新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 ロビンソン一家のゆかいな一日
「ぼくの友達、ウィルバーの家って、ちょっと変わってるんだ・・・。」 ぼくがロビンソン家に遊びに行った、とんでもない1日を紹介してくれます。 何がとんでもないかと言えば・・・もうロビンソン家全て。 ま… ひとりぼっち?
「ぼくは こんな じぶんが すき。」 「じぶんの いきかたで いきているのがすき。」 こんな風に無邪気に思えるのって、とても幸せだし、うらやましい。 事実、主人公「ぼく」の毎日は、とても楽しそう。 そ… せんをたどって
表紙から裏表紙まで、たった1本の線で描かれている・・・というこの絵本。 どんな感じなのでしょう。 まずは表紙から指でたどってみて。すると・・・ 1本の線が、街並、車、人、森、動物などを作り出しながら、… スキャリーおじさんのせかいいち おかしい はなし
待ってました!スキャリーおじさん! 洋書絵本で見たことがある方も多いはず。 ちょっとコミカルな動物たちは、アメリカではおなじみのキャラクターたちです。 小さい子どもたちが、初めて出会う絵本、といった感… クリスマスのまえのよる
このお話は、クレメント・ムーアの詩がもとになっています。 サンタクロースの姿のイメージを決定づけたと言われていて、 昔から世界中で愛されつづけています。 洗練された切り絵で、シルエットが作り出す世界… こねこのネリーとまほうのボールのらねこネリーは、たべるものも、あったかい家もありません。 なにより、ひとりぼっちは、さみしいのです。 そんなネリーは、いたずらカラスに、3つの願いがかなうというボールをもらいました。 飛んでいったボ… よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし
ヘンリーは本が大好き。でも、他の子達が「本が好き」というのとはちょっと違うみたい・・・。 題名からもわかるように、なんと本を食べちゃう男の子のおはなし。食べた本の中身は、ちゃーんと頭に残るんだ。だから… 5ひきのすてきなねずみ おんがくかいのよるある日、カエルたちの美しい合唱を聴いたネズミたちは、すっかり音楽に魅了されます。 ぼくたちもやってみよう!と、楽器作りから始め、来る日も来る日も練習。 そして、まんげつのよるの発表会・・・。 ネズ… タビのゆうびんやさん「幸せの絵本 1,2」の表紙の絵を飾ってくれているイラストレーターの寺田順三さん。 きれいなカラーと可愛い動物の絵は、絵本ナビでもすっかり目に馴染んでいます。 そんな寺田さんが創った絵本「ねずみの… プリンセス・リリーのちいさなバレリーナ
キラキラが好きな女の子だったら、素通りできないこのシリーズ。 女の子の好きなものがぎゅっとつまっていて、その上全ページキラキラしているのです。 シリーズ4冊目の新刊は、リリーがバレリーナになっちゃ… どんなに きみがすきだか あててごらん あきの おはなし
デカウサギとチビウサギ。二人の関係は恋人なのか、親子なのか、友達なのか・・・。 「どんなにきみがすきだかあててごらん」で愛情の比べっこをする2匹の姿が、多くの読者の心を暖めました。 そんな2匹が季節を変… ほっきょくのナヌー
動物園でホッキョクグマを見て、普通のクマの体とはちょっと違う大きな大きな手足、そして格好のいい立ち姿に惚れ惚れした覚えがあります。 この「ほっきょくのナヌー」は本来住むべき場所、北極の壮大な景色の中… |
出版社おすすめ |