クリスマスがやってきて、北の国のどうぶつの子どもたちもそれぞれおくりものをもらいました。
サンタ=クロースのおじいさんは北の国にすんでいるので、ここの子たちから順番におくりものをくばっていくのです。
なかでも白うさぎの子“ましろ”は、いちばん先にもらいました。でも、おおきなお菓子をぺろっと食べ、もっと他のものがほしくなった“ましろ”は、しろい体に炭をぬりつけてべつのうさぎの子のふりをすることにします。
明け方、北の国にかえってくるサンタ=クロースのおじいさんを待ちかまえて、ましろが、さいごにもらったおくりものとは・・・。
おくりものを手にいれたあと、ましろは炭をおとそうとして、払ってもこすっても黒色がとれないことに、急にこわくなります。
「どうしよう。ぼく、ほんとに“ましろ”じゃなくて、べつのうさぎになっちゃったのかしら。」
ましろは泣きながら「(このおくりものを)かみさまにおかえししておこう。土のなかへうずめて。」と思いつきます。
その、かみさまにおかえししたおくりものは、一年でぐんぐん大きくなり、りっぱなもみの木のわか木になり・・・
ある日もみの木のはやしのなかで、一本だけきらきら光かがやく、うつくしい木になります!
ふしぎなことに、そのもみの木には世界中の子どもたちにプレゼントできるほどのおもちゃがなります。
そして、クリスマスが近づくと、木になったおもちゃやベルの音が鳴りひびくのです。
ましろのうそと、後悔。いつしかりっぱなもみの木を見守り、サンタ=クロースのおじいさんにわけを話して、もみの木からプレゼントをとるお手伝いをするよろこびを、絵本を手にする子どもたちは、じぶんのことのようにドキドキわくわくしながら味わうことでしょう。
佐々木たづさんのクラシックな言葉がうつくしい。そして画家・三好碩也さんが描き出す、ユーモラスなましろと、聖夜にぴったりのしんしんとしずかでおごそかな空気が印象深いクリスマスの絵本。
初版1970年、時をこえて読み継がれるロングセラー絵本です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
続きを読む
サンタクロースからもらったおかしを食べてしまった子うさぎのましろは、またほしくなってもらいにいくのですが・・・。
○あらすじ
クリスマスの日、白うさぎの子「ましろ」も、サンタクロースのおじいさんから贈り物をもらいました。
けれど、もっと何かほしくなったましろは、黒うさぎになりすまして、もう一度おじいさんに会いにいきました。
おじいさんは、ましろに、小さな「たね」をひとつくれました。
しかし帰り道、ましろは、おじいさんに嘘をついたことをくやみ、たねを神様に返そうと、雪をほって、森の土の下に大切にうめました。
やがて春がきて、たねをうめたところから一本の木がのびだしました・・・。
○編集部より
1970年の刊行以来、毎年クリスマスが来るたびに読み継がれてきた絵本です。
子うさぎ・ましろとサンタクロースのおじいさんのやりとりのなかに、こどもと大人の、あたたかな関係がみえてきます。
続きを読む