全89件中 31 〜 40件目 | 最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ |
絵本の楽しみ方発見!
|
投稿日:2011/06/04 |
本を裏表反対にしても楽しめる、一石二鳥の絵本。
トンネル、鉄橋、海、雲、花畑、そして人。
電車でお出かけしよう!そう言って楽しみが出来た。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
パパ読んで!
|
投稿日:2011/06/04 |
うたえほんシリーズで大好きな土田善晴さんの絵本。
お父さんが娘をいとおしく思う姿、とても素敵だった。
まだまだ我が家のパパは新米パパ。それでもこんなふうに娘をいとおしく思っているんだろうな。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいいゴリラ
|
投稿日:2011/06/04 |
ゴリラは強い。強いゴリラになるまで、ゴリラだって大変なんだ。
だれでもはじめはスターターなんだよね。
はじめから大きかったり、強かったりするのではないんだよね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
えんそくはたのしいよ
|
投稿日:2011/06/04 |
園長先生の姿が面白く、ユーモラスで、楽しみながら読みました。
園の遠足に早く行きたい!読みながら入園を心待ちにする娘の姿にうれしくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
くつくつ!
|
投稿日:2011/06/04 |
9ヶ月の息子が23歩歩き出した。まだ履くには早いくつを小さな手で抱えて喜んでいる。
絵本の威力、小さい子どもから実感している、まだまだママは新米です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
愛らしい目、大好きです。
|
投稿日:2011/06/04 |
母の愛をわが子に伝えることが出来る本です。
酒井さんの絵本は私も大好きで、女の子や動物の目の愛らしさが癒されます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
また読んでね!
|
投稿日:2011/06/04 |
ハンカチや新聞紙でりんごやだるまを作ることが出来るおもしろさ。
本物の雪はなかなか見ることが出来ないからわくわくして読んでいた。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大きくなってもたのしいクリスマス
|
投稿日:2011/06/04 |
「えっちゃん」を娘の名前にして読んだ。絵がとてもやわらかくて、こちらも優しい気分になれました。
クリスマスを待つ季節の楽しみ、絵本や手作りの飾りに、計画に。
娘が大きくなったらとき、もう一度ひざにのせて読んであげたいな。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大好き!クリスマス!!
|
投稿日:2011/06/03 |
音を奏でながら出てきそう!シャカシャカと言いながらページを開く。
表情と声とでこちらもなりきると親子で楽しめた。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お姉ちゃんになる前に
|
投稿日:2011/06/03 |
下の子が生まれる少し前、上の子の手にはいつもこの絵本がありました。
まだ内容を理解しているか定かではありませんでしたが、妹をかわいがる妹思いのあさえちゃんになりきっていたのでしょう。
一緒に絵本の中を探している娘の目の輝きはきらきらしていたのを懐かしく感じます。
また手に取りたくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全89件中 31 〜 40件目 | 最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ |