TOP500

あさみーこ

その他の方・60代・福井県

  • Line

あさみーこさんの声

277件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しいオノマトペ   投稿日:2025/08/17
妖怪オノマトペ
妖怪オノマトペ 作: 石津 ちひろ
絵: 広瀬 克也

出版社: 絵本館
いろいろな妖怪たちが、オノマトペにのせて繰り広げる四季折々の風景。
絵を見ているだけで楽しいですが、子どもたちと一緒に声を出して読んだなら最高!
言葉がイキイキ動き出します。
昔から共存してるであろう妖怪たちが、味わい深い日本語と日本の四季を改めて思い出させてくれる気がします。
幼い頃からこんな絵本を楽しんだなら、言葉への興味が深まり、言葉のセンスが磨かれるだろうなと思います。
日本語に興味を持ってくださっている海外の方へプレゼントしても喜ばれそうですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おとうさんねこからのエール   投稿日:2025/08/17
おんぶねこ
おんぶねこ 作: 殿本 祐子
出版社: 講談社
もう、可愛くておもしろくてたまらないにゃー♪
子育てを思い出し、今まさに同じ状況の孫娘を見ながら、わかるわかるーを連発してしまいました笑笑
下ろすと泣くんです!トイレもいつも一緒です!肩が重くて疲れます!でも…可愛いんですよねー。
なんだかんだ言っても、ずーっとおんぶしてがんばるおとうさんねこ。愛が溢れてとってもステキ!
いつのまにか大きくなったこねこのかわりに、人形をおんぶする姿が、可愛くてちょっぴり切なくてたまらない。

今はちょっぴりしんどくても、いつか終わりがくるんだにゃ。がんばれにゃー♪
子育て真っ最中のパパママに、おとうさんねこがエールを送ってくれているようです。

とっても楽しいおとうさんねこ。読んだらいっぱい笑えて、肩の力がぬけて、毎日が愛おしくてたまらなくなります。おとうさんねこみたいに、おおらかにゆったりと、毎日楽しみながら過ごせますように♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろ日本史   投稿日:2025/08/17
マンガでよくわかる ねこねこ日本史 ジュニア版(ふりがな・解説付き)
マンガでよくわかる ねこねこ日本史 ジュニア版(ふりがな・解説付き) 著: そにし けんじ
出版社: 実業之日本社
ねこねこ日本史!タイトルもユニークですが、中身も面白いです。
可愛いねこたちのまんがを楽しんでいるうちに、日本史の流れが頭に入ってきます。
ねこの手にかかれば、難しい歴史も、楽しい出来事のように思えてくるから不思議です。
コラムもわかりやすく楽しく読めます。
この本で、歴史に興味を持つ人が増えそうですね。
歴史に学び未来に活かす。
可愛いねこねこたちが、平和へ導いてくれますように。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心に宿る祈り   投稿日:2025/08/16
宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ
宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ 作: 宮沢 賢治
絵: 柚木 沙弥郎

出版社: 三起商行(ミキハウス)
いつの頃からだろう。ふと口をついて出てくるこの言葉。
雨ニモマケズ風ニモマケズ。
それはいつも私に、頑張れ頑張れと励ましてくれる応援歌のようでした。

そんな詩にカラフルなイラストが添えられたこの絵本。
なんて斬新で素敵なのでしょう。
一言一言が、きらきらと煌きながら、心の奥深くに届いて宿っていくような感覚を覚えました。
言葉だけでは、理解しがたいであろう小さな子どもたちの心にも、まっすぐに届くのではないかと思います。

そして、賢治の弟さんのお孫様の手によって明らかにされた賢治の想い、祈り…。
今までに私なりに捉えていたこの詩の意味と、賢治の想いや祈りが交錯し、より深く深く心の底に温かな光が届けられたようでした。病床の賢治の心からの祈りを、今を生きさせていただいている私たち一人ひとりが、受け止め、引き継いで、努力していかなければならないのだと思います。
世界中に届けたい、届けなければならない一冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぺぺと一緒に冒険しよう!   投稿日:2025/08/16
ぺぺごうで しゅっぱーつ!
ぺぺごうで しゅっぱーつ! 作: 岩佐 めぐみ
絵: 高畠 那生

出版社: 世界文化社
雄大な海に抱かれて、逞しく成長するペンギンのぺぺ。夏の香りに満ち満ちた爽快な冒険物語!

冒険に出たものの、心ぼそくて涙がポロポロ。そんなぺぺに、優しい海の仲間たちは…。
もう、本当に楽しそう!私も行ってみたい!とワクワクする展開に。
怖がりのぺぺもだんだん元気に逞しくなっていきます。

初めてのことに挑戦することは、不安も大きいけれど、ちょっと勇気を出して一歩ふみだせば、新しい出会いや発見があって、自分を成長させてくれるんだよね。
なかなか一歩を踏み出せない時は、ぺぺごうに乗せてもらってしゅっぱーつ!
きっと素晴らしい景色が見えることでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幸せいっぱい夢いっぱい!みんなも乗ってみよう!   投稿日:2025/08/16
ガタンゴトンしょうてんがい
ガタンゴトンしょうてんがい 作・絵: 古沢たつお
出版社: PHP研究所
もう、ほんとうに隅々まで楽しくて、わくわくが止まらない!
こんな電車に乗ってみたい!
いろんなお店や遊べるスペース、セールやふくびきまであって、ママも子どもも大満足。
真っ暗なトンネルだって、遊び心いっぱいで楽しい!
パパも合流して家路につく後姿は、幸せオーラがあふれでて、見ているこちらまで、心がぽかぽかしてきます。
そしてまた、駅の名前がどれも素敵!

夢が広がるガタンゴトンしょうてんがい。
世界中を駆け抜けて幸せ運んでくれますように!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなみんな、あっぱれ!!   投稿日:2025/08/16
あっぱれ!われらのてんぐさま
あっぱれ!われらのてんぐさま 絵・作: オノガワアサコ
出版社: フレーベル館
もう、ほんとうにあっぱれ!です。
楽しくて可愛くて大笑い!
お話も絵もユニークで、最初から笑いっぱなし。
てんぐさまのために、なんとかしようと力を合わせる可愛い可愛いこてんぐさんたち。
本音を楽しい歌にして、それでもやまない、てんぐさま愛。ステキだなぁ。
きっと今日も、てんぐさまに振り回されながらも、楽しくお世話しているんだろうな。
てんぐさま。寝ている間に、おできがなおってよかったね!てんぐさまのおできのおかげで、子どもたちと楽しい時間を過ごせそうです。
あっぱれ!てんぐさま!笑笑
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あいさつでハッピーに!   投稿日:2025/08/16
ごあいさつの おやくそくだもの
ごあいさつの おやくそくだもの 作: きだに やすのり
絵: わたなべ あや

出版社: あかね書房
はずかしがりやのももちゃんが、ゆうきをだしてごあいさつ。
きもちいいね。おともだちとなかよくなれてうれしいね。
あいさつは、心と心をつないでくれるから、みんな笑顔でハッピーになるよって、
かわいいくだものさんたちが、わかりやすく教えてくれます。
あいさつの大切さも気持ちを受け止めてあげることの大切さも、
さりげなく教えてくれる良本。ぜひ親子で楽しんでください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハラハラドキドキワクワク!   投稿日:2025/04/09
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
おじいちゃんから届いた山のような小包。中身はというと‥。
なんて粋な贈り物!
バムとケロのそらのたびのはじまりはじまりー!
バムとケロと一緒にハラハラドキドキワクワク!とびきり愉快なそらのたびに出かけましょう!こんな楽しいプレゼントを届けてくれるおじいちゃん、素敵だなぁ。

もう、ほんとに隅々まで可愛い!楽しい!
幼い息子のバースデープレゼントに選んだ「そらのたび」。至る所に出没するバムとケロを、息子と一緒に探しっこして大笑い!「にちようびの絵本!」を見つけた息子にやられたー笑笑
子どもたちの絵を見る力には勝てませんね笑

バムケロと共に楽しい日々がよみがえります。沢山の幸せな時間をありがとうございます!

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かいちゃん登場!   投稿日:2025/04/09
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
もう、愛してやまないかいちゃん初お目見えの「さむいあさ」ほんとに愛らしくて愛らしくて!かいちゃんがお池に帰ってしまった朝の、ケロちゃんの姿がまた可愛すぎて笑笑
我が家でまた流行ったのが、そう、あのトイレットペーパーのミイラ遊び!絵本を読んだ時も衝撃でしたが、再現した子どもたちを見た時の私は、まさにバム!楽しかったなぁー!
かいちゃんが、お池で凍って動けなくなったように、我家は、楽しさ満載可愛さ満載のバムケロ沼に、どっぷり浸かって抜け出せなくなりました笑笑
参考になりました。 0人

277件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

あたらしい絵本大賞 結果発表!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット