話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
小さいのが大きくて、大きいのが小さかったら

小さいのが大きくて、大きいのが小さかったら

  • 絵本
文: エビ・ナウマン
絵: ディーター・ヴィースミュラー
訳: 若松 宣子
出版社: 岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

「小さいのが大きくて、大きいのが小さかったら」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2012年09月27日
ISBN: 9784001112337

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
A4判変型 上製
27.0×22.0cm 32ページ

みどころ

続きを読む
小さいのが大きくて、大きいのが小さかったら

小さいのが大きくて、大きいのが小さかったら

出版社からの紹介

大きなネズミと小さなネコ、大きな子ヒツジと小さなオオカミ、大きなミミズ(!!)と小さなニワトリ。ネコにおびえるネズミが、「もし、小さい生きものが大きくなったらさ……」と次々に想像します。あたたかみのあるタッチで描かれる生きものたちは迫力満点。めくってびっくり、楽しいドイツの絵本です。

ベストレビュー

考えるだけで勇気が出るね

変わったタイトルに惹かれ、手に取りました。
タイトルの通り、いろんなものをあべこべに想像するお話です。
大きくなったものと小さくなったものの対比が繰り返され、不思議な世界が続きます。ハエやいもむしまで大きくなる場面は、すごい迫力でした。
「もし小さいのが大きくなったらって、かんがえるだけでゆうきがでるね」という語りかけが素敵。
大勢への読み聞かせでも盛り上がると思います。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

小さいのが大きくて、大きいのが小さかったら

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.38

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら