TOP500

梅木水晶

ママ・40代・山形県、女の子13歳 男の子11歳 女の子8歳 女の子5歳

  • Line
自己紹介
絵本はいいですね。
短いお話の中に大切な事が「ぎゅっ」と凝縮されているから。
出来るだけたくさん読みたいです。
時代が変わっても読まれ続けてる絵本って本当に凄いと思います。
正直な所、好きな本、嫌いな本がはっきりしていますが、
発行にあたっては、多くの方の汗と涙と努力が詰まっていると思うので、
全て星5つをつけさせて頂いております。
好きなもの
切手、貯金、ジャンクション、シール

かこさとし、せなけいこ、レオレオニ、滝平二郎、谷川俊太郎、水木しげる、チェンジャンホン

五月女ケイコ、いぬんこ

中島みゆき、ちあきなおみ
ひとこと
いつも的外れな感想ばっかり書いてますが大目に見て下さいね。

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

梅木水晶さんの声

2380件中 121 〜 130件目最初のページ 前の10件 11 12 13 14 15 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい どんなお話なんだろうかと思いながら読みましたが、   投稿日:2018/03/20
よわむしハリー
よわむしハリー 作・絵: バイロン・バートン
訳: 舟崎 靖子

出版社: ポプラ社
所謂ショック療法でした。しかし、サーカスでぶん投げられる前のハリーったら、犬も小鳥も子供も怖いって、生まれてから一体どんな育てられ方をしたらここまであらゆるものを怖がる事が出来るのかと、逆にそっちの方が不思議でした。笑
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私、このシリーズわかりやすくて大好きです。   投稿日:2018/03/20
どこがあぶないのかな?
どこがあぶないのかな? 出版社: 少年写真新聞社
昔から5分前行動だ、10分前行動だ言われてますけれども、焦って行動すると何もいい事ないよ、って事なんですよね。いつも心と時間に余裕を持って。春から我が子も小学一年生。生活の基本である時間前行動を、子供にも私自身にも叩き込みます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ここまで皆さんに酷使されたマフラー。笑   投稿日:2018/03/20
じまんのマフラー
じまんのマフラー 作: マーシャ・ダイアン・アーノルド
絵: マシュー・コーデル
訳: 椎名かおる

出版社: あすなろ書房
何となく結末が想像できるようなお話でした。しかし外国では焚き火でマシュマロを炙って食べるというのは一般的な食べ方のようですね。皆で編み直した一本のマフラーを巻きながら皆で暖をとる最後の場面にホッとさせられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 詩の本編を一通り読み終え、   投稿日:2018/03/20
わかれのことば
わかれのことば 作: 阪田 寛夫
絵: 田中 六大

出版社: 岩崎書店
めくった途端「詩って何だろう」という言葉が目に入ってきました。恐らくこの本を読んだ多くの方がそう感じるのではないでしょうか。わかるようでわかりづらい。表紙に登場する皆さんが本編にもしっかり登場してました。私が個人的に気になっていた幽霊の女性も。笑
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生活の身の回りにある物の単語が   投稿日:2018/03/19
パオちゃんのことばえほん
パオちゃんのことばえほん 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
わかりやすく紹介されています。ネグリジェという単語まで!笑 個人的にツボに入ったのが、パオちゃんちの台所にはゴキブリがいるっていう事実と、キリンさんがジャングルジムで遊んでいる様子です。危険過ぎる!笑
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パオちゃん!その大きな体で、   投稿日:2018/03/19
パオちゃんのでんしゃごっこ
パオちゃんのでんしゃごっこ 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
ジャングルジムのトンネルは通れますか!笑 パオちゃんちのおやつを食べた後は皆恰幅がよくなっているのが個人的にツボでした。ちょいちょいツッコミどころがあるパオちゃんシリーズは荒んだ私の心を優しく包んでくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おなかすいたー!のページで、   投稿日:2018/03/19
ゆうかんな3びきと こわいこわいかいぶつ
ゆうかんな3びきと こわいこわいかいぶつ 作: スティーブ・アントニー
訳: 野口絵美

出版社: 徳間書店
この3匹はこの怪物に食べられちゃうんだろうかと思いましたが、そうではなくほっとしました。見た感じの怖さや先入観で相手の事を決めつけてしまうのは損だな、と思いました。誰でも皆友達になれるよ、そんな事を教えてくれるお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最高にわかりやすい!   投稿日:2018/03/19
であってどっきり
であってどっきり 作: 工藤 直子
絵: 和田 誠

出版社: 文溪堂
この春長女が小学一年生になるので、生活の基本的な事を叩き込む本を読み漁っているのですがこれはいい!テレビではジャングルポケットの斉藤さんがガッツ王子としてご活躍されておりますが、こちらはもっと緩〜い感じで読めます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばあちゃんではなくひいおばあちゃんってところが   投稿日:2018/03/19
パオちゃんの1・2・3
パオちゃんの1・2・3 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
ミソですね。最近我が子も100まで数字を数えられるようになりました。100までの数字を覚えるのに、ページいっぱいに所狭しと描かれたこんな本と一緒だったら楽しく覚えられますね。おばあちゃんはどこかな〜、なんてつまらん事は気にするのはヤボってもんですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏祭りって楽しいよね!   投稿日:2018/03/19
パオちゃんのなつまつり
パオちゃんのなつまつり 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
金魚すくいの網が破けて、金魚が地面に落ちる様子はもっとグロテスクなはずなのですが、この絵本の中では可愛らしく描かれていました。そりゃそうですよね。笑 食べた後はちゃんとゴミ箱へ。こういう細かい一場面描いてもらえるとありがたいですね!
参考になりました。 0人

2380件中 121 〜 130件目最初のページ 前の10件 11 12 13 14 15 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話

全ページためしよみ
年齢別絵本セット