TOP500

梅木水晶

ママ・40代・山形県、女の子13歳 男の子11歳 女の子8歳 女の子5歳

  • Line
自己紹介
絵本はいいですね。
短いお話の中に大切な事が「ぎゅっ」と凝縮されているから。
出来るだけたくさん読みたいです。
時代が変わっても読まれ続けてる絵本って本当に凄いと思います。
正直な所、好きな本、嫌いな本がはっきりしていますが、
発行にあたっては、多くの方の汗と涙と努力が詰まっていると思うので、
全て星5つをつけさせて頂いております。
好きなもの
切手、貯金、ジャンクション、シール

かこさとし、せなけいこ、レオレオニ、滝平二郎、谷川俊太郎、水木しげる、チェンジャンホン

五月女ケイコ、いぬんこ

中島みゆき、ちあきなおみ
ひとこと
いつも的外れな感想ばっかり書いてますが大目に見て下さいね。

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

梅木水晶さんの声

2380件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい クーッ!!いい話!!   投稿日:2018/03/08
ともだちのやくそく
ともだちのやくそく 作: 中川 ひろたか
絵: ひろかわ さえこ

出版社: アリス館
いい話描くね!遊び歌おじさん!何だか忘れかけていた心の中の甘酸っぱい部分をいい感じに刺激されたような感覚とでも言いましょうか、汚れつちまった大人の心にいい感じに浸透してくるお話です。これを子供だけに読ませるってのは勿体無い!大変オススメです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい スケールが大きく彩りが豊か。   投稿日:2018/03/08
ぼく、みつけたよ
ぼく、みつけたよ 作: あべ 弘士
出版社: ビリケン出版
やはりあべ先生の描くお話はいいね。遠い遠い日本の昔に思いをはせました。大きな大きな象達とのお散歩。通常ならありえないけれど、あべ先生の手にかかればそれが本当になりそうな錯覚に陥る。自分の子供にもこんな感じの絵を描いて欲しいなぁ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私、動物は決して好きな方ではないんですけれども、   投稿日:2018/03/08
にゃん にゃん
にゃん にゃん 作: せな けいこ
出版社: 福音館書店
この絵本に出てくる猫ちゃん達に限って言ったら、もう、頭がおかしくなっちゃいそうなくらい可愛くて可愛いくて仕方ないでちゅね!イッツ、せなけいこマージック!しばらくにゃんにゃん喋りが抜けなくなりそうな可愛さです。こりゃ危険な絵本だあ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 右から開いて読んでも、   投稿日:2018/03/05
めでたし めでたし からはじまる絵本
めでたし めでたし からはじまる絵本 作: デイヴィッド・ラロシェル
絵: リチャード・エギエルスキー
訳: 椎名かおる

出版社: あすなろ書房
左から開いて読んでも、いまいち面白さが伝わってこない絵本でした。最初自分は読み始める場所を読み間違えたかと思い、再度読み直したくらいです。未だかつてここまでわかりづらいお話があっただろうか?誰か私にこの絵本の面白さを教えて下さい…。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 同名のタイトルの作品が   投稿日:2018/03/05
あさがくるまえに
あさがくるまえに 文: ジョイス・シドマン
絵: ベス・クロムス
訳: さくま ゆみこ

出版社: 岩波書店
ちあきなおみの曲にも存在しますが、全く関係ありませんでした。当然ですね。しかし何でしょうこの絵本は、静かな中に力強さを感じます。そしてこの絵は何?版画?絵、文と共に、いつまでも私の心の中に強い印象を残す本となりました。おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が図書館で見て借りたがったので借りてきましたが、   投稿日:2018/03/05
大型絵本新ウォーリーハリウッドへいく
大型絵本新ウォーリーハリウッドへいく 作・絵: マーティン・ハンドフォード
訳: 唐沢則幸

出版社: フレーベル館
持ち運びには適さない本ですね。こういう本は幼稚園なり保育園なりで、大勢でどこだどこだウォーリーどこだ言いながら読むのに適していますね。しかしサイズが大きくなったからといってウォーリーが探しやすくなった訳ではありませんでした。難易度は変わらない。当然か。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 荒天を収束させるゆきのこうま。   投稿日:2018/03/05
ゆきのこうま
ゆきのこうま 作・絵: 仁科 幸子
出版社: フレーベル館
ペガサスにも似ている。初め私は、くすのきにお礼をするという発想がいまいちわからなかったのですが、暑い日には日陰を作り、吹雪の日には隠れ家となり、のくだりを拝見しなるほどと思いました。私達を悩ませた冬ももうすぐ終わりですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何じゃこのお話はと思いながら読みましたが、   投稿日:2018/03/05
めしもり山のまねっこ木
めしもり山のまねっこ木 作: 椎名 誠
絵: 及川 賢治

出版社: 国書刊行会
作者自身の体験をもとにして描かれたお話であるというのをあとがきでよんで、少々納得しました。わかりやすさはありませんでしたが、絵が可愛かったのでまあよしとします。実在するんですね、めしもり山!それに驚きました。笑
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 平仮名覚えたての娘にいいかなと思って読みましたが、   投稿日:2018/02/28
たくはいびーん
たくはいびーん 作: 林 木林
絵: 出口 かずみ

出版社: 小峰書店
巻末の宅配便の変身ルールを見ないとなかなか難しいかな〜という印象を受けました。大人の私でも暫く考えないと「…ああ!」とならなかった。絵はどの動物も素朴な感じで非常に可愛いです。そして芸が細かい。細部まで楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が奇抜すぎて、   投稿日:2018/02/28
もりもりくまさん
もりもりくまさん 作: 長野 ヒデ子
絵: スズキ コージ

出版社: 鈴木出版
お話が頭の中に入ってこないのではないかと思いましたが、そんな事はありませんでした。難しい内容の話ではなく、もりもりもりもり言ってるだけのわかりやすい内容でしたので、元気もりもりが合言葉の息子にピッタリの絵本でした。
参考になりました。 0人

2380件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット