(写真:家族提供)
赤羽 末吉(あかばすえきち)
1910年東京生まれ。1932年渡満。戦後は子どものためのさし絵の仕事に情熱をかたむけ、1959年、日本童画会展で茂田井賞受賞。1965年には「ももたろう」(福音館書店刊)と「白いりゅう黒いりゅう」(岩波書店刊)で、さらに1968年には「スーホの白い馬」(福音館書店刊)で、それぞれサンケイ児童出版文化賞を受賞。1990年没。
お気に入りの作家に追加する
著: 赤羽 末吉 出版社: 平凡社 本体価格:¥1,400+税 発行日:2020年05月11日 ISBN:9784582769029
文: 堀尾青史 絵: 赤羽 末吉 出版社: BL出版 本体価格:¥1,400+税 発行日:2020年04月25日 ISBN:9784776409670
著・絵: 赤羽 末吉 出版社: 福音館書店 本体価格:¥4,200+税 発行日:2020年04月24日 ISBN:9784834041828
著・絵: 赤羽 末吉 出版社: 福音館書店 本体価格:¥1,400+税 発行日:2020年04月24日 ISBN:9784834000771
著・絵: 赤羽 末吉 出版社: 福音館書店 本体価格:¥1,400+税 発行日:2020年04月24日 ISBN:9784834000788
著・絵: 赤羽 末吉 出版社: 福音館書店 本体価格:¥1,400+税 発行日:2020年04月24日 ISBN:9784834001044
文: 代田 昇 絵: 赤羽 末吉 出版社: BL出版 本体価格:¥1,400+税 発行日:2018年03月20日 ISBN:9784776408222
文: 椋 鳩十 写真: 赤羽 末吉 出版社: BL出版 本体価格:¥1,400+税 発行日:2018年02月01日 ISBN:9784776408215
詩・画: 赤羽 末吉 出版社: 童心社 本体価格:¥1,400+税 発行日:2017年12月07日 ISBN:9784494015597
文: 神沢 利子 絵: 赤羽 末吉 出版社: BL出版 本体価格:¥1,500+税 発行日:2017年10月01日 ISBN:9784776408208
文: 松居 直 画家: 赤羽 末吉 出版社: 福音館書店 本体価格:¥9,600+税 発行日:2016年01月07日 ISBN:9784834082340
文: 中川 正文 絵: 赤羽 末吉 出版社: のら書店 本体価格:¥2,000+税 発行日:2014年11月10日 ISBN:9784905015178
絵: 赤羽 末吉 出版社: 講談社 本体価格:¥2,800+税 発行日:2010/05/03 ISBN:9784062162418
作: 川崎 大治 絵: 赤羽 末吉 出版社: 童心社 本体価格:¥1,000+税 発行日:2004年 ISBN:9784494027804
作: 羽仁 進 絵: 赤羽 末吉 出版社: 岩崎書店 本体価格:¥1,500+税 発行日:2001年 ISBN:9784265032815
作・絵: 赤羽 末吉 出版社: 小学館 本体価格:¥1,600+税 発行日:2001年 ISBN:9784097272342
作: 木下 順二 絵: 赤羽 末吉 出版社: 岩波書店 本体価格:¥760+税 発行日:2000年08月18日 ISBN:9784001140576
作: 神沢 利子 絵: 赤羽 末吉 出版社: 銀河社 本体価格:¥1,400+税 発行日:1999年 ISBN:9784874120019
作: 宮沢 賢治 絵: 赤羽 末吉 出版社: 創風社 本体価格:¥1,600+税 発行日:1997年 ISBN:9784915659904
作: 宮沢 賢治 絵: 赤羽 末吉 出版社: 偕成社 本体価格:¥1,800+税 発行日:1990年04月 ISBN:9784039720108
作: 宮沢 賢治 絵: 赤羽 末吉 出版社: 偕成社 本体価格:¥2,000+税 発行日:1989年 ISBN:9784039634603
赤羽末吉さんの作品のみんなの声
-
- まことあつさん
- 30代
- ママ
- 東京都
- 男の子8歳、男の子5歳
赤羽 末吉さんといえば、
『スーホの白い馬』や『ももたろう』『日本の神話』など
昔話のイメージが強く、
このお話もお薦めされていたので読んだのですが
昔話かと思って読んでみると
ほとんど文字・・・続きを読む
-
国生みと、伊邪那美を伊弉諾が黄泉の国へとおいかけていく有名なお話がかかれています。前半の神らしい美しさと、後半の神なのに、人間臭いおどろおどろしさ。古事記をわかりやすく読める一冊です。そして、なにより・・・続きを読む
-
モンゴルの民話「スーホの白い馬」。
小学校低学年までに絵本で読んでほしかったのですが、我が子はあまり興味を示さず読んできませんでした。
小学校中学年になった今、今なら英語絵本をすすめたく思いました・・・続きを読む
-
王様に対抗する為に、神様が授けた9人兄弟の活躍ぶりがとても読んでてよかったです。一人の王様で国が変わるように、国に対抗するためには、力を合わせることが大切だと思いました。不思議な力を使って、現実にはな・・・続きを読む
-
小学校二年生の教科書にも採用されている、あまりにも有名なモンゴルの民話。
私も小学校の頃に教科書で読んだ記憶はありましたが、今回初めて絵本で読んでみて、こんなにも悲しいお話だったのだなと知りました。・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
ふしぎなふうせん
出版社: 鈴木出版
フワフワ フワフワリン…風船は気持ち良く歌いながらどんどん大きく、どんどん空に上がって…
-
ハッピーボギー
出版社: あかね書房
ハッピーボギーはたのしいオバケ。3・2・1と数えたら…! パラパラめくって遊べる絵本。
|