新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

せかいで いちばん つよい国

せかいで いちばん つよい国

みどころ

むかし、大きな国がありました。その国の大統領は「せかいじゅうの 人びとを しあわせにするため」に、いろいろな国へ戦争をしにいきました。自分たちと同じように暮らせるのだからと、次々に征服をしていったのです…

ぷかぷか

ぷかぷか

みどころ

 「ゆるーーい」です。こんなにも「ゆるーい」絵本を出版してしまうなんて・・・ありがとうと言いたいくらい。 どんな感じかというと・・・。  とっても天気の良い日。広い広い海にうみにぷかぷか浮かんでいるの…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
おつむ てんてん

おつむ てんてん

みどころ

 迫力ある赤ちゃんが表紙からドーンと出てきて、これまた迫力ある動物たちと出会っていきます。 可愛い!怖い、と言う人もいますが・・・息子にそっくりなのだ!  猫さんに会って「おつむ てんてん」。お猿さん…

ねこのどどいつあいうえお

ねこのどどいつあいうえお

みどころ

 「どどいつ」と聞いて思わず「ど・ドイツ」と頭の中で連想してしまうのは私だけ?何度聞いてもなかなか直りません。 そんな事はともかく、漢字で書くと「都都逸」。江戸時代後期から江戸を中心に広まった俗謡のひ…

クリムトと猫

クリムトと猫

みどころ

 クリムト、と言えば日本でもファンが多いウイーン世紀末美術を代表する画家。装飾的な画面と官能的な女性像が特徴です。実際に絵を見ると、ウイーンらしい憧れる様なきらびやかなイメージと独特の繊細な緊張感が凄…

  • ちょっとためしよみ
騎士とドラゴン

騎士とドラゴン

みどころ

 ドラゴンとの戦い方を知らない騎士と、騎士との戦い方をしらないドラゴンが戦うことになって・・・。と、聞くとなんだか勇ましい感じ。 でも実際、絵本を見ると拍子抜けする位ほのぼのした雰囲気なのです。大きい…

おんぶはこりごり

おんぶはこりごり

みどころ

 これは・・・何かちょっとパンチが効いてる。勘のいい人は表紙のお母さんにお父さんと子供達がおんぶされている絵を見ておや、と思ったのでは?  ピゴットさんと息子のサイモンとパトリックは素敵な家に住んでい…

はるがきた

はるがきた

みどころ

 70年も前にアメリカで出版されていたロイス・レンスキーの絵本。最近新刊として続々登場しています。 四季の絵本として秋、冬に続いてシリーズ3作目。素敵な春の様子がたくさん描かれています。子供達が可愛い…

くいしんぼうのゴワンフレット

くいしんぼうのゴワンフレット

みどころ

 「自分だけの秘密の友達」っていう響きってちょっと憧れます。小さい頃の自分だけの小さな世界。その中で必死で生きている子供たち。こんな時そんなお友達がいたら・・・。 空想の世界と侮るなかれ。実際、パワー…

みんないきてる みんなでいきてる!

みんないきてる みんなでいきてる!

みどころ

 エリック・カールの今度の新作はちょと豪華。カールお得意の動物達が88ものページのなかにいきいきとたくさん描かれています。もちろんオールカラーで。そして、登場する動物達ひとつひとつに「ねこはしる」など…

まめうしとひめうし

まめうしとひめうし

みどころ

 最近、私もはまってしまっている「おかあさんといっしょ」の中の人気コーナー「パンツぱんくろう」。あのあっけらかんとした雰囲気と、朗々と歌い上げるトイレの歌がたまりません。 そしてその作者があきやまた…

ゆきのなかのキップコップ

ゆきのなかのキップコップ

みどころ

 最近、ハンガリーから初来日もはたした「ラチとライオン」の作者、マレーク・ベロニカさんの最新作です。「ラチとライオン」のシンプルな洗練された絵も大好きだけど、このキップコップシリーズは自然の風景に溶け…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
ダンデライオン

ダンデライオン

みどころ

『ダンデライオン』 、なんだか素敵な名前。主人公はそんな名前の男前なライオンです。  朝、いつものように目覚めてストレッチをしていると、郵便が届きます。  『どようにティーパーティーをひらきます。ぜ…

月人石−乾千恵の書の絵本

月人石−乾千恵の書の絵本

みどころ

 こんなの初めて!「書」の絵本。書道家の乾千恵の力強い文字が画面いっぱいに躍ります。そしてその文字に添えられる写真家川島敏夫の写真、詩人谷川俊太郎の言葉。かっこいい。 例えば、「扉」こころのとびら あ…

おしゃべりさん

おしゃべりさん

みどころ

誰よりも早起きの朝刊さんが、何やら話しています。 毎日おしゃべりしたいことがたくさんあるからって、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。 すると、 「おれにも しゃべらせろ!」 「わたしにも!」 って、たくさんの…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
恋するひと

恋するひと

みどころ

「恋ってなに?」「恋するってどんなきもち?」  ずばり「恋」をテーマにじっくり考えるフランス生まれのおしゃまな一冊。 エルネストは女の子をからかうのが好きな男の子。・・・とりわけサロメを。ずきんをつか…

くっついた

くっついた

みどころ

ページをはさんで向かいあった2ひき。 きんぎょさんと きんぎょさんが…? 「くっついた」 ページをめくると、2ひきはくっついているんです。 あひるさんも、ぞうさんも、おさるさんだって。 くちばしや…

  • ちょっとためしよみ
こねこのチョコレート

こねこのチョコレート

みどころ

ジェニーは4才の女の子。明日は3才になる弟クリストファーの誕生日です。プレゼントを買いに、おかあさんとお買い物に行ったジェニーは、自分のおこずかいひゃくえんで素敵な箱に入ったこねこのチョコレートを買い…

オットー 戦火をくぐったテディベア

オットー 戦火をくぐったテディベア

みどころ

 「すてきなさんにんぐみ」でおなじみ、トミー・ウンゲラーと言えばお洒落で洗練された絵とスパイスの効いたユーモアのお話のイメージ。 でもこの「オットー」はちょっと様子が違う様です。表紙のクマもかなり薄汚…

  • ちょっとためしよみ
落語絵本9 そばせい

落語絵本9 そばせい

みどころ

 「じゅげむ」の大ブームが記憶に新しい落語絵本シリーズの新刊です。 何と弟9弾。そんなに出てるの!?て、やっぱり落語のお話は笑えて、皮肉がきいていて、落ちが必ずあり、で面白いのですよ。 で、この「そば…

  • ちょっとためしよみ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット