TOP500

capella

その他の方・70代以上・

  • Line

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

  • ノラネコぐんだんと金色の魔法使い
  • ゆりの木荘の子どもたち
  • シノダ!(11) 夢の森のティーパーティー
  • ぼくとテスの秘密の七日間
  • 100時間の夜
  • チリとチリリ うみのおはなし
  • ようかいむらのわくわくなつやすみ
  • ゆめぎんこう
  • トムと3時の小人

capellaさんの声

3901件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しい海水浴   投稿日:2020/12/26
ようかいえんのかいすいよく
ようかいえんのかいすいよく 作・絵: 白土 あつこ
出版社: ひさかたチャイルド
いろいろな妖怪のこどもたちが集まって
とても楽しそうな海水浴のお話でした。
ばけたくんは、泳げなくて浮き輪を持ってゆきましたが
この浮き輪が、活躍してくれましたね。
こわいと思った海坊主のうみたろうも、
うみかあちゃんに、叱られて良い子になってよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雪だるまたちの町で   投稿日:2020/12/26
こうくんとちいさなゆきだるま
こうくんとちいさなゆきだるま 作: はせがわ さとみ
出版社: 小学館
こうくんがつくった、ちいさなゆきだるまとこうくんのお話でした。
ゆきだるまが、大きいのも小さいのも、中くらいのも、
とてもたくさん描かれていてかわいいです。
ゆきだるまが集まる町は、レストランやプールがあって、
とても寒そうだけど、楽しそうでした。
こうくんのゆきだるまも、大きくなる方法が見つかって良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しく手洗い   投稿日:2020/12/25
ルルロロのてあらいだいすき!
ルルロロのてあらいだいすき! 作: あいはら ひろゆき
出版社: サニーサイド
ルルロロのかわいい、手洗いの絵本です。
きちんとじょうずに、手洗いが出来るようになるまで、
おばあちゃんが、工夫して。教えてくれて、さすがですね。
すっかり手洗い好きになったようすです。
アワアワやお歌やかわいいタオルの工夫良いですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 時間の経つのも忘れて   投稿日:2020/12/25
たっくんのおしろ
たっくんのおしろ 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: ひさかたチャイルド
たっくん、とっても楽しそうです。
段ボールのおしろは、とっても上手に出来ているし、
家来のぬいぐるみさんたちも、
たくさんいて、みんな楽しそうです。
隣の女王様は、お掃除できなくても、
結構やさしいなあ、と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 、とのさまがえるとあまがえる   投稿日:2020/12/25
しょうぶだ! ぴゅんすけとぴった
しょうぶだ! ぴゅんすけとぴった 作: 串井 てつお
出版社: PHP研究所
2匹の種類の違うカエルの友情のお話でした。
お話を通して、トノサマガエルとアマガエルの違いと
特徴がとてもよくわかります。
いつ、敵に襲われるかわからない生き物の暮らしの大変さがわかります。
お互いを心配して探し回る二人の気持ち。
自然にあふれた景色など、色々学べる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あどけない大きな目がかわいい   投稿日:2020/12/25
おてんば みつばち キャプシーヌ
おてんば みつばち キャプシーヌ 作・絵: アントン・クリングス
訳: 河野 万里子

出版社: イマジネイション ・プラス
みつばちの絵が、とてもかわいいです。
あどけない大きな目と、ぽこんとしたお腹がすごくかわいい。
花占いが好きなキャプシーヌですが、
それがもとで、ちょっと家出をしたのだけど、
大変なことになってしまったのです。
でも、くまさんの出現で、上手くおうちに帰れました。
冒険はこりごりですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しい空想   投稿日:2020/12/25
ごちそう くろくま
ごちそう くろくま 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
くろくまくんのシリーズ、どれも可愛いですね。
おじいちゃんのところから、宅配便がとどいたおはなしでした。
カボチャのおはなしらしく、色のデザインが秋らしいです。
黒とオレンジの濃淡が鮮やかで、きれいな色の絵本です。
くろくまくん、カボチャを前にして、美味しい空想がどんどん広がってゆきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい商店街です   投稿日:2020/12/25
パンやのろくちゃんげんきだね
パンやのろくちゃんげんきだね 作: 長谷川 義史
出版社: 小学館
たのしいお話が、いくつも入っていました。
元気のよい絵と、元気な文章で、読んでいるだけで
お話を聞いていた感じがします。
商店街のみんなは大きな家族みたいで楽しいです。
ろくちゃんのあこがれの女の子も登場して、ゆきちゃんの前では
強くて立派になれるの、すごいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵の雰囲気がとても好き   投稿日:2020/12/25
ナマケモノ だから
ナマケモノ だから 作・絵: むらかみ ひとみ
出版社: イマジネイション ・プラス
ナマケモノは、ナマケモノと言う名前だけど
別に怠けている訳ではないですね。
ナマケモノって、なんだかかわいくて、大変そうな生き物だと思います。
この絵本を見て、ナマケモノがもっと好きになりました。
暖かい風が吹く森に生えている大きな木と色々な生き物が
たくさん描かれていました。
色使いが南国らしく、とても鮮やかで絵の雰囲気も楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい絵本でした   投稿日:2020/12/25
おつきさまのおさんぽ 新版
おつきさまのおさんぽ 新版 作・絵: カワチ・レン
出版社: Gakken
静かな夜の景色にお月様の表紙を見たところでは
まったく想像できなかったのですが、
お月様は活発で、絵もポップと言うのか、楽しいです。
お月様は、お散歩をしている間にどんどん太ってゆきます。
最後のページのお茶会では、冥王星もちゃんと参加していたし
金星はおしゃれですね。
参考になりました。 0人

3901件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット