いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
編集者、文庫主催、ちひろ美術館学芸部長などを経て、現在フリーで絵本の文、評論、翻訳、展示企画などを手がける。ボローニャ国際絵本原画展、ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)など国際絵本コンペの審査員を歴任。立教大学、武蔵野大学、横浜美術大学兼任講師。JBBY副会長。著書に『日本の絵本 100年100人100冊』(玉川大学出版部)『きょうの絵本 あしたの絵本』(文化出版局)など、絵本作品に『おかえりたまご』(しまだ・しほ絵 アリス館)『おめでとう』(茂田井武絵 講談社)など、絵本翻訳に『はしれ、トト!』(チョ・ウヨン作 文化出版局 日本絵本賞翻訳絵本賞)『ヒキガエルがいく』(申 明浩共訳 岩波書店)『パライパンマンマ』(申 明浩共訳 ポプラ社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
広松 由希子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
29件見つかりました
表示
裏表紙などに実際の『地獄草紙』が載っていて、思わず大人も「おぉ〜」と言ってしまいました。 絵本の本編でも「函量所(かんりょうしょ)」「鉄磑所(てつがいしょ)」などきちんと名前が書かれており、大人が読・・・続きを読む
表と裏の見返しに、国宝地獄草紙の写真があります。こちらは、本当におどろおどろしい恐ろしい絵です。12世紀後半に後白河法皇が作らせたそうです。 本文は、その絵巻を元にしているけど、とてもポップです。ま・・・続きを読む
なんだこの絵本は! とってもおもしろいじゃないか・・。 おばあちゃんの顔はどんな顔? 男の子とおじいちゃんのやりとりが ほんとおもしろいです。 おばあちゃんの顔を例える時・・・続きを読む
なんとも重厚な作品です。 初めてキャンバス地に描いた絵で、少女は初めて挫折と屈辱と苦しみを知るのです。 父親の英才教育で、自分の絵に自信を持ったウロでした。 初めて買い求めた、自分の名前と同じ雨・・・続きを読む
ビジュアル的にとても楽しい絵本です。 生き物は様々な意味で移動する旅人なのだと、再認識しました。 どれも、簡単なことではなくて、努力、工夫、克服によって道が開けるのかもしれません。 ちょっとした・・・続きを読む
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索