長野 ヒデ子(ながのひでこ)
絵本作家。絵本創作に紙芝居、イラストレーションなどの創作の仕事やエッセイや翻訳も。
代表的な作品に「とうさんかあさん」(石風社/絵本日本賞文部大臣賞受賞)「おかあさんがおかあさんになった日」(童心社/サンケイ児童出版文化賞受賞)、「せとうちたいこさん・デパートいきタイ」(童心社/日本絵本賞受賞)、紙芝居に「ねこのたいそう」(童心社)など。
お気に入りの作家に追加する
長野ヒデ子さんの作品ピックアップ
-
さかなだ さかなだ
作:長野 ヒデ子
出版社:偕成社
税込価格:¥1,100
ISBN:9784032211603
生きているようなおさかなを、みんなで料理して、みんなで食べます。子どもたちの楽しい一日を切りとった、躍動感あふれる絵本。
-
でんきがまちゃんとおなべちゃん
作・絵:長野 ヒデ子
出版社:学研
税込価格:¥1,320
ISBN:9784052026355
でんきがまちゃんとおなべちゃんがつくる、ごはんとみそしるで、ねこちゃんも、うさぎちゃんも、みんな元気、元気! ところが、そこへ食いしん坊のくまさんがやって来たから、さあ大変。おかまばあちゃんとてつなべじいちゃんの出番です!
-
からだちゃんえほん めめめめばなし
作・絵:長野 ヒデ子
出版社:小学館
税込価格:¥1,320
ISBN:9784097262619
「ふたごのめさん ひっこした めぬきどおりの めがねやの かどをまがって さんげんめ」
からだの一部が楽しいキャラクターになって動き出します。それぞれにテーマソングがあり、繰り返し読んで歌って楽しめる赤ちゃん絵本です。
-
からだちゃんえほん へそへそばなし
作・絵:長野 ヒデ子
出版社:小学館
税込価格:¥1,320
ISBN:9784097262626
「おへそさんがね へそまがりどおりを へそこら さっさ へそさっさ へそくりもって へそまんじゅう かいに いったのだって」
からだの一部が楽しいキャラクターになって動き出します。それぞれにテーマソングがあり、繰り返し読んで歌って楽しめる赤ちゃん絵本です。
-
紙芝居 ころころじゃっぽーん
作・絵:長野 ヒデ子
出版社:童心社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784494078813
「やまから ころころ やーまいも」おいものわらべうたをもとにした、
リズミカルなかみしばい。あかちゃんも、いっしょにうたいます。
-
紙芝居 ネコのおりょうり
作・絵:長野 ヒデ子
出版社:童心社
税込価格:¥1,760
ISBN:9784494087099
「きょうは、おいしい料理を作って食べようっと」
ネコくんは、大はりきり。歌をうたいながら、楽しく料理する、うたう紙芝居。
作・絵: ながの ひでこ 出版社: 石風社 税込価格:¥1,540 発行日:2005年12月 ISBN:9784883441310
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 世界文化社 税込価格:¥1,100 発行日:2014年09月 ISBN:9784418148134
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 大日本図書 税込価格:¥1,540 発行日:2011年07月 ISBN:9784477025452
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:1993年 ISBN:9784494008599
著: 杉山 亮 長野 ヒデ子 出版社: 小学館 税込価格:¥1,100 発行日:2011年02月 ISBN:9784097268949
作: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:2019年09月01日 ISBN:9784494016334
作: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:2015年02月20日 ISBN:9784494025633
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 学研 税込価格:¥1,320 発行日:2006年07月 ISBN:9784052026355
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 世界文化社 税込価格:¥1,100 発行日:2013年06月20日 ISBN:9784418138173
作: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:2002年05月 ISBN:9784494008971
作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 世界文化社 税込価格:¥1,100 発行日:2012年09月05日 ISBN:9784418128198
長野ヒデ子さんの作品のみんなの声
-
この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これはひじょうに面白くて、決して飽きさせないお話だからです。私は魔女が大好きです。このお話はマジョンナさんという魔女が出てきますが、私はマジョンナさんのよう・・・続きを読む
-
柴田愛子さんの、あそび島シリーズの1冊です。この本だけだと、あそび島の設定がよく分からなくて、子育て支援センターのような場所かな?と想像するしかないが、ともだちになりたいけど自分から声をかけられない臆・・・続きを読む
-
あーちゃんは引っ越しすることになり、みんなに”ありがとうのカード”を書きました。ところが、そのカードの言葉によって大好きなあき君と、行き違いが起こって険悪な仲になってしまいます。あーちゃんは、一生けん・・・続きを読む
-
いろんなお煎餅を想像しながら、手遊び歌に導入する紙芝居です。複数人で遊ぶ手遊び歌しか知らなかったので、ちょっととまどいましたが、楽しく演じられる作品かと思います。でも、年齢が低いと、お煎餅の種類までは・・・続きを読む
-
表紙を見た時、たいこさんが子どもたちと一緒に遠足に行くのかな?と思ったら、ソロ遠足というか母の休日といったお話でした。
「瀬戸内晴美」の洒落は、若い人は気づかないでしょう。(笑)
あめ細工をされて・・・続きを読む
|
|
|