新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

多夢

ママ・60代・兵庫県、女の子23歳

  • Line
自己紹介
娘への読み聞かせがきっかけで、絵本が好きになりました。
今は、自分が楽しむために読んだり、
幼稚園や小学校での絵本の読み聞かせをしたりといった形で、
絵本との関わりを持っています。

               (2024.3.27)
好きなもの
絵本作家  村上康成さん、とよたかずひとさん<BR>童話作家  佐藤さとるさん、あまんきみこさん<BR>新日本画家  中島 潔さん<BR>猫より犬派 コーギーが大好き。<BR>好きな料理はカレーライス。<BR>アニメは名探偵コナン。親子で毎年映画を観に行っています。
ひとこと
現在の感想の傾向としては、幼稚園や小学校での読み聞かせの感想、自分自身で読んだ感想が主になっています。<BR>私の感想が少しでもお役に立てれば幸いです。<BR>絵本ナビさんには、常に様々な情報を提供して頂きありがとうございます。<BR>初めて絵本ナビに感想が掲載されて、19年になりました。<BR>絵本ナビさんとは、長いお付き合いをさせていただいています。これからも宜しくお願いします。<BR>ひとりでも、絵本の好きな子どもが増えますように。<BR>                            (2024.3.27)

多夢さんの声

1737件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 圧倒的な画力で、楽しく学べる食育絵本。  投稿日:2024/04/15
給食番長
給食番長 作: よしながこうたく
出版社: 好学社
癖が強い絵。
好き嫌いがわかれるかもしれません。

若いころは、苦手な絵の絵本は避けていましたが、
サークル活動をするなかで、他の方の選ぶ絵本に触れ、
今は、「とりあえず一回読んでみる」ようにしています。

「給食番長」は、お話としてはとても単純。
給食を残してばかりいる子どもたちに、
給食のおばちゃんたちが家出をして(ストライキ)、
子どもたちは自分たちで給食を作る羽目に。
おばちゃんたちの大変さや気持ちがわかり、
給食のありがた味を知る…

この絵本に登場してくる子は、
とっても腕白で行動力もありめちゃくちゃですが、
実はとても素直で、憎めない子どもたちです。
この絵本を読んだら、
彼らのように、きっと給食の大切さに気付いてくれると思います。

サークルの仲間が、年少さんに読み聞かせをしていましたが、
5歳から小学低学年におすすめします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 奇想天外な発想が面白い!  投稿日:2024/04/14
かぶとむしランドセル
かぶとむしランドセル 作: ふくべ あきひろ
絵: おおの こうへい

出版社: PHP研究所
桜咲く4月は新学期の始まりで、入学式が行われる季節ですね。
新一年生は、真新しい大きなランドセルを背負って学校に行きます。
昔と違って今は様々な色のランドセルがありますが、
みっちゃんが持っているのは…
なんと、かぶとむしランドセル!…?
入学祝に、おじいちゃんから届きました。

どんなランドセルかって?
形は「かぶとむし」そっくりで、しかも喋ります。
「○○だに〜」が口癖。
みっちゃんは、この「かぶとむしランドセル」と奇妙な生活を送ることになるのです。
が、いたずら好きなかぶとむしランドセルに困ってしまったみっちゃんは、
とうとう怒って裏山に捨ててしまいます。
ところが…

年長クラスのおはなし会で読み聞かせをしました。
かぶとむしの形をしたランドセルが喋るので、子どもたちはとても楽しんで聞いてくれました。
憧れの眼差しで見ている子もいました。

みっちゃんが犬に追いかけられた時は、怖くて本当にドキドキしました。

こんな面白くて頼りになる友だちみたいなランドセルがあったら、学校生活も楽しくなるでしょうね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しりとりが好きすぎて…(汗)  投稿日:2024/04/12
しりとりのだいすきなおうさま
しりとりのだいすきなおうさま 作: 中村 翔子
絵: はた こうしろう

出版社: 鈴木出版
人は大なり小なりこだわりって持っていると思います。
そのこだわりが、他人に迷惑をかけてしまうものはいかがなものでしょう?

しりとりの大好きなおうさまは、しりとりが好きすぎて、
なんでもしりとりの順番になっていないと気が済まないのです。
例えば、何でもしりとりに並んでいなければならない。
料理は、しりとりの順番に出さないといけない。
おまけに、最後はおうさまの好きなプリン。
家来たちは、たまったものではありません。
毎日献立に苦労しています。
早く出さないと文句もいうし…
で、とうとう家来たちは、ある策に出ます。

本来、しりとりって楽しく遊ぶもの。
おうさまと家来のやりとりは滑稽ですが、
お子さんと読むときは、
是非、絵を指で追いながら、しりとり遊びをして楽しんでほしいと思います。

年長クラスのおはなし会で、ともだちが読み聞かせをしました。
所要時間は4分半。
おすすめは、言葉あそびが楽しめる3〜4歳くらいから。





参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒に歌って楽しもう。  投稿日:2024/04/10
とんとんとんとんひげじいさん
とんとんとんとんひげじいさん 構成・絵: 藤本 ともひこ
出版社: ひさかたチャイルド
誰もが知っている「手遊び歌」が、絵本になりました。

♪とんとんとんとん ひげじいさん…
たぬきさんときつねさんが、歌って遊んでいます。

♪ひげじいさん…おっほん

と、たぬきさんがひげじいさんに。

♪こぶじいさん…ぶらーん

と、たぬきさんがこぶじいさんに。

たぬきさんの化けっぷりが、なかなか面白い。

楽しそうに遊ぶふたり。
愉快です。
一緒に歌って遊びたくなります。

最後…おまけがあります。
最初から最後まで、楽しく読むこと(遊ぶこと)が出来ました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 疾走感がヤバいです。  投稿日:2024/04/10
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
線路を歩いてはいけません。
勝手に汽車を動かしてはいけません。
火室にとうもろこしを入れてはいけません。
入れても、焼きとうもろこしにはなりません。

突っ込みどころが満載。

のらねこ一匹がいたずらしても大変なのに、
「ノラネコぐんだん」でしょ。
多数でやられると…誰が止める?
アクシデントでもなければ、誰も止められません。

そう、とんでもないことが起こって、(そりゃそうだ)
ワンワンちゃんに怒られて、(反省してる?)
最終的には最後の最後まで働かされて…(笑笑)

「懲りない奴ら」とは彼らのこと。
如何なものかと思いますが、
それでも、子どもたちには人気があるようです。

私的には、汽車が森の中を駆け抜ける疾走感が、
よく描かれていて好きなところです。

お子さんに読み聞かせをするなら、3歳くらいからがいいと思います。



参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心癒される床屋さん。  投稿日:2024/04/04
バルバルさん
バルバルさん 作: 乾 栄里子
絵: 西村 敏雄

出版社: 福音館書店
バルバルさんは床屋さん。
バルバルさんは、毎日楽しく働いていました。
ある朝、開店準備をしていると、らいおんがやってきて、
たてがみが絡まって困っていると…。

その後、バルバルさんの床屋さんのところに、
次々と動物たちがやってきました。

バルバルさんの評判が、動物たちの耳にも入ってやってきたのかしら。
と思っていたら…可愛らしいオチに笑ってしまいました。
裏表紙まで、しっかりと見てくださいね。

色々な事情でやってくる動物たち。
最初は驚いていたけれど、
丁寧にお話を聞いて、キッチリと仕事をこなすバルバルさん。
素敵です。
楽しそうにお仕事をする姿に共感を持ちました。

3歳くらいから楽しめると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思わずニッコリ笑顔★  投稿日:2024/04/02
ぱかっ
ぱかっ 作: 森 あさ子
出版社: ポプラ社
「ぱかっ」…ことばの響きがいいですよね。
本を開くと、卵の絵。
「たまごさん たまごさん」と呼びかけてページをめくると、
「ぱかっ」
たまごの中からひよこが顔を出しました。
今度は、
「わにさん わにさん」と呼びかけてページをめくると…

次から次へと色々なものが出てきます。
カラフルな楽しい絵と、シンプルな繰り返しと、
ページをめくっての驚きと…赤ちゃんが大好きなものばかり。

赤ちゃんが喜ぶ顔を見ると、読み聞かせをするこちらも嬉しくなります。

0〜1歳の未就園児さんへのおはなし配達で、読み聞かせをしました。
お母さんと一緒に楽しんでくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おいしい!の術でお弁当作り。  投稿日:2024/04/01
にんじゃべんとう
にんじゃべんとう 作: 木坂 涼
絵: いりやま さとし

出版社: 教育画劇
お花見の季節がやってきました。
お花見と言えば、お弁当!
美味しいお弁当は必須です。
そこで、おすすめしたいのが「にんじゃべんとう」。
表紙絵から見ても、美味しそうで楽しそう。
どんなお弁当でしょう。
ワクワクします。
にんにんにん!にんじゃむらへ!
にんじゃおむすび3兄弟が、色んな術で遊びます(料理します)。
アスパラベーコン巻にコロッケやエビフライ。
お弁当のおかずが次々と出来上がっていきます。

個人的に、忍法かくれんぼの術のページが面白い。
誰がどこに隠れてるのかを探すのが楽しかったです。

いりやまさとし氏の絵は、「ぴよちゃん」シリーズ(Gakken)などでもわかるように、ふわふわして優しい色彩の絵で癒されます。

9月の遠足の時期に、年少さんへ読み聞かせをしましたが、
春のお花見の季節でもおすすめします。
読み聞かせにかかった時間は、3分10秒でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 遊び心満載。  投稿日:2024/03/30
ぴぽん
ぴぽん 作・絵: 内田 麟太郎
出版社: 鈴木出版
内田麟太郎氏が、初めて絵を描いた絵本とあって、
即買い(2021年のこと)しました。
内田麟太郎氏と言えば、「おれたち、ともだち!」シリーズ(偕成社)が有名ですが、「がたごと がたごと」(童心社)、「うそつきのつき」(文溪堂)、ワニぼうのこいのぼり(文溪堂)、行事絵本シリーズ「十二支のおはなし」(岩崎書店)など、多岐にわたってお話を書かれています。

さて、この絵本はどんなお話なんだろう…
まず、題名が「ぴぽん」。絵は黄色い楕円と黒い小さな丸。
で、大体想像がつきました。

不思議なことばが、一言二言。
絵も単純。
ことばのリズムに合わせて、絵が仕上がっていく?
これは!人の顔!で…鬼の顔!?
と、思ったら・・・!

びっくり!!
弾けた絵に驚かされました。

私は、「ぱぽ〜ん」の絵が好きです。

遊びがいっぱいで楽しくなります。
いろんな感性が磨かれるように感じるので、
私はまだ、読み聞かせする機会がありませんが、
小さいお子さんへの読み聞かせにおすすめします。

まだまだ知られていないので、
もっと多くの人に目に留まりますように。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仲良し度100%☆  投稿日:2024/03/29
ブルくんかくれんぼ
ブルくんかくれんぼ 作: ふくざわ ゆみこ
出版社: 福音館書店
犬のブルくんとかなちゃんのやりとりが微笑ましい。
ブルくんは構ってちゃんですね。
お絵描きに夢中な かなちゃんに、振り向いてもらいたくて必死。
ブルくんかわいい。
かなちゃんが泣くと、隠れていたブルくんは慌てて出てきて…
ブルくんは かなちゃんのことが大好きってことがわかります。

かなちゃんがブルくんをギュってしてる絵が好き。
かなちゃんもブルくんが大好き!ってことが伝わるいい絵。

最後に、かなちゃんが、ちゅうりっぷを頭にのっけたブルくんの似顔絵を描いているシーンは、
ほんとに微笑ましいと思いました。

ブルくんとかなちゃんは、可愛くていいコンビ。
2歳のお子さんからの読み聞かせにどうぞ。

参考になりました。 0人

1737件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット