田中 六大(たなかろくだい)
1980年、東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了。漫画家・イラストレーター。 挿画に『ひらけ!なんきんまめ』(小峰書店)、『日曜日』シリーズ(講談社)など。絵を担当した絵本に『だいくのたこ8さん』(くもん出版)、『まよいみちこさん』(小峰書房)、『ふしぎなかばんやさん』(鈴木出版)、『おすしですし!』(あかね書房)など。作絵の絵本に『おしっこもらスター』(あかね書房)、『ふしぎなえき』(交通新聞社)など。漫画に『クッキー缶の街めぐり』(青林工藝舎)などがある。
お気に入りの作家に追加する
田中六大さんの作品ピックアップ
-
ねこやのみいちゃん
作:竹下 文子 絵:田中 六大
出版社:アリス館
税込価格:¥1,430
ISBN:9784752005193
こねこたちをつれて相性のよいもらいてを探す、みいちゃん。出会いとその後の展開が楽しい。こんなねこがうちにきてくれたら…。
-
へいきへいきのへのかっぱ!
作:苅田 澄子 絵:田中 六大
出版社:教育画劇
税込価格:¥1,210
ISBN:9784774611785
困っている人を助けにやってくるかっぱの子、その名も“へのかっぱ”。“へのかっぱ〜”って呼ぶと『へいへ〜い、へのかっぱ!』ってやってくるんだよ!
-
しょうがっこうへ いこう
作:斉藤 洋 絵:田中 六大
出版社:講談社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784061324961
小学校ってどんなところなんだろう?入学を控えて、不安や期待が入り交じった新1年生に読んでもらいたい、小学校の1日の生活がすべてわかる1冊! 迷路や、間違い探し、数当てクイズ、探し絵など、遊んで学べる「小学校ハウツー絵本」です。
-
おすしですし!
作:林 木林 絵:田中 六大
出版社:あかね書房
税込価格:¥1,430
ISBN:9784251098542
おすし大好きのすしおくんが、だじゃれや回文、しりとりなどでおすしをにぎる修行の旅へ。ゆかいな親方たちと楽しむことばあそび絵本。
-
ぼくは ねんちょうさん
作:サトシン 絵:田中 六大
出版社:小学館
税込価格:¥1,540
ISBN:9784097265146
園児と児童のちょうど境目にいる、びみょうなお年ごろ「ねんちょうさん」の気持ちをユーモラスに描いた絵本。
-
音楽室の日曜日
著者:村上 しいこ 画家:田中 六大
出版社:講談社
税込価格:¥1,320
ISBN:9784061957220
がっしょうって、たのしいね!日曜日の音楽室は、しーんと、しずまりかえってると思うでしょ。ちがうんですよね、これが……。
作: 斉藤 洋 絵: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2017年09月06日 ISBN:9784061333352
作・絵: 田中 六大 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,925 発行日:2024年01月19日 ISBN:9784774618586
作: 間部 香代 絵: 田中 六大 出版社: 金の星社 税込価格:¥1,320 発行日:2020年06月23日 ISBN:9784323074528
著: 田中 六大 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,540 発行日:2023年08月23日 ISBN:9784591178638
作: 穂高 順也 絵: 田中 六大 出版社: 文溪堂 税込価格:¥1,650 発行日:2022年09月26日 ISBN:9784799904466
作・絵: 田中 六大 監修: 田中 入馬 出版社: 佼成出版社 税込価格:¥1,540 発行日:2021年12月09日 ISBN:9784333028573
作: 新井 洋行 絵: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,210 発行日:2021年09月16日 ISBN:9784065241745
作: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2019年06月13日 ISBN:9784065161364
作: 田中 六大 出版社: あかね書房 税込価格:¥1,320 発行日:2019年07月20日 ISBN:9784251011046
作・絵: 田中 六大 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,815 発行日:2019年05月15日 ISBN:9784774615073
作: 村上 しいこ 絵: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2014年11月10日 ISBN:9784061957565
作: 山本 悦子 絵: 田中 六大 出版社: 岩崎書店 税込価格:¥1,100 発行日:2014年05月31日 ISBN:9784265067220
作: 村上 しいこ 絵: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2013年08月21日 ISBN:9784061957459
田中六大さんの作品のみんなの声
-
サボテンのサブとはなこの兄妹のお話でしたが、二人ともとても優しい良い子だと思いました。
でも、はなこが優しい良い子なのは、お兄ちゃんのサブの姿を近くで見ているからだと思います。
人に優しくするのは・・・続きを読む
-
「今日の私の気持ちは、晴れ、曇り、雨、雷でいったら今は雷なんだ」と教えてくれた1年生の言葉をきっかけにこの本を手に取りました。その「雷」の子と一緒に、じっくりながめました。同じ「雷」な気持でも怒りだっ・・・続きを読む
-
何かが上手な子でも苦手なことはある。苦手なことがあっても、頑張って練習をしたら良い。
ベタではあるけれども、子どもにとって大切なメッセージを伝えてくれる良いお話だったと思います。特に、小学校に入学を・・・続きを読む
-
ゆるゆるうんちが出てしまうことは、子どもにとっても大人にとっても珍しいことではありません。
「でも、どうしてうんちって日によって違うんだろうね?」
そんな疑問に答えてくれるとても興味深いお話でした・・・続きを読む
-
娘が最近色んな事で壁にぶつかっているのですが、負けず嫌いなため、出来ない事で癇癪が発動されがちでした。そんな娘と読んだ1冊です。
主人公の男の子が苦手な体育で大失敗をして、クラス中の子から笑われ・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
星の子ども
出版社: 冨山房
グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
|