TOP500

ねこのダヤン

ママ・40代・京都府、男の子20歳 女の子17歳

  • Line

マイ絵本棚

他の本棚

読んだ本

公開

ねこのダヤンさんの声

132件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ダヤンのめいろ!!   投稿日:2013/03/15
ダヤンのめいろ
ダヤンのめいろ 作: 池田 あきこ
出版社: ほるぷ出版
ダヤンの世界で、めいろ絵本が出来るなんて!

嬉しすぎて本屋で即買いでした。

迷路的にはもう少し複雑な方が子供が楽しめるかなって
思いました。
でも、ダヤンの世界が満喫できる
めいろなので、絵を見るという楽しみもあるし、
すごく大人にも楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハオちゃん可愛い   投稿日:2013/03/15
まんまる ハオちゃん
まんまる ハオちゃん 作・絵: やぎ たみこ
出版社: くもん出版
リュウの子、ハオちゃんまるくてかわいい!!

せんにんちゃんと喧嘩をするのですが、
本当に子供の喧嘩って感じでそれがまたかわいいです。

喧嘩したせいでピンチになるのですが、
ハオちゃんならではの方法で解決!
最後にはせんにんちゃんとも仲良くなって
かわいくて、ほんわかできる絵本です。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 絵がイマイチ。。。   投稿日:2012/11/30
いっすんぼうし
いっすんぼうし 文: 令丈 ヒロ子
絵: 堀川 理万子

出版社: 講談社
7歳の息子と5歳の娘に読み聞かせました。

絵があまり好きなタイプのものではなく、
子供たちの反応は、微妙でした。

一寸法師が鬼のお腹の中で暴れるシーンや、
打ち出の小づちで大きくなるシーンが
少し分かりにくかったかなっと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う はかなげな絵が印象的でした。   投稿日:2012/11/30
うらしまたろう
うらしまたろう 文: 令丈 ヒロ子
絵: たなか鮎子

出版社: 講談社
7歳の息子と5歳の娘に読み聞かせました。

二人とも知っているお話でした。
絵がはかなげな感じで、海の青とも良くマッチしていて、
凄く良いと思いました。

良く知っている物語ですが、
じっくり読んでみるのも良いもんだなぁと
思えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リアルな絵が素敵   投稿日:2012/11/29
さるかにがっせん
さるかにがっせん 文: 石崎 洋司
絵: やぎ たみこ

出版社: 講談社
7歳の息子と5歳の娘に読み聞かせました。

二人とも聞いたことのあるお話でしたが、
リアルな絵に興味しんしんでした。

さるの意地悪そうな感じがよく出ていました。

最後のちいさなお話は、
ちいさなではなく、ちゃんと一冊にした方が
楽しめたのにと少し残念でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっと恐いお話かな   投稿日:2012/11/29
さんまいのおふだ
さんまいのおふだ 文: 石崎 洋司
絵: 大島 妙子

出版社: 講談社
7歳の息子と5歳の娘に読み聞かせました。

二人とも少し恐かったようです。
追いかけてくるやまんばの姿が恐かったのかな。

最後には、和尚さんの知恵でめでたしめでたし
子供たちはほっとしていました。

今回の小さなお話は、かぐや姫でしたが、
あらすじって感じで、お話感がなく、
ちゃんと1冊の本にした方が良いかなって思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵がぴったり。   投稿日:2012/11/29
わらしべちょうじゃ
わらしべちょうじゃ 文: 石崎 洋司
絵: 西村 敏雄

出版社: 講談社
7歳の息子と5歳の娘に読み聞かせました。

内容と絵がぴったりでした。
なにも努力せずに良いものを手に入れている姿が
ほのぼのした絵と凄くよくマッチしていました。

こんなに都合よくなんでも手に入れられたらいいよなぁなんて
大人が感心しちゃいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 知っている内容と少し違いました。   投稿日:2012/11/16
つるのおんがえし
つるのおんがえし 文: 石崎 洋司
絵: 水口 理恵子

出版社: 講談社
7歳の息子と5歳の娘に読み聞かせました。

しっとりとした気分になるお話だなぁと思いました。
殿様が出てくる部分は、私の知っているお話とは違ったので、少し違和感をもちました。

冬に読み聞かせるのに良いお話だなぁと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供は大爆笑   投稿日:2012/11/16
へっこきよめさま
へっこきよめさま 文: 令丈 ヒロ子
絵: おくはら ゆめ

出版社: 講談社
7歳の息子と5歳の娘に読み聞かせました。

子供の好きな「へ」がテーマなので、大喜び!
「へ」をこくたびに大爆笑。おおうけでした。
絵もかわいらしくて、見やすかったです。

ただ、年齢別ですが、少し文が多いかなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵が素敵   投稿日:2012/11/15
かさじぞう
かさじぞう 文: 令丈 ヒロ子
絵: 野村 たかあき

出版社: 講談社
7歳の息子と5歳の娘に読み聞かせました。

絵が凄くいい雰囲気を出していて、お話の内容とすごく合っていると思いました。
特に、雪の中の場面では、冬の寒そうな感じが出ていたと思います。

子供たちにも分かりやすい内容で、冬の季節にぴったりの絵本だと思います。
参考になりました。 0人

132件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット