全101件中 41 〜 50件目 | 最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ |
会いたすぎる2人
|
投稿日:2024/11/06 |
孫に会いたくて、おばあちゃんに会いたくて…2人がそれぞれ会いに行くのにすれ違ってしまいます。でも…会いたい!!会いたい!!!おばあちゃんだいすきな子供に購入しました。五味太郎さんの絵が本当に素敵です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
心温まるストーリー
|
投稿日:2024/11/06 |
てをつなげばてぶくろっていらないんだね!そんな発想ってなんてすてきなんだろう!まごたちが考えるお話をおばあちゃんがほっこりしながら聞いていますが、読みながら私自身もほっこりしていました。かわいくて、優しい子供たちの発想に注目です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
中川さんの絵本って本当におもしろい
|
投稿日:2024/11/06 |
おおきくなるっていうことは…?子供が単純に考えることだけじゃなく…なるほど、深いです。中川さんの絵本ってシンプルだけど考えさせられるものばかりですし、子供から見てもわかりやすくて楽しい絵本ですよね。まだまだ集めたくなります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お友達がうれしい幼稚園児にピッタリ
|
投稿日:2024/11/06 |
引っ越しで知らない街に来た主人公。新しいおうちに自分宛てのお花やお手紙が届いて…お友達ができて、遊ぶシーンはあえて言葉がなく、笑顔の2人が描かれています。林明子さんの絵本って本当に大好き。子供の気持ちが子供の目線で描かれています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
5歳のはじめてのおつかい
|
投稿日:2024/11/06 |
はじめて1人だけでおつかいに行くお話ですが、近い距離で、いつもの道だったとしても、自分の子供には心配すぎてとてもさせてあげられないのであえてお本で…どきどきと緊張するところや安心して涙が出てしまう子供の気持ちの描写が上手です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ハロウィンがお友達づくりのきっかけに
|
投稿日:2024/11/02 |
ハロウィンをきっかけにお友達ができるというお話です。幼稚園に入園してお友達ができて、お友達と遊ぶのが今1番の楽しみという4歳の子供にぴったりでした。ハロウィンにジャックオランタンを作るところやなぜジャックオランタンを置くのかもストーリー上にあるのでハロウィンを知るのにとても良い!(収穫祭という意味まではかいてないけど十分!)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
本物のおばけのハロウィンパーティーに!
|
投稿日:2024/11/02 |
ジャックオランタンが友達より上手くできなくて不機嫌になってしまう主人公。本当のおばけたちのハロウィンパーティーに紛れ込んでしまうけど、最後はお友達のジャックオランタンのおかげで本物のおばけが逃げ出し、お友達のジャックオランタンを褒めてあげることができます。お友達との付き合い方も学べるお話です。あまり知られていないハロウィンのゲームなんかも載っていて面白かったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
新井さんの絵がかわいい
|
投稿日:2024/11/02 |
お友達がいないおばけくんですが、ハロウィンの日は人間の子供たちと混ざって遊びます。帰る時間になり、しょんぼりするおばけくんですが子供たちはおばけくんが本当のおばけだと気づいていて…。新井さんのシリーズは優しいお話が多くて、他にも何冊か持っています。 5歳になっても読んでいますが字が少ないので1人読みでもいいかな?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ペネロペがかわいい!
|
投稿日:2024/11/02 |
何冊か持っていますが初めて購入したのが「ペネロペのたのしいハロウィン」でした。ペネロペたちのお馴染みのお友達が勢揃いしますし、仮装もかわいいのでオススメです。絵が素敵なのでこの1冊を機にかなり集めました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵がとてもかわいい
|
投稿日:2024/11/02 |
子供が一回でハマりました。1日に何回も読んで!となります。何種類も仮装が載っていて毎回、子供と「どれが好き?ママはこれ!」と言って盛り上がります。兄弟の優しい思いやりも描かれていて兄弟がいる子にもいいかも。仮装の衣装の作り方ものっていて隅々まで飽きません。小ネタで小さいおばけちゃんが隠れているのでそれを探して遊んだりもしました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全101件中 41 〜 50件目 | 最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ |