新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

みちんさん

ママ・40代・愛知県、女の子13歳 女の子11歳 女の子7歳

  • Line

みちんさんさんの声

10955件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ハンガリー生まれのキャラクター   投稿日:2023/05/25
こぶたのレーズン
こぶたのレーズン 作: バーリント・アーグネシュ
絵: ブローディ・ベラ
訳: うちかわ かずみ

出版社: 偕成社
白黒テレビ時代に生まれたハンガリーの人形劇のキャラクターがレーズン、とのことです。知りませんでしたが、歴史あるキャラクターなのですねー。
小さなみどりいろのかわいいこぶたレーズンとこびとのマノーのお話。
1話1話あたたかみを感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 紫式部の素顔   投稿日:2023/05/25
講談社青い鳥文庫 紫式部日記 天才作家のひみつ
講談社青い鳥文庫 紫式部日記 天才作家のひみつ 文: 時海 結以
イラスト: 久織 ちまき

出版社: 講談社
『源氏物語』の作者、紫式部の素顔が見えてくる!?
彼女の思考、恋愛、宮中での様子等、自然な感じで楽しめました。
人付き合いが苦手な紫式部。
「頭がいいから人を見下している」みたいな噂が生じたり。
実際、それに対する対策はやっぱり頭がいい人だなー、と思いました。
相手を見抜いて、その対策っていうのはいつの世でも有効ですよねー。
同じく青い鳥文庫から清少納言の枕草子も出ているようなので、そちらも興味を持ちました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 陸上兄弟   投稿日:2023/05/25
タスキメシ
タスキメシ 著: 額賀 澪
出版社: 小学館
陸上兄弟。
兄は故障を機に走るのを引退?偏食で少食な弟に食事を作ります。
兄に料理を教えてくれる料理研究部の女の子。本当においしそうな料理を作りますねー!私も習いたいかも。
あとは兄を意識する陸上部の男子もいたりして。
陸上と料理の話を通しながら、各人の思いが見えてきて。
読みやすい青春小説です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 立体!   投稿日:2023/05/25
ディズニーツムツム折り紙あそび
ディズニーツムツム折り紙あそび 出版社: ブティック社
立体で本当にツムツムできてしまうのが魅力な折り紙ですねー。
かわいいのももちろんかわいくてよかったです!
最初、こどもでは難しいかなーと思いましたが、けっこう一人でがんばって折ってました。感じに読み仮名はないのでちょこちょこ読み方は聞いてきましたが。
複数の折り紙を組み合わせてすごいですねー。その割に作り方は折り紙のやっこさんを基本としていて、思ったよりは簡単でした。
かわいいキャラクターをたくさん作ってツムツムしよう!
折り紙を大量に消費しますがねー。一つのキャラクターを作るのにボディだけで折り紙10枚使います。そこから耳や手足等+αで。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そうだよね   投稿日:2023/05/25
だからこぶたちゃん
だからこぶたちゃん 作・絵: きたやま ようこ
出版社: 偕成社
おとうさんもおかあさんもぶただから、こぶたちゃん。何をしていてもこぶたちゃん。そうだよね、って思える内容でした。
こぶたちゃんの目が印象的です。
シンプルでわかりやすいので、こどももしっかり聞けました。
こぶたちゃんかわいいなー。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 百面相   投稿日:2023/05/25
おばけやさん(3) ふわふわするのもしごとです
おばけやさん(3) ふわふわするのもしごとです 作: おかべ りか
出版社: 偕成社
依頼者の絵描きのおねえさんの百面相に受けていました。
おばけの変化もかわいいですし、面白かったようです。
おばけの話相手っていうのもいいですよね。
便利屋さんだけあって、いろいろなお仕事しますねー。
かわいいおばけちゃん、私も何かお仕事を依頼してみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい   投稿日:2023/05/25
ディズニーツムツムちょこっとメモ折り紙あそび
ディズニーツムツムちょこっとメモ折り紙あそび 出版社: ブティック社
かわいくて種類も多くてよかったです。
こどももおとなもディズニーキャラクターが好きならば、楽しめる折り紙の本だと思います。
折り方もわかりやすく簡単でした。
ミッキー、プーさん、スクランプ、エルサ、ウッディー、白雪姫等々。かわいくできて満足しています。
折り紙にメッセージも書けますよー。
こんな折り紙もらったら嬉しいと思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考える   投稿日:2023/05/25
ぼくは本を読んでいる。
ぼくは本を読んでいる。 著: ひこ・田中
出版社: 講談社
本を読んで、いろいろなことを考えて、人とそのことについて、話したり。実にいい読書体験だなー、と思いました。
主人公のルカは擦れたところがなく、素直な少年ですね。周囲の人々のことも好きなのでしょうねー。
両親との親子の会話が質問したりされたり。考えたり、話や世界が広がったり…私もこうした親子関係を築きたいです。
ちょっとした疑問を流さずに考える子って、成長しますよねー。見習わないと。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う おじぞうさまとかわうそがナビゲート   投稿日:2023/05/25
よしのがわ
よしのがわ 作・絵: 村松 昭
出版社: 偕成社
おじぞうさまとかわうそがナビゲート!
よしのがわについて教えてくれます。
方言には標準語でルビがふられていて、知らないこどもでもわかりやすいかな。
地図を見る感じで進んでいきます。
残念ながら、こどもは興味持てませんでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う なかよしだけど…   投稿日:2023/05/25
とびうおのきょうだい
とびうおのきょうだい 著: 上矢津
出版社: 金の星社
こどもが園で借りてきた絵本です。
妹のお願いを聞いてくれるおにいちゃん。
なかよしなとびうおきょうだいですねー。
妹がなかなか難題?な願いを言ってくるのですが、引き受けてくれるお兄ちゃん。
ラストがちょっとショックでした。あれ…これって…。
妹は無邪気といえば無邪気なのでしょうが。いつか真実に気づいたとき彼女はなにを思うのでしょう…。
参考になりました。 0人

10955件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット