富安 陽子(とみやすようこ)
1959年東京都に生まれる。児童文学作家。
『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会賞新人賞、小学館文学賞受賞、『小さなスズナ姫』シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞、『空へつづく神話』でサンケイ児童出版文化賞受賞、『やまんば山のモッコたち』でIBBYオナーリスト2002文学賞に、『盆まねき』で野間児童文芸賞を受賞。「ムジナ探偵局」シリーズ(童心社)、「シノダ!」シリーズ(偕成社)、「内科・オバケ科 ホオズキ医院」シリーズ(ポプラ社)、「やまんばあさん」シリーズ「妖怪一家 九十九さん」シリーズ(理論社)、YA作品に『ふたつの月の物語』など、著作は多い。
お気に入りの作家に追加する
文: 富安 陽子 絵: 飯野 和好 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:2012年11月22日 ISBN:9784494007653
作: 富安 陽子 絵: 石川 えりこ 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2017年02月21日 ISBN:9784062204408
著: 富安 陽子 画: 五十嵐 大介 出版社: 講談社 税込価格:¥1,760 発行日:2015年08月06日 ISBN:9784062195669
著: 富安 陽子 画: 五十嵐 大介 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2015年09月16日 ISBN:9784062196888
著: 富安 陽子 絵: 小松 良佳 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,430 発行日:2023年09月13日 ISBN:9784591179093
著: 富安 陽子 絵: 小松 良佳 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,100 発行日:2021年09月08日 ISBN:9784591171059
作・絵: 富安 陽子 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,430 発行日:2000年10月11日 ISBN:9784569682464
著者: 富安 陽子 絵: 植垣 歩子 出版社: 理論社 税込価格:¥1,430 発行日:2019年11月 ISBN:9784652203491
作者: 富安 陽子 出版社: あかね書房 税込価格:¥1,540 発行日:1994年07月 ISBN:9784251061645
作: 富安 陽子 絵: 浅倉 田美子 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,320 発行日:2007年04月18日 ISBN:9784030033405
作: 富安 陽子 絵: 松成 真理子 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,430 発行日:2020年02月07日 ISBN:9784033330006
著: 富安 陽子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2018年11月29日 ISBN:9784065135341
作・絵: 富安 陽子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2018年08月16日 ISBN:9784065120545
作・絵: 富安 陽子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2017年06月24日 ISBN:9784062206037
作・絵: 富安 陽子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2017年10月24日 ISBN:9784061957893
作: 富安 陽子 絵: 大庭 賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,320 発行日:2003年07月 ISBN:9784036440108
作: 富安 陽子 絵: 大庭賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,540 発行日:2004年09月 ISBN:9784036440207
作: 富安 陽子 絵: 大庭賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,430 発行日:2006年11月 ISBN:9784036440306
作: 富安 陽子 絵: 大庭 賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,650 発行日:2008年11月 ISBN:9784036440405
作: 富安 陽子 絵: 大庭賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,430 発行日:2010年06月 ISBN:9784036440504
作: 富安 陽子 絵: 大庭賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,430 発行日:2012年01月 ISBN:9784036440603
作: 富安 陽子 絵: 大庭 賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,650 発行日:2012年12月 ISBN:9784036440702
作: 富安 陽子 絵: 大庭賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,430 発行日:2014年10月15日 ISBN:9784036440801
作: 富安 陽子 絵: 大庭賢哉 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,430 発行日:2015年06月15日 ISBN:9784036440900
富安陽子さんの作品のみんなの声
-
かぐや姫は月虫だったという、斬新な発想に驚いてしまいました。ナナフシなど実際の虫の絵を交えながら、卵が次第に人間になっていく様子、月に帰ろうとするときの再度の変身の様子に、見てはいけないものを突きつけ・・・続きを読む
-
雨の日のさんぽにでかけようとするまゆへかけるお母さんの言葉がなんとも豪快で素敵です! そして、その娘であるまゆもやっぱり豪快で素敵な女の子だなあ、と楽しく読み進めました。ブカブカブーの正体は意外でおも・・・続きを読む
-
大好きな富安陽子さんと五十嵐大介さんのタッグなので、楽しみに読みました。最初の月の絵のページから心をつかまれました。途中ぞくっとしたりしながら、物語の世界にひきこまれました。まさか、かぐや姫がこんな斬・・・続きを読む
-
ようかいのチビッコえんの一日が描かれています。色々なようかいの子どもたちがいて、にぎやかな声が聞こえてきそう。いきいきと描かれたようかいの子どもたちの様子にひきこまれました。おもしろくて、明るいようか・・・続きを読む
-
富安陽子さんの本はいろいろ読んでいますが、どれもおもしろくて大好きです。
こちらの絵本にはのっぺらぼうが出てきますが、お話は怖くないので、オバケ嫌いのお子さんでも楽しく読むことができると思います。・・・続きを読む
|
|
|