TOP500

ひよっこママ

ママ・30代・北海道、女の子7歳 男の子3歳

  • Line

ひよっこママさんの声

128件中 121 〜 128件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 可愛らしい絵、ほのぼのストーリー   投稿日:2021/03/26
きょうのおべんとう なんだろな
きょうのおべんとう なんだろな 作: 岸田 衿子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
絵を描いているのはぐりとぐらの絵を描いている、やまわきゆりこさんです。優しい雰囲気の可愛らしい絵が素敵です。
お話は色んな動物のお弁当が出てきます。うちの子は手でお弁当をつまんで食べるまねをしながら楽しんで読んでいました。
普段の生活ではお弁当を食べる機会がないのですが、この絵本を読んでからはおままごとで「お弁当」を作ってピクニックに行く遊びをするようになりました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 絵が細かすぎる…   投稿日:2021/03/26
小学館の図鑑NEO まどあけずかん たべもの 英語つき
小学館の図鑑NEO まどあけずかん たべもの 英語つき 絵: はらぺこめがね 山田 タクヒロ
出版社: 小学館
他社の類似の図鑑「はっけんずかん」を数冊持っているので、それらとの比較になります。
食べ物がひとつずつ描かれているページはめくると中身が見れたりして楽しいと思います。
ですが、ピクニックの様子やキッチンの様子のページは絵が細かく、何の食べ物なのか分かりづらいかなと感じてしまいました。「図鑑」というならば、見て理解できるサイズで描いて欲しかったです
はっけんずかんの方が絵の繊細さ、写真もある点等優れていると思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 本の内容は良いです   投稿日:2021/03/25
はっけんずかん しょくぶつ
はっけんずかん しょくぶつ 絵: 澤田 知恵子
監修: 須田研二

出版社: Gakken
このシリーズは他にのりもの、どうぶつを持っています。
めくる仕掛け、絵と写真のバランス、絵の緻密さや分類の仕方等はシリーズの他の図鑑と同様良かったです。
自然に興味をもって欲しいなという親の思いで購入しましたが、子供はどうぶつ、のりものに比べると食い付きがイマイチでした。絵の各ページに可愛いくまさんが出てくるのですが、その子のことはとても気に入っている様子でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幼児にとてもお薦めの図鑑です   投稿日:2021/03/25
はっけんずかん どうぶつ 改訂版
はっけんずかん どうぶつ 改訂版 絵: 山口まさよし
監修: 今泉 忠明

出版社: Gakken
一歳半の時に初めての図鑑として買いました。以来、ずっとお気に入りです。
絵と写真のバランスが良く、絵は緻密で、また親子や他の動物との関わりも描かれており、視覚的に理解しやすいと思います。
唯一、シマウマが食べられて骨だけになる描写を怖がらないか心配でしたが、眉を寄せながらも受け止めていたようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とても良いです   投稿日:2021/03/25
はっけんずかん のりもの 改訂版
はっけんずかん のりもの 改訂版 絵: 西片 拓史
監修: 大山昌夫

出版社: Gakken
一歳半頃購入しました。
一年経った今でも気に入って見ています。
絵のページと写真のページが交互にありますが、子供は絵のページの仕掛けをめくって乗り物の内部を見るのがとても楽しい様です。
今は言葉を大分理解できるようになったので、竹下文子さんの「いそげ!きゅうきゅうしゃ」等、ひとつの乗り物について深く書かれている絵本も読んでいます。そういった入り口になる、とても良い図鑑だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 毎日読んでいました   投稿日:2021/03/25
せんろはつづく
せんろはつづく 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
小児科にあり、興味を示していたので購入しました。
子供たちが線路を繋げて行くお話です。ちょうどのりものにはまっていた時期、かつ自分と同じ年代の子供たちが出てくるものが好きな時期だったので気に入って毎日読んでいました。
繰り返しのフレーズが出てくるのでテンポ良く読みやすく子供もすぐに覚え、似た遊びをしながら口ずさんでいました。
あまりに気に入っていたので続編も購入しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1作目に続いて   投稿日:2021/03/25
せんろはつづく まだつづく
せんろはつづく まだつづく 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
1作目を気に入っていたのでこちらを購入。
1作目よりも話が大げさになっていて大人としてはほんとにあのシリーズ?!というくらいビックリしましたが、子供は面白かった様で、あれだけ毎日読んでいた1作目は全く読まなくなり、こちらを毎日「読んで」と持ってくるようになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1歳のお気に入り   投稿日:2021/03/25
タンタンのずぼん
タンタンのずぼん 作・絵: いわむら かずお
出版社: 偕成社
1歳の時にはまっていました。
ズボンで色々なことが出来るのを視覚的に楽しめます。何度も読んだので、2歳ごろからは似た遊びをするときにフレーズを口ずさんでいました。
また、おばあさんが作ってくれたズボンを「ね、すてきでしょ」とタンタンが気に入っている設定が影響したのか、2歳の今では「これはおばあちゃんがくれたTシャツ」と言いながら嬉しそうに服を着る姿が見られます。
赤ちゃん絵本から次のステップに進みたい年齢の子に薦めたい一冊です。
参考になりました。 0人

128件中 121 〜 128件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット