し流されそうになった時の出来得る限りの抗い方だ。

私たちは、生活の中で生き抜くために、何かしら意に添わないけれど、あきらめなくてはいけないことが出てくる。その時に「しかたがない」と言って何もしないまま従うのと、極限状態であっても何かしら自分を貫く行いをするとでは違うのだ。

この作品の中の主人公のマレスケの兄・広樹の生き方が印書深かった。戦争時、私がこの家族の中にいたら、きっと私は広樹と同じような選択をしてしまう人間な気がする。

国籍・人種を考える前に、一人の人間であることをまず思う。本を読んで、自分自身の中にある変えられるもの・変えられないものを考えた。良い作品との出会いに感謝したい。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 今読むべき絵本   投稿日:2020/04/03
ちいさなちいさな めにみえない びせいぶつの せかい
ちいさなちいさな めにみえない びせいぶつの せかい 文: ニコラ・デイビス
絵: エミリー・サットン
訳: 越智 典子
監修: 出川 洋介

出版社: ゴブリン書房
 学級文庫を巡回していて見つけました。タイトルと訳が越智典子さんということに惹かれて読んでみたら、ウィルスについての記載もあり、これは今読むべき本だと思い、学校図書館前の廊下にも展示しました。

 スプーン一杯分の土の中には、10億もの微生物がいる、なんて子どもにもわかりやすい表現。

 そして、20ページから23ページにわたっての爆発的な増殖力に驚愕。

 低学年からでも視覚的にわかりやすい、こんな本が過去の課題図書にあったとは。

 驚異の繁殖力に先が見えないコロナウイルス。怖がっているだけではなく、どんなものであるかを知りたいと思う時の入り口になる本だと思います。

 今、読むべき本があるとしたら、この本ではないでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもってまさにこんな風   投稿日:2019/11/05
こぶたのレーズン
こぶたのレーズン 作: バーリント・アーグネシュ
絵: ブローディ・ベラ
訳: うちかわ かずみ

出版社: 偕成社
レーズンは、子どもそのもの。わがままで自由で、そして時々とてもいい子。でも、それは大人からの見方かもしれない。

レーズンは自分を愛してくれる人のため、いい子でいたいと思っている。そんなレーズンの健気な愛にとても癒される。

子どもは、いつもいい子でなくっても大丈夫。時々見せてくれる愛情で大人はとても満たされるのだから。

こんなに愛らしい幼年童話がハンガリーにあったとは。幼年童話の世界は奥が深い。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 命を返すということ   投稿日:2019/08/18
アラスカの詩 極北に生きる人びと
アラスカの詩 極北に生きる人びと 写真・文: 星野 道夫
出版社: 新日本出版社
 クジラを捕り解体した後、骨を海に返し、ムースを捕った後にも頭の毛皮を森へ返す。その件を読んだ時、とても気持ちが揺さぶられた。

 今のわたしたちの暮らしの中で使われる言葉の違いにだ。わたしたちは、すでに解体されパック詰めされた肉を食す。残ったものは、土に返すのではなく捨てると表現する。

 返すという言葉の根底にある気持ちは、動物と人間という隔たりのある存在ではなく、同じ地平に共に生きる動物への畏敬の念ではないだろうか。

 わたしたちは、生きるのに十分すぎる食べ物のある世界に生きている。自分の命を支えてくれる動物たちに祈りを捧げることもなければ、実際に解体する現場に立ち会ったこともなく一生を終える。

 こうして、星野道夫の文章を読むことまなければ、気づかずにすぎてしまう暮らしのあり方が、アラスカには存在しているのだ。

 便利な暮らしの中で、忘れ去られてしまったものが、アラスカにはある。なぜ人々はアラスカに向かうのか、わたしたちがすでに忘れ去ってきたもの、いや忘れたり捨て去ったりしてはいけないものが、アラスカにはあるからではないだろうか。

 少し読んだだけで、答えを出すのは早急すぎるのだが、他の作品も読み進めて自問自答みたい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「なにか良い本ない?」と聞かれたら   投稿日:2019/05/06
リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ
リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ 著: こまつ あやこ
出版社: 講談社
 「帰国子女、短歌始める」、頭の中でそうあたりをつけて読み始めたら、なんと奥が深いこと。

 マレーシア語と短歌との融合、気になる同級生、短歌へ誘ってくらた先輩との関係、多文化共生など、短歌を糸口にしての広がり方が思いがけない方へと広がり、とても新鮮でした。

 中学生になっていきなり大人の文学へいくこともありだと思いますが、素敵なYAジャンルにも触れて子どもたちが育ってくれるといいなと思いました。

 読後感もさわやかです。「なにか良い本ない?」と聞く対象年齢の子が来たら勧めたい本です。もちろん大人の方にも。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クリエイティブな科目   投稿日:2019/04/29
正しいパンツのたたみ方 新しい家庭科勉強法
正しいパンツのたたみ方 新しい家庭科勉強法 著: 南野 忠晴
出版社: 岩波書店
 以前読んでこの本すごいと思い、中高生に読んでほしい新書のリストがあれば、これは入れたいと思った一冊でもある。

 再読してみて思ったことは、今の家庭科はひと昔前の家庭科とは取り扱う範囲が驚くほど広くなっていることだ。

 以前は調理や裁縫ぐらいだったものが、今では家計や消費者トラブル、DVに至るまで。

 社会で問題となって取り上げられるようなものまでを学ぶ。副教科として中高ではどちらかというと、日の目を見ることがない教科だけれど、大人として自立していきていくためには、知っていた方が良いし、実技もできた方が良い。

 教科書を処分する時、家庭科だけは取っておいた方が良いと思える。

 タイトルになっている「パンツのたたみ方」を例にとるまでもなく、家庭科における課題は、正解は一つではないように思う。実学であり、クリエイティブな科目であるということを再読して感じた。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 中学生が地方再生   投稿日:2019/04/14
ドリーム・プロジェクト
ドリーム・プロジェクト 著: 濱野 京子
出版社: PHP研究所
 クラウドファンディングが、子どもにもわかりやすく説明されています。
 どんな風に企画を立ち上げ、ホームページ上で発信していくのか、どのようなサポートをしてもらえるかまで、クラウドファンディングについて知りたいと思った時の良い入門書となってくれそうな本でもあります。

 きっかけは、祖父の古民家再生でしたが、主人公の同級生や地域の人々を巻き込んで、中学生たちが自分の将来を考えるきっかけとなったり、仲間の個性や意外な一面を知ることになったりと、読物としても楽しめました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 正義とは何か   投稿日:2019/04/12
トンネルの向こうに
トンネルの向こうに 著: マイケル・モーパーゴ
訳: 杉田 七重

出版社: 小学館
 読み終わってからもずっと考えさせられる内容である。一つの決断が、歴史そのものを変えてしまった可能性があったとしたら、あなたはどうするだろう。
 
 戦場で、一人の兵士を助けその男が生き延び、歴史上最悪の大量殺戮が行われるほどの独裁者に変貌していたとしたら。歴史の男の心をさいなみ続けるとしたら。

 モーパーゴは、戦争をいろいろな角度・視点から私たちに考えさせる作品を提供してくれるような気がする。
 
 歴史を考える時にの「もしも……だったら」が、こんなにも恐ろしく立ち現れるとは想像もできなかった。
 
 今回考えたのは、正義とは何かということである。戦争中、無益な殺戮を少しでも避けるのは正義なのか?敵兵であれが、根こそぎ根絶するのが正義か?

少なくとも平時の私たちが正義として考える正義は、戦時の正義とは違う。愛する者を守るために、自分が戦うことで戦争を早く終わらせたいという思いで、戦地に向かった兵士たちの思いを考えさせられた作品だった。
 
 これから戦争作品を読む時には、「正義とは何か」を読む時の一つの軸として加えていきたいと思った。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 戦いと静寂と   投稿日:2019/03/07
岩波少年文庫 ともしびをかかげて 下
岩波少年文庫 ともしびをかかげて 下 作: ローズマリ・サトクリフ
訳: 猪熊 葉子

出版社: 岩波書店
読み終わった時、充足感と静寂があった。戦いにあけくれたアクイラの人生が描かれていたのに不思議な感じがした。

全編をわたって読者である自分も物語の中にいるように感じる臨場感があった。

戦いに翻弄され引き裂かれる家族たち。自分ではどうしてもあらがえない運命もある。それをどう受け止めるのか、あらがい続けるのか。

主人公のアクイラだけでなく、妹のフラビア、妻のノラ、アクイラを助けてくれる修道士など、登場人物一人ひとりの生き方から考えさせられるものが大きかった。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 忘れられない先生はいますか?   投稿日:2019/01/20
カーネーション・デイ
カーネーション・デイ 著: ジョン・デヴィッド・アンダーソン
訳: 久保 陽子

出版社: ほるぷ出版
人には、今後の人生を変えるような大きな出会いが必ずある。学校時代に、そんな先生に出会うことができたらとても幸せだ。
 この作品のビクスビー先生と三人の少年との出会いも、幸運な出会いだった。
 あなたにとって、卒業後も思い返す先生はどんな先生だろう?
 私にとっては、学問そのものだけでなく、学びに向かう姿勢や生き方そのもの人生哲学までも伝えてくれた先生だ。
 『カーネーション・デイ』の中で私が一番好きな言葉は「まだはじめてもいないのに負けてしまうことがある。しかし、かまわず挑みつづけよ。何が起きても」。
 3人の少年のうちブランドに、ビグリスー先生が贈った言葉だ。父子家庭のブランドは、事故に遭い動けなくなった父のため、家事全般をこなしている。私が作品中一番心惹かれたのが、この少年だ。
 作品は、少年たちが先生に会いに病院に向かうところから始まる。これから先はぜひ読んでいただきたい。
 もし、今のあなたが忘れ得ぬ先生にまだ出会っていなかったとしたら、ぜひこの本の中でグリスビー先生に出会ってほしい。グリスビー先生は、きっと忘れ得ぬ先生になるに違いない。
 そして、このレビューを読んでいるあなた、あなたが大人だったら、この本を学校図書館にいれるよう尽力してほしい。
 この本との出会いを必要としているすべての子どもたちのために。
参考になりました。 1人

5484件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット