いっしょにあそぼ しましまぐるぐる(学研)
クリスマスにピッタリ♪100万部突破記念キャンペーン実施中!公式サイトオープン!
ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
1969年、秋田県生まれ。詩人。2004年『手をふる 手をふる』(あざみ書房)でデビュー。2014年、『どろぼうのどろぼん』(福音館書店)で長篇デビュー。同作で第48回児童文学者協会新人賞、第64回小学館児童出版文化賞受賞。 主な作品に、『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』(音楽監修: 高野 文子/福音館書店)、『せなか町から、ずっと』(画:junaida /福音館書店)、『はるとあき』(うきまる共作、絵:吉田 尚令/小学館)、『とうだい』(絵:小池アミイゴ/福音館書店)、『まちがいまちに ようこそ』(うきまる共作、絵:及川 賢治/小峰書店)、『えのないえほん』(絵:植田 真/講談社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
斉藤 倫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
10件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
主人公は、レミーさん? 表紙は、髪型的にも、体系的に(失礼ながら) どう見ても、おばあちゃんですよね??? なんとなく、外国風です 一番下の引き出しに入れられた小箱 パリにいるの娘さんの・・・続きを読む
季節の巡りとともに交代で姿を現す 擬人化された四季(はる・なつ・あき・ふゆ)たちが繰り広げる 文通のお話。 「はる」は「ふゆ」に起こされて、「なつ」と交代するので 「あき」に会ったことはない・・・・続きを読む
春夏秋冬と巡る季節の中で、絶対に出会うことのないはるとあき。 お話は、春の目線で語られています。 私は、あきに会ったことがない。あきはどんな子? こんなふとした疑問から、二人は手紙を交換しあい、・・・続きを読む
とっても不思議な感覚です。 この絵本をよむ前に、ずいぶん前に読んだような気がしました。 発行日は昨年なんですよね。 ふっと想い出したのですが、もう40年以上前で、田舎から就職で出てきまし・・・続きを読む
ちょっとレトロで賑やかなイラストに惹かれ、手に取りました。 まちがいまちに引っ越してきた、家族のお話です。 そこは、 はなばたけが、あなばたけ。 携帯電話は兵隊電話。 ホテルがホタルになって・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索