Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
- 笑える
- 盛り上がる
- ためしよみ
お誕生日おめでとう!一年に一度のこの大切な日を思いっきりお祝いして幸せな気分にしてあげたいですね。
そんな気分を盛り上げる為にお誕生日にまつわるお話の絵本がたくさん出ています。年齢にあわせて選んであげるのもいいし、好きなキャラクターと一緒にお祝いしてる気分になれるものも喜びそう。
プレゼントに一冊添えてあげて印象深い一日を。それから誰かをお祝いしてあげようと奮闘する姿も健気で愛しいですね。
初めて迎える誕生日にぴったりの本。大好きな車やバス、車が誕生日の素敵な食べ物、キャンディーやいちごなどを運んできてくれます。大きくシンプルに描かれた絵がとっても分かりやすく、わくわくうれしい誕生日になりそうですね。【0歳〜】
きょうはうさこちゃんの誕生日。お父さんお母さんがお祝いしてくれます。お友だちもあそびにやってきます。誕生日は特別だということを伝えてくれ、幸せな気持ちになる絵本です。【2歳〜】
みんな大好きノンタンのバースデイブック。名前や体重、身長などが書き込めて自分だけのオリジナル絵本が作れます。ノンタンがお祝いしてくれている気分になれるので子ども達も喜んでくれそうですね。プレゼントに最適です。【3歳〜】
人気シリーズ「ももんちゃん」のポップアップ絵本。きんぎょさんがぴょーん、さぼてんさんが「どっこいしょ」ってとびだした!みんなによばれて出てきたももんちゃんは、大きなプレゼントをかかえているよ。お誕生日カード付。【2歳〜】
3歳の誕生日をむかえて、はりきるこぐまちゃんの一日を描きます。服も自分で着られるし、スプーンだって。できることが毎日ふえていく自信とほこりが子どもたちの共感を呼びます。【0歳〜】
「いってきまーす!」と、ケーキちゃんが向かった先は、もちろんお誕生日パーティー。お誕生日会を祝いたい! その一心で、どんどん走っていくケーキちゃん。あちこちで仲間が加わって、おうちに着くころには総勢44人に!!なんという楽しい誕生日でしょうか。【3歳〜】
チムは誕生日になんだか不思議な手紙をみつけます。その手紙の内容をたどっていくと・・・。チムと一緒にわくわくする冒険気分を味わえます。こんな誕生日の迎え方は素敵ですね。【5歳〜】
今日はお母さんの誕生日。さっちゃんは野原に花をつみに出かけました。大急ぎで朝ご飯を食べたから、手はジャムでベタベタ、口もエプロンも朝ご飯の匂いがぷんぷん。それをかぎつけて動物たちがやってきて…。お母さん想いのさっちゃんの優しいお話です。【4歳〜】
可愛いヒヨコの兄弟たちが活躍する人気のシリーズ。今日は誕生日。ケーキを買って、プレゼントを見に行って。「ハッピ バースデー トゥー」両親の愛情に包まれて、のびのびと成長するピヨピヨたちの姿を見ていると、幸せな気持ちになってきます。【3歳〜】
「きょうはあたしのたんじょうび。ケーキをやくの。」女の子はケーキの材料を1つずつ集めて行きます。卵をにわとりさんに、くまくんには小麦粉をもらって・・・。
自分で完成させた達成感やみんなで食べる楽しさが味わえる、素朴で微笑ましい絵本です。【3歳〜】
妹の誕生日のお祝いの準備するママを見ていると、素直に喜ぶ気持になれないフランシス。
やさしいおねえさんになれない葛藤とそれを公平な目で見守る両親。色々な気持がつまった愛しい絵本です。
雪の日生まれのちいちゃんが、お誕生日にほしかったのは…。しあわせって、ささやかな願いが叶うことなのね、いわさきちひろさんの優しい声がきこえそうです。【3歳〜】
きょうは、ゆきちゃんの5さいのたんじょうびです。「わたしは いま なんさい でしょうか?」ゆきちゃんは、みんなにきいてみることにしました。でも、みんなのこたえは…?みんなで読んで盛り上がる、笑い満載の絵本です。【5歳〜】
誕生日に届いた大きなはしご。さあ、なにをする? あーちゃんはお客さんのさるとくまといっしょに、とても楽しい一日を過ごします。こんなビッグサプライズ、見たことない!?【5歳〜】
新しい年、新品の年。今年はどんな1年になるのかな。
1月生まれの子たちにとって、1月は「とくべつ」な月。お誕生日のプレゼントに贈りたくなる「おたんじょう月絵本」シリーズです。【3歳〜】
もうすぐ、遠くにすんでいる、コブタくんのおばあちゃんのおたんじょう日。さあ、コブタくんからのとっておきのプレゼントを運ぶ、ゆうびんリレーのはじまりです!運ぶのは…コブタくんからの『ぎゅっ』!【3歳〜】
ハナはゴリラが大好きな女の子。ゴリラの本を読んで、ゴリラの絵を描いて・・・。でも二人暮しのお父さんは忙しくてあんまり話を聞いてくれません。誕生日の夜、ゴリラのぬいぐるみをもらったハナはとっても素敵なゴリラと出会います。【6歳〜】
リゼットおばあちゃんの誕生日をお祝いしようと奮闘する動物たち。そのわんちゃんや猫ちゃん達の姿が抜群に可愛い。そしておばあちゃんが屋根裏がみつけた贈り物とは?これが本当に素敵な贈り物なのです!【4歳〜】
ぼうやのプレゼントを抱え家路を急ぐお父さん。あと10キロのところで車が故障して…。次々変わる乗りもの、家までの時間や距離の変化が巧みにしかけとマッチした名作。ムナーリが息子のためにと作られたしかけ絵本です。【4歳〜】
ダヤンは、ヨールカの魔法でわちふぃーるどへくるまで、誕生日というものを知りませんでした。「あーあ、ぼくにもたんじょうびがあればいいなー」。ダヤンの名作が豪華なポップアップ絵本になりました!【5歳〜】
出版社おすすめ |