テーマの検索結果

現在の検索条件

6歳

167件見つかりました

わらいのとびら(低学年向け)

「なにか面白い本ない?」と言われたら手渡したいくすっと笑えるお話。「面白かった」という体験は、次も読んでみよう、という読みたい気持ちへと繋がっていくことでしょう。本ってこんなに面白いんだと発見できるようなお話を集めました。小学校低学年向けの作品です。

国旗を知ろう

地図の絵本と少し異なる所は、こちらは国旗そのものを画面いっぱいに取り上げている絵本が多いという事です。 改めて世界各国の国旗を見ると、そのデザインや色彩の面白さに惹き込まれてしまいます。そこから見えてくる国の事情や特徴もあるのですね。 オリンピックやワールドカップなどの時期には、国旗の本はとても…

静かに楽しむクリスマス

聖なる夜は、静かに心に染み入るお話を読んで過ごしたい・・・。そんな方におすすめな、美しく読み応えのあるクリスマス絵本を特集します。 大人の方への贈り物としてもおすすめです。

クリスマスを味わう読み物

クリスマスの伝統的な楽しみ方や文化、精神が、物語を通して伝わるクリスマスの読み物を集めました。それぞれの登場人物がクリスマスの特別な体験や奇跡を教えてくれます。小学生から大人の方まで。さし絵や本の装丁の美しさも味わいながら手にとってみてくださいね。

がっこうのとびら(低学年向け)

小学生になったら、一番多くの時間をすごすのが、がっこう。こちらでは、身近なおはなしからちょっとした事件、ふしぎな生きものがやってくるおはなし?!などなど、がっこうで起こるおはなしを集めました。自分が通っているがっこうとおんなじところ、ちがうところはどこかな、などちがいを見つけながら読んでみるのも面白…

2019年 読書感想文・課題図書

2019年の課題図書に選ばれた作品をご紹介します。対象年齢を確認しながら選んでみて下さいね。 絵本も読み物も、物語の本だけでなく、科学絵本やノンフィクションなども揃い、バラエティ豊かに子どもたちの多様な興味に応えるラインナップとなっています。さまざまな感動や驚きや発見があり、新しい世界が広がること…

しかけで楽しむ「おばけ」絵本

「おばけ」と「しかけ」の相性って、ぴったりなんです。 大迫力のしかけで飛び出してくるおばけ、ドアをめくると隠れているおばけ、ひっぱるとのびるおばけ…ドキドキとワクワクがいっぺんにやってくるしかけ絵本に子どもたちが夢中にならないわけないですよね。

詩にふれてみよう

詩の本を開くと心がほぐされたり、何気ないことに気づけたり、深呼吸できたり。子どもから大人まで詩の世界をじっくり味わえるような詩の絵本を集めました。詩を口に出してみると、リズミカルで楽しい言葉や、選ばれた言葉の連なりの美しさがより際立って感じられることでしょう。それぞれの詩や詩人の世界観がたっぷりと表…

調べ学習に便利!ポケット版図鑑

外に出て、実際に観察しながら調べものをするのに最適なのがポケット版図鑑。小さくても内容は本格的なものが揃っているのが嬉しいですね。

167件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット