戦争と平和の絵本(第二次世界大戦から学ぶ)
2025年、私たちは戦後80年という大きな節目を迎えます。80年前、日本だけでなく世界中が第二次世界大戦という未曾有の悲劇に巻き込まれ、数えきれない命が失われました。ヨーロッパでは、ナチス・ドイツによるホロコーストが起こり、600万以上のユダヤ人が迫害され、命を奪われたのです。この特集では、第二次世界大戦を描いた絵本をご紹介します。地球のあちこちで、人々は戦争に翻弄され、大切な日常を奪われました。子どもたちもまた、今では想像し難いほどの苦しみや悲しみを経験しました。戦争の悲惨さ、不条理さ、平和を築くことの尊さについて深く考えるきっかけとして、手に取ってみてください。
※太平洋戦争を描いた絵本については、テーマ「戦争と平和の絵本(日本と戦争)」のページをご覧ください。
戦後80年特集 戦争と平和の絵本
編集部おすすめ作品
23件見つかりました
表示
- 画像
- リスト
母からの伝言 刺しゅう画に込めた思い
作:エスター・ニセンタール・クリニッツ バニース・スタインハート 絵:エスター・ニセンタール・クリニッツ バニース・スタインハート 訳:片岡 しのぶ 出版社:光村教育図書 発行日:2007年01月 ISBN:9784895726597
税込価格: ¥2,090
税込価格: ¥2,090
23件見つかりました
|
出版社おすすめ |





































【絵本ナビショッピング】土日・祝日も発送♪ 




