世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1969年スイス・バーゼル生まれ。言語障害の子どもたちに美術を教えながら、イラストレーターとしても活躍。『ヨハンナの電車のたび』(西村書店)で2011年スイスの児童青年文学賞、2015年に第20回日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞。2012年国際アンデルセン賞、2014年アストリッド・リンドグレーン記念文学賞にノミネート。作品に『としょかんのよる』(ほるぷ出版)、『ミアはおおきなものがすき! 』(光村教育図書)などがある。
お気に入りの作家に追加する
2017.05.25
レビューコンテスト ねえ、「コワイ」って、もってる?
2016.11.29
カトリーン・シェーラーさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
7件見つかりました
表示
他に似たような作りの絵本はあまり見かけたことがないので、不思議な感覚になりました。中心になるお話と、そのお話を書き手が作っていく様子が描かれている二重構造の絵本です。 小さめの文字を一生懸命に読・・・続きを読む
怖いもの知らずが、本当に怖いものに合ったとき、 きっとこんな感じなんでしょうね。 その時には、こんなふうに本能で 感じるものなんでしょうね。 言葉だけじゃ実感できないけれど、 一度体験し・・・続きを読む
このお話は柳田邦男さんの本で紹介されていて読みました。 この文字が読めないけれど、 絵本に夢中になるというストーリーは 『このほんよんでくれ!』『ぼくのブック・ウーマン』もそうですが、 よ・・・続きを読む
いつ食べられるのか逃げられるのか、 ドキドキの中で まさかの展開になり、 さらにウサギの子のまさかの発言に ほっとした笑いが出ました。 「きつねとうさぎがであうと おやすみなさいをいう・・・続きを読む
イソップの昔話ですが、新しい解釈の絵本ということで興味を持ちました。 隣の芝生は青い、、という教訓的なお話を、現代的にアレンジしたのですね。 どちらもいいところがあるというのは、とても良心的だけれ・・・続きを読む
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索