全403件中 11 〜 20件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
どんな味だろう
|
投稿日:2013/05/16 |
有名な絵本だと知っていましたが、なんとなく読む機会がなく、5歳になって初めて読み聞かせしました。お月さまがどんな味なのか、動物たちが協力してお月さまを食べようとする話です。
うちの子は砂糖の甘い味と言っていました。飴みたいだから・・と。
3歳の弟はじっくり考えて、その日食べた大根の漬物を思い出したらしく、漬物だ!と言っていました。(笑)
いろんな発想がうまれてとてもおもしろいですね!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あ〜!!
|
投稿日:2013/05/16 |
バムケロシリーズが大好きな我が家ですが、こちらも別格扱いで大切に読んでいる本です。絵の隅々まで楽しめて、登場するキャラクターも本当におちゃめ!何度読んでも楽しいです。
そして、最後に訪れたお客さんの後ろ姿を見て、息子達も私もあ〜!!と盛り上がりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おすすめです
|
投稿日:2013/05/16 |
古い本ですが、時計を覚えるのにはとても良い本だと思います。
我が家の子どもたちもこれで時計が読めるようになりました。
思わず2度読みたくなるようなしかけがあって、さらにお話としても楽しめると思います。
弟ってお兄ちゃんの真似をしたり観察をしてるのか、何事もあっとゆう間にできるようになるんですよね。お話の内容が我が家とも似てるな〜と思いながら親も楽しみました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
寂しい気分に
|
投稿日:2013/05/16 |
かくれんぼうという男の子と出会ってもりでかくれんぼする不思議な世界のお話。絵がとても素敵で、隠し絵も結構難易度が高いです。息子と競争しながら探すのに夢中になりました。
秋という色がきれいに描かれている本は他にないと思います。
ただ、読み終わると私はなんとなく寂しい気分になりました。秋ってそういうものなのかもしれませんね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
芸術
|
投稿日:2013/05/16 |
絵本というより芸術作品のようです。暗い背景に文字の色をあえて黒にすることでより霧の闇の深さを描いていたり、文字の書き方が流れる風のように工夫されていたりと、ページを開くたび、その1ページ1ページが絵画のような美しさです。
肝心な子どもはというと、おもしろおかしい本ばかり最近よんでいるせいか、まだ静かにこの絵本に浸ることはできないよう。もう少し大きくなってからリトライします。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
読みたい本がたくさん!
|
投稿日:2013/05/16 |
幸せの絵本シリーズの中でも一番楽しみにしていた、色彩がきれいな本の特集のページ。とても良い本に巡り合えました。
参考になる口コミも掲載されているので、早く読みたい!と気持ちが高ぶりました。ありがとうございます!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
月の美しさ
|
投稿日:2013/05/16 |
大好きな14ひきしシリーズですが、私が一番気に入ったのがこのおつきみの本です。なんといっても本当に美しいんです。月がねずみたちの目線で描かれていて大迫力です。こんなにじっくり月を見ることなんてないので、読んだ後、早速子どもたちとおつきみをしました。
都会で見る月は美しさに欠けるかもしれませんが、とてもよいきっかけになりました。身近な自然を大切に感じる心を育ててくれる絵本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
春に読みたい1冊
|
投稿日:2013/05/16 |
ページ全体から春を感じることができる本です。虫たちや花など、隅々まで見ると、本当に図鑑のようです。
自然を感じる心を知ってほしいと思い、図書館から借りてきました。
これを読んでからぴくにっくに行きたい!と子どもたちは騒いでいます。
春になったら読みたい1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
雨の音
|
投稿日:2013/05/16 |
ちょうどこのくらいのお話が理解できるようになってきた息子と何度も読みました。どうぶつたちにかさをさしてあげるというお話です。
雨の音がとてもユニークで、確かに、雨って降り方によって、色々な音がするよな〜とつくづく感じました。
とてもほんわかあたたかい本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
砂場大好きに
|
投稿日:2013/05/16 |
砂場に興味を持って、お外に行けば砂場に行けると思っているわが子に読みました。まだくまくんのようにうまくは遊べていませんが、自分と同じだ!と思っているようで、かなり気に入っています。
何度もなんども読まされて、ボロボロになっています。
共感できる本に出会った時の子どもって本当にうれしそうですよね。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
全403件中 11 〜 20件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |