新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

好評につき2刷!ことわざがつながって、ひとつの物語になったおもしろ絵本

  • 笑える
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

こはこはく

ママ・50代・東京都、男の子12歳

  • Line

こはこはくさんの声

417件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大傑作…いや大怪作です。  投稿日:2024/04/25
オニのサラリーマン
オニのサラリーマン 文: 富安 陽子
絵: 大島 妙子

出版社: 福音館書店
主人公はオニガワラ・ケン。
地獄カンパニーのしがない平社員です。
そんなオニガワラ・ケンの一日が描かれています。

なんというか、面白いんだか、怖いんだか、読めば読むほど混乱します。出てくる妖怪は本格的、地獄絵図も本格的、サラリーマンの悲哀(?)も本格的。それでいて、亡者たちは地獄を満喫している(ようにみえる)し、絵も語り口もユーモアたっぷりで…くせになります。

子どもと読んでも盛り上がると思いますが、芯から面白がれるのは、大人だと思います。

大怪作、です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う デザインが素敵  投稿日:2024/04/24
まじょのルマニオさん
まじょのルマニオさん 作: 谷口 智則
出版社: 文溪堂
主人公は魔女のルマニオさん。一本の魔法の杖だけを友達に、一人きりで暮らしています。魔法を使って食事を作ったり、音楽を奏でたり、淋しさを感じることはありません。

そんなある日、ルマニオさんのもとに怪我をした小鳥がやってきて、物語が始まります。

ルマニオさんや小鳥が可愛らしく描かれています。杖についた青緑の宝石、赤い靴、背景とのコントラストなど、デザインがとても素敵。カラフルなハッピーエンドに、思わず微笑んでしまう一冊でした。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい要素が詰まってます。  投稿日:2024/04/24
おおきなキャンドル 馬車にのせ
おおきなキャンドル 馬車にのせ 作: たむら しげる
出版社: 偕成社
こびとのニコさんが、ロボットのダダくんと一緒に、みつろうのキャンドルを作るところから、お話が始まります。

ロボットのダダくんが木製だったり、キャンドル作りがちょっとカラクリっぽかったり、ニコさんと周りの人の会話ものんびりしていて、なんとなく落ち着きます。お話が進むと、色んな乗り物や、美味しい物が出て来て、楽しい要素がいっぱい。

大きなキャンドルを馬車に乗せて向った先に待つエンディングに「そうだったかぁ」と嬉しくなりました。

楽しさいっぱい、時々、読み返したくなる一冊だと思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 素敵なお誕生日  投稿日:2024/04/24
黒ネコジェニーの おたんじょうび
黒ネコジェニーの おたんじょうび 作: エスター・アベリル
訳: 石津 ちひろ

出版社: 好学社
今日は、恥ずかしがり屋の小さな黒ネコ、ジェニー・リンスキーのお誕生日。仲間のネコたち総出で、ジェニーのお誕生日をお祝いします。

いろんなページから1954年当時のニューヨークの町並みや雰囲気が感じられます。ふんだんに使われている花のモチーフも素敵。

個性ゆたかな仲間たちが魅力的で、シリーズの他の作品も読んでみたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ボビンさんが狩るのは…。  投稿日:2024/04/23
ハッピーハンター
ハッピーハンター 作: ロジャー・デュボアザン
訳: 安藤 紀子

出版社: ロクリン社
森のはずれの小さな家に住んでいる、ボビンさん。戸口のベンチに座って、パイプをふかしながら、丘や空や動物たちをながめるのが大好きです。

ある日、家の外を通るハンターを見たボビンさんは、その出で立ちに感銘を受けます。自身、格好いいハンターの衣装に身を包み、猟銃を持ち、草原に出かけたボビンさんがハントしたのは…。

ボビンさんも動物たちも「狩り」の時間を本当に楽しんでいるのが伝わってきて、心が温かくなります。狩りの後でボビンさんが食べる夕食も、すごく美味しそう。結末も素敵です。

落ち着いたタッチの絵とともに、ゆったりと、優しい時間を過ごせる一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う がんばるオオカミ  投稿日:2024/04/23
3びきのコブタとまぬけなオオカミ
3びきのコブタとまぬけなオオカミ 作・絵: ジョナサン・アレン
訳: 久山 太市

出版社: 評論社
森の大きな悪いオオカミが、森の中の小さな家に住む3匹のコブタを食べようと頑張るお話。

3匹の子豚をモチーフにした名作・傑作はたくさんありますが、本作はコメディに徹しています。ドアの形をしたページをめくる毎に、オオカミのコメディアンぶりに笑ってしまいました。

☆4にしたのは、ブタの言葉使いが気になったから。毒気が強く意地悪で、ところどころ「嫌だな」と感じてしまいました。小さな子どもには、読めないです。バカバカしくて面白い作品だからこそ、もったいないな、と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 蛙が気負わない所がいいです。  投稿日:2024/04/23
せかいのはてってどこですか?
せかいのはてってどこですか? 作: アルビン・トゥレッセルト
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 三木 卓

出版社: 童話館出版
井戸の中、1匹だけで快適に暮らしている蛙。井戸の水が涸れた事をきっかけに、外の世界へ踏み出します。

井戸の中にいる時も、井戸から外に出る時も、そこからもっと遠くに行く時も、主人公の蛙はいつも自然体です。どんどん広がる世界も、次々に訪れる新しい出会いも、そのまま受け入れて進んでいく感じに安心します。結末にも心がほーっと広がります。

そして、絵。
緑の一色刷りのページと多色刷りのページが交互に現われるのですが、色の鮮やかさにハッとさせられます。蛙をはじめ、動物たちの表情もすごくいいです。

時々、読み返したくなる一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わすれる幸せ。  投稿日:2024/04/22
うろおぼえ一家のきゅうじつ
うろおぼえ一家のきゅうじつ 作: 出口 かずみ
出版社: 理論社
とある暮らしよい町にすむ、うろおぼえ一家。
お父さん、お母さん、お兄さん、弟、妹、みんなとにかく、うろおぼえ、少し前の事も忘れてしまいます。
そんなうろおぼえ一家、「忘れるな、メモをするのを」をお守りに、みんなで休日を過ごすのですが…。

表紙を開くとまず、最新版の「くらしよいまち」の地図がでてきます。これが入り組んじゃっていて、うろおぼえ一家との組み合わせを想像して「ぷっ」と笑ってしまいます。

お話は、期待通りの楽しさ。清々しく忘れながら、自分たちも、周りの人達も、幸せな時間を過ごします。最近、ゆとりを忘れている自分を振り返り、うろおぼえ一家のおおらかさに心が緩みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最高です!  投稿日:2024/04/20
ゆかしたの ワニ
ゆかしたの ワニ 作: ねじめ 正一
絵: コマツ シンヤ

出版社: 福音館書店
「ぼくんちのゆかしたには ワニがいて」と始まる物語。

どうするのかな?とページをめくると、なんと、ぼくはワニの歯を磨きます。過不足無い道具と手慣れた感じから、どうやらワニの歯磨きはぼくの日課のようなのです。

ワニの口の中の様子が、ところどころ妙にリアルだったり、歯磨き中のぼくとワニの攻防戦(?)がスリル満点で、ドキドキしたりクスリと笑ったり、とても楽しく読みました。

男の子の家の断面図や、ワニの表情もすごくいいです。

時々とりだして、読み返したくなるだろう一冊でした。

参考になりました。 0人

ふつうだと思う 少し古いかなぁ…。  投稿日:2024/04/20
きょうりゅうトプスのだいぼうけん
きょうりゅうトプスのだいぼうけん 作・絵: にしかわ おさむ
出版社: 教育画劇
トリケラトプスの子ども、トプスが、小さな冒険をする物語。
恐竜が可愛らしく描かれていて、お話もシンプルです。

ただ、エピソードの中の「たたかいごっこ」というのに抵抗がありました。

それから、1998年初版なのですが、主人公の名前や、恐竜の名前(ブロントザウルス)、ティラノサウルスのイメージなどに、やや、古さを感じました。それだけ、この25年間で恐竜研究が進んだということなんですね。



参考になりました。 0人

417件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット