話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ハンコック

ママ・30代・徳島県、男8歳

  • Line
自己紹介
【せな君のおかあさん】です。 ((。´・ω・)。´_ _))ペコ 

月1回、小学校にて「絵本の読み聞かせボランティア」をしています。

かわいい子供達の為、絵本選びや絵本の勉強に奮闘しています♪

今は諸事情によりピアノの先生を休業していますが、将来的にはピアノを教えなが

ら子供達に絵本の読み聞かせをし、子供達の心の育成に役立てればと考えていま

す。


好きなもの
 
 
 
ひとこと
只今、絵本の勉強中です! .....φ【` .ェ .´o】

ハンコックさんの声

76件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 心が和みます^^   投稿日:2009/04/24
ふゆじたくのおみせ
ふゆじたくのおみせ 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
 この絵本を見たとき、とっても可愛いなぁと思いました。
 読んでみると、心がとってもあたたかくなりました^^
 自分が欲しいものは買わず、友達に似合うものをプレゼントしようと一生懸命にどんぐりを集める姿が何とも言えず、本当にいい絵本だなぁ〜と思いました。
 小学校低学年に読み聞かせをしてみたところ、みんな初めての本だったみたいで熱心に聞いてくれました。
 「可愛いね」という声がたくさん聞こえました。
 
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よいしょ、よいしょ!   投稿日:2009/04/24
いもほりよいしょ!
いもほりよいしょ! 作: きむら ゆういち
絵: いもと ようこ

出版社: 教育画劇
 小さい絵本なので、小学校で1クラスに読み聞かせするのにはどうかなぁ〜?と思いましたが、子供たちには前のほうに寄ってきてもらって読み聞かせをしました。
 常に縦にして読むので、めくるのが少し難しかったです。だから、前もって練習しました^^
 うさぎや他の動物達といもほりして、土の中のもぐらと引っ張り合いをします。
 次の展開がどうなるのかわくわくします^^
 子供達の反応もよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い本です〜   投稿日:2009/04/24
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
 この絵本は子供が幼稚園の時に読んでいた本です。
 初めて読んだときに「面白いなぁ!」と思いました。
 わにさんも歯医者さんも同じことを言うのですが、そこがいいんですよね〜!
 小学校低学年に読み聞かせをしてみると、「知ってる〜!」という声がたくさん聞こえてきました。
 「同じこと言ってるね!」「面白いね!」という声もたくさん聞こえました。
 子供達の反応もすごくよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぷちぷち♪   投稿日:2009/04/24
ぷちぷち
ぷちぷち 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: アリス館
 この絵本は子供が幼稚園の頃によく読んでいた本です。
 「ぷちぷち」というフレーズに、大人も心が和みます^^
 とっても可愛いですし^^
 この絵本を小学校低学年に読み聞かせをしたところ、とっても反応がよかったです!
 「可愛い!」と言ってくれました。
 「また読んでね」とも言ってくれました。
 「ころころ・・・・・・・・・・」というところが読むのが大変なのですが、そこがいいんですよね〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供たちに大人気!   投稿日:2009/04/24
ろくろっくび
ろくろっくび 作: せな けいこ
出版社: 童心社
 この絵本を小学校低学年に読み聞かせをしました。
 「ろくろっくび」って恐いかなぁ?と思いましたが、読んで見ることにしました。
 最初は子供達も少し恐いような感じだったのですが、読んであげるととっても気に入ってくれました。
 「へびが木からついらく」というところでみんな大笑い^^
 表紙と裏表紙がろくろっくびの絵でつながっていて、それを見て子供達も笑っていました。
 「くびが迷路になっている」という声も聞こえましたよ。
 リクエストがあって、また読まされました^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑ってしまいます^^   投稿日:2009/04/24
あめふり
あめふり 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
 ばばばあちゃんは好きでよく読んでいます。
 あめふりは、ばばばあちゃんらしくってとっても好きです^^
 雲の上にあんなにたくさんのかみなりがいるなんて・・・。
 すごいですね^^
 この絵本を小学校低学年に読み聞かせをしてみました。
 とっても真剣に聞いてくれましたよ。
 みんな笑ってくれました^^
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ねずみくんの表情^^   投稿日:2009/04/24
ねずみくん ねずみくん
ねずみくん ねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
 ねずみくんシリーズは子供も大好きでよく読んでいます。
 とくにこの「ねずみくんねずみくん」は大好きですね^^
 この絵本を小学校低学年に読み聞かせをしてみました。
 みんなとっても笑顔で聞いてくれました。
 「次は?」「次はゾウ?」「次は?」と次に出てくる動物を予想しながら聞いてくれました。
 最後のページのねずみくんがさるくんに「来い来い」と言わんばかりに指で誘っているところがとってもお気に入りです^^
 みんな笑っていて、とっても大好評でした!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ねずみくん可愛い^^   投稿日:2009/04/24
りんごがたべたいねずみくん
りんごがたべたいねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
 やっぱりねずみくんシリーズは面白いし楽しいですね^^
 子供も大好きな一冊です。
 この絵本を小学校低学年に読み聞かせをしてみました。
 みんな、ねずみくんシリーズは大好きで、持ってる子供達も多くいました。
 ねずみくんの表情にみんな大笑いしていました^^
 私も楽しく読めました。読み手も聞き手も楽しいのが一番ですよね!
 最後のページのねずみくんも可愛いですよー。
 あしかくんに回されてるところが私は好きですね^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人気です!   投稿日:2009/04/24
ねずみくんのチョッキ
ねずみくんのチョッキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
 ねずみくんシリーズはとっても人気があります。
 読み聞かせにもってこいの絵本です^^ 
 うちの子供も大好きで、幼稚園の頃からよく読んでいます。
 私も大好きです^^
 小学校低学年に読み聞かせをしてみました。
 やっぱり知っている子供達が多く、シリーズなので他の本を持っている子供もたくさんいました。
 ねずみくんのチョッキがいろんな動物に又貸しされていくので、最終的にはとんでもない大きさに伸びてしまいます。
 子供達の反応もよく、笑ってくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぴょ〜ん♪   投稿日:2009/04/24
ばったくん
ばったくん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
 この絵本は子供が幼稚園の頃によく読んでいました。
 五味太郎さんの絵本はとっても楽しいです。子供たちにもとっても人気があります。
 この絵本を小学校低学年に読み聞かせをしてみました。
 みんな喜んで聞いてくれましたよ。
 「ぴょん」のところがわかりにくいので、指でなぞりながら読みましたが、もっと良い読み方ってあるのでしょうか?
 ばったくんのいろんなところを飛んで、その飛んだところによって変わる音がとっても好きです。
参考になりました。 0人

76件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ

[特集] 戦争と平和の絵本

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット