石津 ちひろ(Ishizu Chihiro)
1953年愛媛県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家として活躍中。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞。訳書に『リサとガスパール』シリーズ(ブロンズ新社)他多数。
お気に入りの作家に追加する
石津ちひろさんの作品ピックアップ
-
あしたうちにねこがくるの
作:石津 ちひろ 絵:ささめや ゆき
出版社:講談社
税込価格:¥1,650
ISBN:9784061322417
あしたうちにねこがくるの。どんな猫がくるのかな?想像力広がる絵本。明日うちに猫がくる・・・。あんな猫ならいいな、こんな猫だったらどうしよう・・・。どんどん広がる女の子の空想がイメージ豊かに描かれます。
-
なぞなぞのたび
作:石津 ちひろ 絵:荒井 良二
出版社:フレーベル館
税込価格:¥1,485
ISBN:9784577019399
言葉遊びの名人石津ちひろさんならではの楽しいなぞなぞ100問掲載。更に答えを荒井良二さんの描くユーモアたっぷりな絵の中から見つけだすまったく新しいタイプのなぞなぞえほんです。親子でじっくり考えて!
-
よ る く ま く る よ
作:石津 ちひろ 絵:藤枝 リュウジ
出版社:BL出版
税込価格:¥1,430
ISBN:9784776402565
「よるくまくるよ」、「だんたいだとはとだいたんだ」・・・、上から読んでも下から読んでも同じ文になる回文のことばあそび絵本です。
-
おばけのもり
作:石津 ちひろ 絵:長谷川 義史
出版社:小学館
税込価格:¥1,540
ISBN:9784097261810
神社の縁日の夜、ヒロシ君はおばけの森に迷い込んだ。「わっ、おばけ!」暗やみから次々と現れるおばけたちのゆかいな姿にびっくりするやら怖いやら・・・。おばけが唱える「おりく」が楽しいことばあそび絵本です。
-
しりとりあいうえお
作:石津 ちひろ 絵:はた こうしろう
出版社:偕成社
税込価格:¥1,100
ISBN:9784032031201
リズミカルな文章が、五十音順にしりとりでつながっていく楽しい〈あいうえお〉の絵本。ユーモラスな動物のイラストがいっぱい。
-
くだもの だもの
作:石津 ちひろ 絵:山村 浩二
出版社:福音館書店
税込価格:¥990
ISBN:9784834022063
真夏の海水浴場でくり広げられる果物たちの愉快な行動を、ユーモラスな絵で描いた言葉遊びの絵本。幼い子も真似て口ずさめるリズミカルで楽しい言葉が満載!
-
ことばあそびえほんさかさまはやくちならべかえ
作:石津 ちひろ 絵:飯野 和好
出版社:のら書店
税込価格:¥1,320
ISBN:9784931129696
さかさまことば、はやくちことば、ならべかえことばなどの、不思議なことばあそびがいっぱい! 声に出して読むと、楽しさがいっそう広がります。
-
へんてこかるた
作:石津 ちひろ 絵:長 新太
出版社:小学館
税込価格:¥1,045
ISBN:9784097346715
誰もが思わず吹き出すユニークな札がいっぱい。合計6種類の遊び方を紹介。初めて文字と出会う子、覚えたての文字と親しみたい子、カードゲームの楽しさに目覚めた子にも長く楽しく遊んでいただける画期的な"かるた"。
石津ちひろさんの作品のみんなの声
-
『マイロのスケッチブック』が素敵だったので、こちらも。
『Last Stop on Market Street』が原題。
今回もジェイ少年がおばあちゃんと一緒に出掛ける道中、
いろいろなことに気・・・続きを読む
-
- ままmamaママさん
- 30代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
Instagramで紹介されている方がいて、表紙に惹かれて手に取りました。お砂糖とチョコだけにあまーい言葉(笑)。子供たちは意味が分かっているのかどうかわかりませんでしたが、最後のさとうばあさんの顔に・・・続きを読む
-
表紙に描かれた帽子を見ながら、その帽子の意味を考えなから表紙を開いたら、想像できなかったお話で驚きました。
出てくる町の人が誰も、花いっぱいの独創的な帽子を被っているのには驚きましたが、ジェニーに贈・・・続きを読む
-
すいかが大好きですいか関連の絵本を何冊か持っていますが、中でもこれはちょっと物足りないと感じています。
絵が迫力があってとっても素敵ですが、大喜利のような言葉あそびの部分がいま一歩。
読み聞かせの・・・続きを読む
-
- ピーホーさん
- 40代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子5歳、女の子3歳
我が家の娘も、覚えた言葉も増え、しりとりの面白さを知ったようです。
ママ、しりとりしよう!と良く誘われます。
散歩をしながら、出来事や出会った物をしりとりで繋いでいくしりとりさんぽ。
なかなか高・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
かばさん 改訂版
出版社: こぐま社
子どもと遊ぶときはいつだって全力投球!矢部太郎氏の父、やべみつのり氏の描く、最高に楽しい親子の絵本
|