新刊
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

レイラ

じいじ・ばあば・50代・兵庫県、女の子1歳 女の子0歳

  • Line
自己紹介
HNのレイラは『絵本 千の風になって』のヒロインからお借りしました。
最近、この詩と自分との深い縁を実感しています。

司書資格を持っており、絵本が好きで、我が子の通っていた小学校の学校図書館ボランティアで引き続き読み語りをしています。
日々、川西市立中央図書館、中央公民館分室にはお世話になっております。

絵本はもともと好きでしたが、松居直さんの「絵本のよろこび」というNHK講座に感銘を受け、
読み聞かせの奥の深さを実感しています。
数年前から、ブックトークの講座の受講をきっかけに、ブックトークにもチャレンジしています。
おかげさまで、市内の小学校数校の授業にも入りました。
他市からはゲストティーチャーにもお招きいただきました。
市の子ども読書サポーター養成講座終了。
ストーリーテリング、エプロンシアター、パネルシアター、ペープサートもデビューしました。
読書サポーターとして幼稚園にも行っています。
児童文学者、梓加依先生主宰の読み語り研究会にも参加し、指導を受けております。
その研究会の一環として、未就園児のおはなし会も担当しています。
数年前からは、中学校の読み語りのお手伝いもしました。
ということで、気が付けば、おはなし会は乳児から中学生までが守備範囲となりました。
市の学校支援地域本部にてコーディネーターのお仕事をいただき、市内の図書ボランティアの組織作りを担当しています。
好きなもの
アメリカ先住民の世界観に深い共感を覚えます。
マヤ・アステカ・インカやエジプト・ギリシアなどの古代文明も好きです。
高校時代は音楽部で合唱をする傍ら、芸術選択では書道、合間に美術展覧会めぐりということで、
宗教曲、オペラ、美術、書芸術など幅広く惹かれています。
理解はできませんが、数学の美しい世界には憧憬を感じます。
物理・化学・生物・地学も同様です。
ひとこと
レビューを書くことでいい記録ができ、選書の際とても重宝しています。
また、レビューを読むことで、各種絵本ネタを仕入れることができ、
ブックトークの時にはいろいろ盛り込ませてもらい、とても受けがいいです。
お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいてくださって嬉しいです。
皆さんと絵本の楽しさを共有できることに感謝です。
親子で図書館のヘビーユーザーしています。
ちょっと嬉しい親子コミュニケーションです。

このたび、読み語りでご指導いただいている梓加依先生との共著で
本を出版させていただきました。
乳幼児向けおはなし会プログラムについてまとめてあります。

『絵本であそぼう、このゆびとまれ! 乳幼児からの集団での絵本の読み語り』素人社
第1章 0歳から、なぜ絵本?―幼い子どもに絵本を読む意味
第2章 小さな子どもたちの集団での読み語り
第3章 プログラムを作ってみましょう
第4章 テーマ別で絵本を探してみましょう
第5章 小さな子どもたちとお母さんたちの絵本のグループ作り
第6章 小さな子どもたちと絵本を通して―子育て支援グループ「いないいないばあ」のメンバーによる感想

私は第3章と第4章を執筆いたしました。

絵本ナビでもお取り扱いしていただいております。
皆様のお役に立てると嬉しいです。

(2014.10.08)

レイラさんの声

7352件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う セレクトの妙   投稿日:2024/08/13
エリック・カールのグリムどうわ
エリック・カールのグリムどうわ 作: エリック・カール
訳: 木坂 涼

出版社: 偕成社
『Eric Carle’s Storybook』が原題。
意外にも原書は1976年出版のようですね。
意訳の通り、エリック・カールさんがセレクトし、再話したグリム童話が収められています。
「しあわせハンス」「おやゆびトム」は題名だけ知っていて、
「りょうしとおかみさん」「3本の金いろのひげ」「7つの命をひと打ち」は初見でした。
どれも軽快な展開で、どちらかというと、イソップ寓話のような教訓が込められている印象です。
繰り返し展開の心地良さ、ちょっとした冒険譚、親子の絆などなど、
セレクトの妙を感じます。
もちろん、鮮やかなコラージュの絵は躍動的で、童話の面白さにマッチしています。
エリック・カールさん、ありがとうございます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ごちそうの意味   投稿日:2024/08/12
ごちそうごよみ
ごちそうごよみ 作: 谷山彩子
出版社: 小学館
「ごちそう」という強力ワードに惹かれて、その意味と暦が学べてしまう作品。
見返しには、五節句、二十四節気、国民の祝日など、暦が一堂に表となっており、
一目瞭然。
行事と密接につながっているから、古来の人々の思いを知れば、
ごちそうも今以上に美味になるでしょう。
常識として、新知識として、大人も学べるクオリティ。
ごちそうが切り口なので、興味深く読み進めてしまいます。
外国から入って来た行事食も入っており、バラエティ豊かです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「いやっ!」と言う勇気を後押し   投稿日:2024/08/11
いやっ!といえないノニ
いやっ!といえないノニ 作: ヘザー・ハート=サスマン
絵: ジュヌヴィエーヴ・コテ
訳: くまがい じゅんこ

出版社: サイエンティスト社
『Noni Says No』が原題。
この意訳が何とも滋味深いです。
ノニが友だちのスージーとの関係性で「いやっ!」と言えないエピソードが次々と。
本当はしたくないのに、というノニの気持ちも添えられているので、
いたたまれないです。
でも、「いやっ!」と言えない経験、誰しもありそうな気がします。
だからこそ、ついにノニが「いやっ!」と言った時は安堵。
ほら、存外に大丈夫、という光景も安心どころ。
「いやっ!」と言う勇気を後押ししてくれそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「わかっていないこと」にワクワク   投稿日:2024/08/11
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと 作: 木下 さとみ
絵: 吉森 太助
監修: 国立科学博物館

出版社: 小学館集英社プロダクション
恐竜というトピックス、しかも国立科学博物館の監修。
やや気負って読み始めましたが、存外に面白く、興味深い内容です。
題名にもあるように、恐竜の様々な知識を、「わかっていること」「わかっていないこと」で対比。
この構成はとても興味を惹かれました。
科学の基本、「なぜ?」が鮮やかに立ち昇るからです。
内容的にも平易で、恐竜好きでなくとも、たくさんの「なぜ?」を体感できそうです。
「わかっていないこと」にワクワクしてみませんか?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 名前に込められた物語   投稿日:2024/08/11
アルマの名前がながいわけ
アルマの名前がながいわけ 作: フアナ・マルティネス-ニール
訳: 宇野 和美

出版社: ゴブリン書房
ペルー生まれの作者による作品。
ということで、スペイン語に馴染みのある身としては興味津々です。
アルマ・ソフィア・エスペランサ・ホセ・プーラ・カンデラ。
確かに長い名前。
でも、パパからその由来を聞いて、アルマは名前に込められた物語を知るのですから素敵です。
実は親族の名前からというのはよくありますが、
それぞれの親族がなかなかに個性的。
でも、共感が持ててよかったですね。
アルマは唯一オリジナルですが、スペイン語の意味を知ったら、まあ、素敵素敵。
自分の名前って、実は奥深いもの。
そんなことを気づかせてくれますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サングラスに日傘   投稿日:2024/08/10
もぐちゃんのおさんぽ
もぐちゃんのおさんぽ 作: たかどのほうこ
出版社: こぐま社
もぐら一家のもぐちゃんが主人公。
大家族というのもいいですね。
なるほど、外出するのにいろいろルートがあるのが興味深いです。
もぐちゃんの方法にびっくりですが、みんなが見守ってくれるのが嬉しいです。
注目は、外出時のみんなのいでたち。
サングラスに日傘!?
でもこの日傘、なかなか役に立っていますね。
こんな使い方、素敵です。
後半はもぐちゃんが活躍する場面も多く、共感どころ。
ほっこり着地も心地良いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なるほど、にょろり   投稿日:2024/08/10
ようかいのもり にょろりびようしつ
ようかいのもり にょろりびようしつ 作: 長谷川 あかり
出版社: 大日本図書
妖怪の森、というだけでも涼しい(?)のに、にょろり?
でも、舞台は美容室のようですし、入ってみましょうか。
一見普通の美容室、しかも、来店のお客さんは、たぬきクリニックのたぬきせんせいではありませんか!
実はこの美容師さん、ろくろっくび!
なるほど、にょろりという表現に納得。
たぬきせんせいの診察も受けたことがあるので、
まさにギブアンドテイクですね。
さらには、妖怪の森らしく、さまざまな妖怪が登場、
それぞれのらしいリクエスト、ハプニング、解決法に
妖怪を満喫気分。
しかも、ほっこりしてしまうんですから、心地良い余韻です。
変わった美容室?
いえいえ、素敵な美容室ですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぼうや→じいさん!?   投稿日:2024/08/09
かきのみぼうや
かきのみぼうや 作・絵: よこみち けいこ
出版社: ニコモ
かわいいぼうやの造形の柿の実に惹かれました。
広島県の西条柿という渋柿がモデルなんだそう。
こうちゃんがおばあちゃんと一緒に収穫した柿の実。
その一つがかきのみぼうや、というわけですね。
美味しく食べてもらいたかったのに、渋柿だったなんて。
でも大丈夫。
おばあちゃんとこうちゃんが素敵な干し柿にしてくれますよ。
ぼうやの視点から見るため、なかなかドラマティック。
ぼうや→じいさん!?というのが、言い得て妙で愉快です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 乗り物なら何でも   投稿日:2024/08/09
せかいいちの スピードレース
せかいいちの スピードレース 作: 中垣 ゆたか
出版社: 交通新聞社
表紙絵の迫力に圧倒されます。
「せかいいち」という題名も説得力があります。
実況中継風の文章も軽快です。
なんでも、乗り物なら何でも、というレースだとか。
これが効いています。
なるほど、スタート前のラインナップだけで十分楽しめそうですね。
最初から一見普通ですが、突っ込みどころのある車が登場。
もちろん、どんどんエスカレートする、多様な乗り物のラインナップ。
ダジャレもたっぷりあり、突っ込みどころ満載。
読者も思わず、アイデアを出したくなりそうです。
ラストは鮮やかな余韻です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う バリエーション   投稿日:2024/08/07
ブルブル ブブブー
ブルブル ブブブー 作・絵: にごまりこ
出版社: 福音館書店
乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
題名の通り、車の色々なバリエーションのオノマトペが登場。
運転手がいろいろな動物たちというのも愉快です。
猫、犬といった有名どころから、ナマケモノ、セイウチなどのユニークなラインナップ。
車も、それぞれ個性的で味わいがあります。
注目は、やはりオノマトペ。
音読はやや難しいですが、添えられたカタカナと運転手・車の絵のイメージで読めば
自然とそれらしくリズミカルになるので大丈夫。
独得の疾走感の表現も個性的。
表紙・裏表紙を広げての図がなかなか迫力があって圧巻です。
参考になりました。 0人

7352件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット